「感謝」の宝探し!
ある日曜日、一人でショッピングへ出かけたそれぞれの女性がいました。
たくさんの人の中をショッピングして、くたびれたので、一休みしようとして喫茶店を探したのですが、どこの店も一杯で入る事ができません。くたびれ果てた時に全く知らない喫茶店が空いていたので入る事にしました。
そのうちの一人のA子さんの心の中をのぞいてみましょう。
「あ~あ!本当はいつものあの店で休みたかったのに!こんな知らない店しか空いてなかった。何、このコーヒー、あの店のコーヒーの方が美味しい。あのオシャレな雰囲気で飲むなら分かるけど、こんな店で500円もする。最悪!」
そして、もう一人のB子さんの心の中。
「ああ、空いていてよかった!やっと、座れた!今日はどこも沢山の人で、並んで待つしかないと覚悟してたけど、ここの店が空いていてよかった。たまには違う雰囲気での店のコーヒーもいいかも。ここで一息ついてもう少しショッピングして帰ろう!」
せっかくのショッピングの一日、「最後まで楽しかった!」と思えたのはどちらでしょう。
この二人の違いは、「感謝の心」があるかどうかです!
それと今、起きている現状を受けいれているか、受け入れていないかです。
多分あなたは、「感謝が大事だ!」とか「私はいつも感謝している!」とか自分で思っているけれども、嫌な事や納得出来ない事があっても、それを受け入れて、そこの中からでも感謝を見つける事が出来ますか?
「感謝する」というのは、何も人に対してだけではなく、人生の全て、いかなる事においてでもです。今、一瞬、一瞬にも起こりうる出来事の全てにも、感謝でとらえるか、それをしないかで人生のコースは大きく変わってしまいます。
A子さんと、B子さんがその日、行動したパターンは同じです。二人とも、それぞれ、ショッピングに来て、休みたいのに休めない、そして知らない空いていた喫茶店に入ったという所までは同じです。
ただ、その後、A子さんは、不満ばかりで心の中を一杯にして、B子さんは、「店が空いていた」「座る事ができた」「ここで一息つけて、又、元気が出る!」という事を、意識せずに、自然に当たり前のように感謝しています。
よく「私は感謝してる!」と言う人に限って、それを小さい部分でしかとらえて解釈していない人が多いのではないかと思います。本当に感謝の心で満ちている人は、「感謝」自体が呼吸をしているのと同じで、意識などしたことがないような感覚で自分の日常に溶け込んでいるものです。
人生においては自分の思い通りにいかない部分の事の方が多いのです!
だからこそ、人生に起こる出来事の中で、「感謝できる部分」をいかにたくさん見つけ出すかで、人生は大きく変わってくるのです。自分の人生が思い通りにいかなくても、起こっている現象をすべて受け入れて、その中の「何で?」と思うような出来事や事柄の中からでも「感謝できる部分」に目を向けましょう!
たいていの人は、「不平や不満」を探し出すのが得意なのです。
あなたは、きれいな花畑を見た時、枯れかけの花ばかりを探しますか?又、その茎に這う毛虫ばかりを見つけるのが好きなのですか?
「感謝」を探すのが上手になると、人生の中でも美しい花を探すのが得意になります。
美しい花を見つけた時、あなたはどんな気持ちになりますか?
心がふわっと幸せな甘い気持ちで満ちるでしょう?じゃあ、毛虫を見つけた時の気分は・・・?あなたの人生でどんな気分になっていたいかを選択するのは、あなたの自由です。
あなたの人生がつまらないのなら、なおさら「感謝」の宝探しをしてみて下さい。「そんなもの、見つけられない。」というあなた、あの美味しい栗も、あんな恐ろしいイガイガの棘の中にあんな美味しい実が詰まっているのですよ!必ず、見つけられますよ!
毎朝、あの通勤ラッシュにもまれて乗っている電車にも感謝!(昔は、車や電車などもなく歩いていたし、あの水戸黄門様でさえ歩いて旅をしていたんだなぁ~と)
「又、今日も朝から雨で嫌だなぁ!あぁ、仕事に行くのが嫌だなぁ!又、洗濯物も乾かないなぁ!」(でも、この雨が春の恵の雨となって桜の花を咲かせ、私達を楽しませてくれるんだなぁ!雨は、又、浄化だとも言うし私も清められそう~と)
「ありがとう=有り難し」というのはそうそう起こらない事、滅多にない事という意味ですよね!
そんなすごい事が起こったからからこそ、「感謝」して「ありがとう!」という事になるのです。
「感謝する」というのは、「すごい事が起こっている」という事です。だから、日々、「感謝の心が増える=すごいミラクルな人生になっていく!!」という事なのですよ!
このブログを見る方が幸せになりますように!
そして全ての人が幸せになりますように!
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うっ…、私に向けて書いてくださったのかと思うような、非常に耳の痛い、そして素晴らしいお言葉をありがとうございました。
「なんにでも感謝が大切」ということを、頭ではよく理解しているのですが、ちょっと不愉快なことが起きると、すぐに忘れてしまうのですよねー。
まずは、あらためて気づかせていただいたことに感謝します。
投稿: 福虹 | 2007年3月27日 (火) 04時27分
なるほど!さすがですね!
がんばってみます^^感謝実践!
投稿: まみ | 2007年3月27日 (火) 05時51分
ホウホウ先生♪
みなさん~おはようございます♪
ホウホウ先生。朝から、またまた良いお話
ありがとうございました♪
PC開いて、ラッキー♪♪でした*^^*V
投稿: センリ | 2007年3月27日 (火) 07時25分
ホウホウ先生おはようございます!
朝からホウホウ先生のブログを開き、うんうん頷きワクワクしている私がいます。
以前、ブログを作る事は自分の個性を表現するとおしゃっていましたよね。。
私はホウホウ先生の足元にも及ばない超!PC初心者ですが、ラク~にジョイ!な気持ちで続けて行きたいと思っています。以前はmikaでコメントをさせて頂いていましたが、パステルクローバーとしてこれからもコメントさせて下さい。いつも素敵なお話をありがとうございます!
投稿: パステルクローバー | 2007年3月27日 (火) 08時43分
落ち込み気味だった私にとって、今日のお話は特に心に響きました。
感謝って分かってるつもりが、いつもまにかないものねだりしていたのですね。
いいお話ホウホウ先生に感謝です。
投稿: まっちゃん | 2007年3月27日 (火) 10時06分
昨日、一昨日と、感謝について考えていたところで、ありがたい記事をありがとうございます。
まるで、見透かされているようでもあり、とてもありがたく読ませていただきました。
投稿: パソコン並べてる人 | 2007年3月27日 (火) 11時28分
昨日のコメントにいただいたお返事、
本日のブログ。
何度も読み返させていただきました。
ハートに沁みるオキシドールのような
ホウホウ先生の処方箋・・・。
ありがとうございます。
不満に思ってしまったものが、輝いてきます。
投稿: minchan | 2007年3月27日 (火) 12時36分
今朝 先週末に買ったばかりの アメジストのアクセサリーのシルバー部分を磨いていたら メインの石がひとつ ぽろっとはずれてしまいました。買ったばかりなのに~・・・と思いましたが 先生の記事を読んで 身につけていて 外出中にはずれたのでなくて本当に良かった・・と感謝することができました。気を取り直して
早速 接着剤を買いに行きました。(笑)補強したので
安心して身につけることが出来ます。また 他にも
石がはずれていたものがあったので それもこれを機に 直すことができ 感謝 感謝です. そう考えると 困ったことは何一つ 起きないですね。しかも 昨晩 娘が 近所のお店の閉店間際になって どうしても買いたいものが あるというので 「こんな時間に何で?」文句を言いながら 連れて行ったら 「電話しないといけないな~」と思っていた知り合いのEさんが向こうから歩いてきて電話せずにすんだり・・・。 目先のことにとらわれて 文句を言ってはいけないなあとしみじみ思いました。先生 いつもタイムリーな記事 ありがとうございます。
投稿: Buffy | 2007年3月27日 (火) 12時53分
ホウホウ先生、ありがとうございます。自分の中で感謝の宝探しをすっかり忘れていました。こうやってホウホウ先生のブログを見れる事も感謝。「有り難し!」です!世界中の人が「感謝の宝探し」が上手になれば素敵な世の中になりますね。私も忘れず励みます。ホウホウ先生、今日もありがとうございました。
投稿: toto | 2007年3月27日 (火) 15時23分
私もありがとうと感謝について考えていた時期なので
今回の内容はプチシンクロでした。
「ありがとうございます」
投稿: 乙 | 2007年3月27日 (火) 17時23分
出掛ける時 車に乗る瞬間 忘れ物に気付いたら
「急いでるのに もう~!」 と思わずに
「あのまま出発していたら 何か事故にでもあったのかも
天使さんか守護霊様が時間稼ぎをしてくれたのね♪」
とか
運転中 信号がことごとく赤信号な時も
「急いでるのに もう~!」 とイライラせずに
待ってる間 周りの景色を楽しんだり
道行く人の幸せを願ったり 地球の平和を願ったり
散歩してるワンちゃんを見て和んだり
つかの間の時を楽しむ事にしています♪
自分にとって 一見良くない事にも 何か意味があるのだと思い
良い方向にとらえることにしています
これは最初意識的にしていると クセづいてきますので
どんどんポジティブでいい波動で生きられます♪
投稿: *ろみろみ* | 2007年3月27日 (火) 17時33分
ホウホウ先生、こんばんは。
まさに、A子さんは私なんじゃないかと思います。
B子さんの時もありますが、特に大事な事に関しては
A子さんです。(-_-;)
そして、情熱がとても冷めやすいという困ったヤツです。
(-_-;)
投稿: shirako | 2007年3月27日 (火) 17時59分
ホウホウ先生、こんばんは。
今日は、自分にとって一つの節目の日でした。
自分の周囲の人への感謝を伝えたい・・・そんなことを朝から思っていました。
自信を失くして落ち込んだりすることもあった中、自分を支えてくれていた人がたくさんいたこと。
現在の私、そして今日があるのは、支えてくれた人達がいたからだと感謝しています。
人生に起こる出来事の中で、「感謝できる部分」をいかにたくさん見つけ出すか・・・本当にそうですね。
起こっている現象をすべて受け入れられる自分でありたいです。
タイムリーなお話、ありがとうございます。
投稿: 心奈 | 2007年3月27日 (火) 18時57分
ホウホウ先生はじめまして
いつもブログ読ませていただいています。今日の「感謝」の宝探し、心にずきっときました。職探しが思うようにいかず不平不満、不安、焦りばかで・・・・
この状況を受け入れ感謝の宝探ししてみます
ありがとうございます
投稿: edi | 2007年3月27日 (火) 20時00分
ホウホウ先生こんばんわ。先日の透視術2も1につづき楽しかったです。予想しては外れて、でもまた懲りずにこんどこそと思う自分が愉快です。また今度機会をください。予想しっぱなしでお礼のコメントを書きそびれていたところへちょうどいいこの記事だったのでこの場をかりてありがとうございますを言いたかったです。
「ありがとうございます。」^^
投稿: ぉ嬢。 | 2007年3月27日 (火) 20時01分
ホウホウ先生、初めてコメントします。
日曜日に鑑定に伺ってから、
本日、ミラクルが起きました!
感謝です!
身近なところに、今後の人生に影響のある人が
いました。
人って、見かけではわからないですね。
意外な一面を発見!
つながっていました。
何かが変わりそうです。
投稿: ピーチメルバ | 2007年3月27日 (火) 21時19分
日常に感謝するように心がけるうち、いつもならカッとなりストレスを溜め込む場面に出くわしても「まあ、いいか」と思えるようになりました。感謝してポジティブに進むことを信じていれば、ひょっとしたら世界は180度違ってくるのかも。
ホウホウ先生、今日もありがとうございました☆
投稿: fox | 2007年3月27日 (火) 22時02分
ホウホウ先生こんばんは!
何事も感謝が出来れば、毎日が楽しく過ごせますよね。
感謝の宝探しが出来るようになれば、いかに自分が色んな事で恵まれているか気づいて、毎日が幸せな気持ちになれそうです。
これからは、何でも感謝が出来るような自分になりたいです。
ホウホウ先生 今日もためになるお話を、ありがとうございました!
投稿: ジュンヨン | 2007年3月27日 (火) 22時56分
『本山よろずや本舗』
http://homepage2.nifty.com/motoyama/index.htm
から、こちらのホウホウ先生のHPを知って、たまに覗かせていただいています。
人間は心のあり方しだいで、幸せにも不幸にもなれますね。
素敵なお話をありがとうございました。
投稿: みけねこ♪みゅう | 2007年3月28日 (水) 08時17分
ホウホウ先生、こんにちは。
今日まさに自分にとって人生の勉強になるような出来事があり、そのことで考えていたときに先生のブログでその悩みも解決できました。本当にありがとうございます。どんなことにも感謝する気持ちが大切だということを今日あらためて感じることが出来ました。先生ありがとうございました。
投稿: ラピス | 2007年3月28日 (水) 12時18分
ホウホウ先生、こんばんは。
ほぼ毎日ブログ拝見させて頂いてますが、コメントするのは初めてです。
ホウホウ先生が姫路の山陽百貨店に来られた時にブレスを買わせていただきました。
ブログを読ませていただいて、大変為になっています。
最近、落ち込むことがあったのですが、酒風呂に入って瞑想したら元気になりました。
お礼が言いたかったのです。感謝しています。ありがとうございます。
投稿: シンシア | 2007年3月28日 (水) 19時19分
皆様、今日もコメントありがとうございます。
長生きしている、おばあちゃんやおじいちゃんを見ていると、心の底からから「あ~ありがたい!ありがたい!」と言っている方がおられますが、感謝を習慣にしているって、美しいですよね!
これからは、いつでも自動的に感謝の言葉を見返りなしにどんどん使っていきたいですね!
そうする事で感謝光線を振りまいていくことで、人に好かれるし、全ての人を癒す事になるでしょうね。そしてその感謝光線は、1番身近な自分の細胞を癒して輝かせて、健康的なオーラ輝く人になるのを助けてくれるでしょう!
皆様も今日からは、A子さんじゃなく、ずっとB子さんになってくださいね。とくにshirakoさん!自分をA子さんと思ったらダメですよ!いつもB子さんでいるようにね!!
ありがとうございました。
投稿: ホウホウです | 2007年3月28日 (水) 23時52分
何かちょっと反省するものがありました。
まずは自分がAさんになりかけた時に
気付いてみようと思いました。
投稿: wai | 2007年3月31日 (土) 20時51分