« 元気になるクルクル運動! | トップページ | 一発逆転!八百万の神様の強力パワー! »

2006年10月31日 (火)

腹をくくって生きてみよう!

 私は昔から時代劇が大好きです。武士道に興味があります。

日本という国は、古来からスピリチュアルで霊性の高い国です。

昔の武将は、いつも腹をくくって生きていました。

明日、どうなるかもわからない戦国の世に生きていた時代です。一瞬、一瞬を悔いなく生き、そしてどんな時でも勇気を持って自分の責任を人のせいにせずに潔く腹を切れたのでした。

今、現在、腹をくくって生きている人が、大変少なく感じます。その場、その場を何となく生きていて人生の目標や夢を忘れてしまった人が、沢山おられます。

傷つきたくないから、嫌われたくないから、いつも逃げ場を用意して生きている人がいます。何かに挑戦する時も、いつも万が一に備えて逃げ道を作っている人がいます。

 もうそろそろ腹をくくって生きていったらどうですか?

★あの時に彼(彼女)に声をかけていたら、人生は大きく変わっていたかもしれません。振られたらどうしよう?と自分のプライドばかりを気にして、声をかけられなかったいくじのない自分を後悔した事はありませんか?

★あの時あの仕事を断らなかったのなら?今の自分は、全然違う自分になっていたでしょう!あの時あの仕事にチャレンジしておけば・・・!何故あきらめたのか、後悔した事はありませんか?安定を選んでしまったばかりに好きな仕事を捨ててしまったと後悔していませんか?

★あの時あの家を買っていたのなら・・・。もっと安い家があるんじゃないか?と打算していた間に、あんな最高の条件だった家を他の人に取られてしまった!悔しい!!もう2度とあんな家は現れないだろう!と後悔したことはありませんか?

全てあなたが腹をくくっていたら、経験できていたかけがえのないものだったのに・・。自分の中で、天秤にかけている間に幸運は逃げていってしまうものなのです。「自分にとって利はあるのか?そうすることで、もしも自分が嫌な目にあったらどうしょう?」と問いかけている間に。

「腹をくくりなさい!!!」「勇気を出して頑張りなさい!!!」

今、あなたを悩ませている出来事も、本当は、この機会を逃したらもう決してあなたの前に現れない幸運の女神なのかもしれないのですよ!「何を逃げてるのですか!!勝負しなさい!後悔する位なら恥をかいてもいいじゃないですか!」「後ろ向きなあなたはもうやめて逃げ道を断ち切る事です!」

思い切って前向きにチャレンジする事で大きな感動を得てあなたは、成長するのです。これからは、後悔のない毎日を選んでください!

障害物を飛び越えようとする犬がいい所までいくのに、障害物の前で急に怖じ気ついて犬小屋に逃げ帰ります。「えいっ!」と勇気を出して飛び越えたら、美味しいチーズが待っているのに・・・。そんな状態の人がたくさんいます。

守護霊さん達が、あの手、この手を駆使して「何とか障害物を飛んでくれ!」と応援して下さっているような人が沢山いますよ!

あとはあなた次第です!

今、それをあきらめてあなたは本当に後悔しないのですか?

後で、後悔の念にかられるくらいなら、あえて腹をくくって飛び越えてみることをお勧めします。転んだって良いじゃないですか。傷もあなたの魂の勲章です。

気になる人が出来たら、おへその下の丹田に力を入れて「よっしゃ~!!!」と気合を入れて、勇気を出して告白するのですよ!

腹をくくって、自分が少し怖いと思っている事にもチャレンジするのですよ!

そして「よっしゃ~!!」と気合を込めて清水の舞台から飛び降りるつもりで決断するのですよ!

そうする事であなたは決して後悔しないでしょう!

どうしょうか?やめとこうか?と悩んでるエネルギーを、「よ~し!行くぞ~!!」とジャンプするエネルギーに使って下さい!

経験する事で自分の魂の財産と勉強になり、もっともっとスケールの大きなあなたに生まれ変われる事でしょう!

 ホームページ http://www.kobe-spiritual.com

« 元気になるクルクル運動! | トップページ | 一発逆転!八百万の神様の強力パワー! »

コメント

これから一段とそうします!気合入れます!
早速今日の午後から。なんていいタイミング。
いつもありがとうございます。

投稿: アイテル | 2006年10月31日 (火) 04時31分

おはようございます。
私が安定を求めてたばかりに旦那のチャレンジをひたすら止めていた気がします。後悔させてしまうところでした。
私も腹をくくる事にします。有難うございました。

投稿: mika☆m | 2006年10月31日 (火) 05時12分

ホウホウ先生、おはようございます。

何とタイムリーなお話。過去に固執して逃げ道を作り、不安で前に進めないでいた私。何とか過去を断ち切って前に進もうとしたところです。こうなってしまったのも、色々悩みすぎたからなんですけど。
悩んだ分だけスッキリせずに、心にモヤモヤが残ってしまったように思います。腹をくくってスッパリ決断していた方がスッキリするようです。

今日からNew Yu-ko になって腹をくくって前に進みたいです。
今日は先生から背中をおしていただきました。ありがとうございました。

投稿: yu-ko | 2006年10月31日 (火) 06時14分

おはようございます。

直球きました!

心に刻みます♪

投稿: daikonhana | 2006年10月31日 (火) 06時40分

おはようございます。

朝からボロボロと泣いてしまいました。

わたしは今大好きな人がいます。
本当に心から大切な人。

お互いに波動が低くなって離れてしまった。
でも、絶対にまたゼロから始めたい。
負けそうになってたけど、腹をくくって、必ず、彼と一緒になると決めました。

ホウホウ先生、パワーをありがとうございました。
先生のところへ復縁のアドバイスをいただきに行きたいです。(遠いのですが^^;)

投稿: Cocoa。(愛美) | 2006年10月31日 (火) 08時43分

おはようございます。
 気のパワーのはいったお米ですね。炊きたてのご飯に熱々のお味噌汁、納豆とアジの開き、我が家みんなの大好きな献立です。日本て素晴らしいなあと、思います。
 お米は、私の実家の宮崎の父が作ったものを食べています。素朴な味ですが、元気が出ます。
 今日も幸せ気分です。ありがとうございました。

投稿: ハッピーママ | 2006年10月31日 (火) 10時26分

ホウホウ先生、おはようございます。
この話は、ズバリ私に向けて言っているかのようです。
私は大事な決断を迫られた時に、「私には無理!!」とか
「もっといい条件のところへ!!!」という考えが湧いて
きちんと判断しようと思っても考えがぐるぐるシャッフル
されるかのように正しい判断ができなくなります。

きっと、私の思いあがりの心とか物事を重く考え過ぎるところがそういうことを招いていると思いました。

自分ではとてもやりたいと思っていた事務仕事。
夢叶って経験しました。しかし、PCにひたすら向うだけで人との関わりの少なかった事務仕事は、慣れようと懸命に覚えようとしているのに覚えた事が頭の中で飛び散って入ってこなくて追い詰められた気持ちになり全然楽しくなかったのです。(そこは大手で安定しているので、普通に考えればよいところでした)この1年半はいろんな事に対して後悔するだけして、「たら・れば」に頭を支配されていました。

今、行き詰まっているような状況の中でもなぜかツイている事もあるのです。私っておかしなヤツですね。(^_^;)
私の今までを見ると、仕事に恵まれる事とお金に恵まれる事に関してだけイマイチです。しかし、これらは生活の中心なるので、「だけ」じゃないんですけど。心がよからぬ思いでいっぱいだからいけないのでしょうか?

投稿: shirako | 2006年10月31日 (火) 10時31分

ほんとまさしく案ずるより生むがやすしですね。
ありがとうございました!心よりお礼申し上げます。

投稿: アイテル | 2006年10月31日 (火) 10時47分

ホウホウ先生、今日もありがとうございます!

昨日読んだ藤原正彦さん(数学者)の『国家の品格』という本に

今、日本に必要なのは
理論よりも情緒、英語よりも国語、民主主義よりも武士道精神

という事が書かれており、とても「武士道」に興味を持った私は新渡戸稲造さんの著書『武士道』を今日買いに行こうと思っていたところです。

ものすごいシンクロでびっくりです!

武士道精神、私もこれから少し勉強してみます。

投稿: umizo. | 2006年10月31日 (火) 13時37分

凄い!今日決意した事が、ホウホウ先生のブログの記事になっていて、背中を強くおされたようです。
逃げないでお米を食べて、よっしゃーと気合いれて、なんにでも受け入れるように、歩いていきますね。
よっしゃーを口癖にしたいです。

投稿: らら | 2006年10月31日 (火) 16時50分

先生、ありがとうございます。私は友達と約束してても、しんどくなったり、何だか嫌になるとドタキャンしたりが当たり前だったんです。今日のブログを読んで恥ずかしくなりました。いつも逃げ道を作ってた弱い私とはサヨナラします。嘘をつくのもやめます。だって後が嫌な気分になるから。腹をくくって強くなります。気付かせて下さって感謝します。

投稿: | 2006年10月31日 (火) 19時28分

腹をくくって、恥もかなぐり捨てて、想いを伝えようと何度試みても壁に阻まれ、でも諦めきれずに想い続け、傷ついて疲れ果てたときに、もういいよ、よくやったね・・・と自分を納得させ、諦める引き際はどうやって見極めるんでしょうかね・・・
そこに後悔の念はないか、ということなのかな?
でも、後悔って後でするものなんですよね・・・

自分は後悔しない決断が今度こそ出来たのか・・・今それを見極めているところです。

今日のホウホウ先生の言葉、腹に響きましたね・・・

投稿: awareness | 2006年10月31日 (火) 19時30分

こんばんは!
お久しぶりです(*^。^*)
今の自分にピッタリな内容に ビックリですよ~
ホウホウ先生 ありがとうございます☆彡
気合を入れて チャンスを活かします!
後悔しないように 頑張ろう(=^・^=)
チャレンジは 勇気が要るけど 素敵な事ですね♪

投稿: 月姫 | 2006年10月31日 (火) 20時52分

さっき、螺旋のことを考えてました
今度は「くくる」ですね
先生、面白い♪

投稿: オルゴールボール | 2006年10月31日 (火) 23時15分

ハラをくくる。
この、言葉スキです!
なんか、同じことでも、腹さえくくれば、
辛いことも、このトンネルくぐれば、どうにかなる!
って、思えますよね。

もう、暗いトンネルでも、なんでも
ズンズン進める感じですね。

今、腹をくくんなきゃいけないコトが
ひとつ、ふたつあります。
どこかで、逃げ腰になって先延ばししていましたが、
この記事をみて、逃げるより腹をくくったほうが
結局、早く解決するな、って思いました。

ありがとうございました(^.^)

投稿: Mana | 2006年10月31日 (火) 23時44分

いつも、必要なお言葉を頂いているようで、とても元気になれます。(得に本日のお言葉は)仕事が片付いて夜、遅くなってもホウホウ先生のブログだけは欠かさずに読ませて頂いています。これからもずっと続けて下さいね。ありがとうございます。

投稿: ユキママ | 2006年10月31日 (火) 23時58分

以前天使のマッサージへコメントを書かせていただいたのですが、書くタイミングを間違えたようで、実質はじめましてです(^_^;)またまた以前の記事で申し訳ないのですが、質問があります・・。5円玉を使ってのダウジングですが、低次の存在からの答えが来てしまう・・なんてこともあるのでしょうか?まぬけな質問だったらすみませんm(__)m

投稿: まゆ | 2006年11月 1日 (水) 00時09分

ホウホウ先生こんにちは。お元気ですか?
いつまでも腹をくくれない自分がいます。
正直言うと、怖いです。不安です。どうくくればいいかわからずにいます。でもここを乗り越えれば…とも思います。
体勢を見直すべき時みたいです。

投稿: miu | 2006年11月 1日 (水) 14時09分

先生のお言葉は厳しいようですが、分かる人にはこれが「本当の愛の言葉」なんだとわかるのですね。先生の愛情いっぱいの言葉で背中をバーンと押されました。グズグズと迷っていた神戸のセミナーに参加しよう!と決心しました!だって幸運の女神が微笑んでいそうなんです。まだ、空いている事を信じてメールします!!

投稿: ケレウス | 2006年11月 1日 (水) 15時30分

ホウホウ先生、素晴らしいお言葉、ありがとうございます。腹をくくっていれば・・。何度、そんな後悔をしてきた事でしょう。タイムリーにも、今、決断に迷う事がありました、先生のおっしゃる通り、天秤にかけていたのです・・。又、一つ、後悔をするところでした。ありがとうございました!!

投稿: mikeko | 2006年11月 1日 (水) 17時28分

ホウホウ先生、ありがとうございました。

投稿: いく | 2006年11月 1日 (水) 23時31分

今日もコメントありがとうございます。

このホウホウもやはり人生の節目節目で腹をくくって乗り越えてきました。
皆様にもそういう時期があるでしょうが、どうぞ頑張って腹をくくっていってくださいね!

ホウホウも実は、今日1日、腹をくくってきました。まさしく「天下分け目の関が原」くらいの腹のくくり方でした。

でも思い切ってやってみると結構自分の記事にシンクロして我ながら面白かったです。

皆様もどんどん思い切って飛び込んでみましょう!

今から酒風呂だぁ~!でも「オーラの泉水」も見なくっちゃ!

投稿: ホウホウです | 2006年11月 2日 (木) 00時36分

ホウホウ先生こんにちわ!
「腹をくくる」ってタイトルを見てバックして読んで見ました。本当にそうなんですよね。
この2年間、仕事上での人間関係に悩みに悩み抜いて苦しんで来ました。
仕事の内容は天職と思える程なのに、周りのやっかみやら嫌がらせやらでボロボロになっています。
こんなに自分を苦しめてまでする仕事ってあるのかしら?と思い、来年転職を本気で考えてました。
今の自分への戒めの様にこのタイトルが目に飛び込んで来ました。
そろそろどっちにしても腹をくくる時期の様です。
ありがとうございました!

投稿: 3月うさぎ | 2006年11月 2日 (木) 02時42分

この記事へのコメントは終了しました。

« 元気になるクルクル運動! | トップページ | 一発逆転!八百万の神様の強力パワー! »