お互いを分かり合う事の大切さ!
私の鑑定室に持ち込まれる悩みの中で人間関係に関するものがとても多いです。
この頃、家の中で同じ家族なのに争ったり、いがみあったりする人が、沢山おられます。親子間、夫婦間、嫁姑の間柄で!
又、近所隣人同士の争いも過激化しています。土地の問題や境界線の問題で!
仕事の場所でも上司部下、同僚、との争い!
特に同じ会社での上下関係での人間関係のしがらみは、激化しています。
全ては、話し合いもしなくて勝手に決め付けて、自分の頭の中で悪いように悪いように判断してしまっている人が大半です。
その人と話し合いもしなくて逃げてばかりの人が多すぎます。
面倒くさい!話しても無駄だ!口も利きたくない!時間の無駄だ!
妻、夫、親、子供、上司、部下等、肩書きは、それぞれありますが、皆あなたと同じ人間なんですよ!
そんな方は、勇気を持って心から話し合う機会を作ってください!
話してみると案外相手は、良い人だったかも知れません。あなたが、あなたの判断で勝手に相手の事を被害妄想的に悪い奴だと決め付けて思っていたかも知れません。
大らかな愛の気持ちになって1度、話し合う事です!
こんなストレスをぶっ飛ばす映画を見てきました。
映画「トンマッコルへようこそ!」を見てきました。
私は、あまり映画に行かないタイプなのですが、予告編を見たとたん「これは、行かなくっちゃ!」とインスピレーションで感じた、期待通りの映画でした。
トンマッコルとは、「子供のような純粋な村」と言う意味でスタジオジブリっぽい夢とロマンとファンタジィーな映画でした。
自分の魂が、清らかに浄化される映画で、音楽も「もののけ姫」の時の久石讓さんのミュージックでほんのりと涙を誘います。
コンピューターで疲れたあなた!
競争社会で疲れたあなた!
隣の人と争っているあなた!
人間関係で疲れはててしまったあなた!!
是非この「トンマッコルの村」に行って下さい。
あなたの忘れていた笑顔と心が蘇る映画です。
大らかな心になって明日への生き方が変わって行く事でしょう!
地元韓国では、800万人の方が、涙した映画です。
多くの頑固な我がままな人が見る事で、地球の波動が上がってしまう映画です。
多くの人が、泣いていました。びっくりしたのは、女性の方よりも私を初め、ほとんどの男性の方が感動して泣いていた事です。
人間愛っていいですね~!
もう1度見たいですが、帰り道、うさぎの様な真っ赤な目になってしまい、恥ずかしかったので今度は、サングラス持参で行こうと思います。
映画は、TVやPCと違って日々のストレスを取ってくれて、心がプラスにイメージされる最高の開運アイテムですよ!
気分転換に大きなタオル持参で行ってくださいね!
今日もブログを見ていただきありがとうございます。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
4月29日生まれのおうし座です♪
今日のスバル食楽しみです♪
面白そうな映画ですね♪
どこでやっているか探してみます☆
スポーツタオルぐらいにしておきますかね^^;
ありがとうございました☆
満月がとってもきれいです^^
投稿: オルゴールボール | 2006年11月 6日 (月) 03時15分
おはようございます^^
昨夜は、満月がとっても綺麗で子供と一緒に夜のお散歩してきました。
じわ~んと胸に幸せを感じてなんだか嬉しくなりました。
「トンマッコルの村」覚えておきますね♪
ありがとうございます。
投稿: せんのは。 | 2006年11月 6日 (月) 05時57分
おはようございます。ノベルズを読みましたが、確かに泣きますね。ポスタや表紙はとても楽しそうですがラストが結構きますね。映画館にサングラスなしで行く自信はありません。
投稿: Ree | 2006年11月 6日 (月) 08時24分
初めてまして。
思い切って話すことが大事という先生のお話は理解出来ますし、出来る限りそのようにしたいと思います。
しかしこちらから毎日挨拶をしても入社(2004年2月)から現在迄2年間に渡り無視、仕事上協力してもらいたいことについて、口頭でお願いしても無視され続けたため、上司と相談のうえメールで再度お願いをした途端、人事部に「パワハラにあっている」と訴えた同僚に対してはどのように対処すべきでしょうか。
人事部に訴えた後からますます増長しており、私に対する態度に加えて、上司を上司と思わない態度をとり続けております。
今日も他部署との関連する書類をこちらから催促するまで回覧してくれません。
もう限界です。助けてください
投稿: 夜の女王 | 2006年11月 6日 (月) 13時12分
ホウホウ先生、いつも心に響くブログをありがとうございます。先生のおっしゃる通り、嫌な奴と決め付けてしまう事ってよくありますね。今の大親友は最初、お互い嫌な奴と思ったのに今では大親友です。思うにお互いに鏡みたいに同じ物を持っていたんだと思います。立ち向かう人の心は鏡なり・ですかね。勇気を出して歩み寄ってみて本当によかったと思っています。トンマッコル、その友人と行ってみますね。
投稿: アヒルンルン | 2006年11月 6日 (月) 14時05分
ホウホウ先生、こんにちわ。さっそく「トンマッコルへようこそ」へ行ってきました。涙チョチョギレましたよ!!最後のシーン近くのお互いに交わす笑顔のシーンを思い出しただけで、又、ウルウルしてしまいます!久しぶりに大泣きして感動で心すがすがしいです。これから行かれる方、涙と鼻水でグシャグシャになるのでポケットティッシュも持参しなきゃ!ですよ。平和の素晴らしさ、分かり合える心、忘れていたものを沢山思い出せた素敵な映画を教えてくださってありがとうございます!
投稿: ジュンちゃん | 2006年11月 6日 (月) 14時22分
こんにちは。
私の場合、被害妄想90%のビター女でしたね。
思春期はとにかく、相手に舐めらっぱなしだったので
とにかく舐められないようしないといけない気がして。
そして、父が偉くて若造でない凄い人の話しか聞かない
姿勢なのでそれに腹が立ち悲しくもなります。
そんな事だったら、私の話っては聞くに値しないも
同然ですよね~・・・(^_^;)
でも、電車の中吊りとか私が思う品のないものが
大好きなんですよね~・・・公言しませんが。
なんて、書いてる私もエレガントじゃないですね
失礼しました。m(_ _)m
そういえば、昨晩満月に当てたパワーストーンを
取り込む時に東の空を見たら赤かったです。
夜なのに不思議だなあ~・・・と、思いましたが
関東だけだったのかもしれません。
投稿: shirako | 2006年11月 6日 (月) 14時37分
ホウホウ先生、今日、午前中に開運鑑定を受けた者です。ありがとうございました!!先生にお会い出来、お導きいただけました事、感謝致します。自分の中の爆弾が光輝きながら弾けました。色んな事を気付かせていただきました。本当に本当に心から感謝致します。これからも、又、よろしくお願い致します。ありがとうございました!
投稿: ミトン | 2006年11月 6日 (月) 16時16分
ホウホウ先生、はじめまして♪今日、インカローズブレスレットとピンクソルトを受け取りました。ありがとうございました!すっごく可愛いし素敵です!これからの季節、人恋しくなりますよね。素敵な出会いのご縁があればとピンクピンクの注文をしました♪後、先生の素敵な直筆開運メッセージにもジーンときました。大切にしますね。ありがとうございました。追伸 トンマッコルもチェックします~!
投稿: hunhun | 2006年11月 6日 (月) 18時16分
ホウホウ先生こんばんは。
私は昨日念願かなって「富士山(正確には河口湖)」に
満月の温泉旅行に行くことが出来ました♪
最上階の露天風呂でお湯に映る月を眺めて・・・
日の出の富士山をじっくり眺めて・・・
浅間神社にお参りの後 湧き水汲みに行きました
今日の天気予報は曇りのち雨だったのに良いお天気!
前夜に観光協会の「ガラポン」で当たったチケットで
ミュージアム内のバラ園を散策していたら
池に映った太陽の周りに虹が架かっていてとてもうれしかったです♪
・・・そして帰るころに雨。なんというラッキー旅行でしょう^0^
ホウホウ先生の「かぐや姫開運」が実感出来ました
ありがとうございました。
おかげさまで本当に良い旅になりました
投稿: さわ | 2006年11月 6日 (月) 20時16分
こんばんは~~和尚です。トンマッコル・・面白そうですね。行って見て来ます。昔谷口雅春という人が「汝ら天地一切のものと和解せよ」と説きましたが、実際問題理想と現実の一致とは難しいものですよね~~。
とりあえず昴を見るためにMP3プレイヤーで谷村新司さんの「昴」熱唱中です。ついでに「サライ」も熱唱中です。
投稿: 長居和尚 | 2006年11月 6日 (月) 20時40分
世の中には
残念ながら「話し合う」ことができない人っています.
なぜ他者とのコミュニケーションができないのかはわかりません.
きっと生い立ちにあると思うのです.
兄弟がいない人が兄弟感覚がわからないように
「話し合う」経験なく育った人は「話し合う」感覚がわからない
ようです.
そういう人がいることを
随分悩まされた後,ようやく認識できました.
ではどうしたらいいか
それは
「話し合わない」
ことで結論!
そのうちその人は,話し合わなければどうしようもない状況に陥ると思われます.
いまは逃げるしかないかも
と私は思います.
投稿: みかづき | 2006年11月 6日 (月) 22時43分
夜の女王さん
感情を一切抜いた,正確な状況記録を文書にし,人事に提出してみてはいかがでしょう.
正義は必ず勝ちます!
投稿: みかづき | 2006年11月 6日 (月) 22時47分
ホウホウ先生、こんばんわ。
主人と「トンマッコルへようこそ」を見てきました!今日は割引デーと言うことで一人1100円で見れました。まず、そこでニッコリし(ラッキーです!!)映画でも何度か笑いをこらえ、もちろん涙し、帰りはちょっと店員さんの横を通るのが恥ずかしかったです。。主人も気に入ってくれて「男が好きな映画かもしれない」と言っていました。私も主人ももう一度見てみたいね!と。ホウホウ先生、ステキな映画を紹介して頂いてありがとうございました!!
投稿: Ma. | 2006年11月 7日 (火) 00時55分
皆様、今日もコメントありがとうございます。
映画、「トンマッコルへようこそ」もう見てきた人がいるのですね!
ジュンちゃん、Maさん、行動的だねぇ!!
この映画は、本当は、大きく宣伝される予定が、核実験等の影響で一部の映画館でしか上映してないようです!
これから行かれる方は、サングラスとタオル持参で行ってくださいね!
今日は、映画の宣伝がメインになってしまって記事がぼけてしまったね。
明日、改めて書きます。もうすぐアップしますね!
(普通は続けないのですが・・・)
夜の女王さん、「助けてください」と言われてもスピリチュアルの域を超えていると思います。
あなたが誠意をもって勇敢に上層部へ進言する事ですね!
今から、プレアデスへ向って瞑想です!
いつ寝れるのやら・・・・
投稿: ホウホウです | 2006年11月 7日 (火) 01時51分
今日早速、「トンマッコルの村」見てきました。
う~~~~~。かなり怖かった。そして、泣けました。
投稿: lovemami | 2006年11月 8日 (水) 22時30分
先生こんばんわ。
遅ればせながら「トンマッコルへようこそ」
見てきました。
展開もわかりやすくて見やすい良い映画ですよね。
久石譲の音楽もはまっています。
最初は明るくて楽しい映画かと思いきや
最後は泣きました。
投稿: flowjack | 2006年11月27日 (月) 04時11分