この世は全てイメージング!
時々、「私は全くイメージが出来ない」と言われる方がおられます。
あなたは、ちゃんとイメージできていますか?
おそらくあなたは、ちゃんとイメージ出来ているでしょう!
イメージ出来ない方などこの世には一人もいないからなのです。
あなたはいつもイメージしているのに、それをイメージと認めてないだけなのです。
この世は全てイメージから始まるのですから!
何かを思う事も考える事も全てイメージだし、家や車や物は全てイメージでデザインされてから作られています。
何かのスイッチを入れる事もイメージから始まるのですよ!
あなたは、さっき何食べましたか?
昨日の晩御飯は何を食べましたか?
1番最近に見た映画やビデオは?
ぱっと思い浮かんだ物がイメージなんです。
あなたは、昨日、何に乗りましたか?
あなたの家の1番近い所にあるコンビニの名前は?
ぱっとコンビニの外装の感じがイメージ出来るでしょう!
それがイメージなんです。
イメージが強く出来るようになると自然に願いが叶いやすくなります。そして色々な瞑想法にチャレンジ出来てよりスピリチュアルなあなたになるのです。
少し練習をしましょう!順番にイメージしてください。
まずは、頭の中ででイメージしてください!(誰かパートナーに問題を言ってもらうのがベストですが、ひとつずつ目をつぶって一人でチャレンジしてもいいですよ。)
さぁ、目をつぶってください。
鳥居 猿 ヨット 富士山 サボテン 真っ赤なトマト
黄色いトマト ゴールドのトマト 観音様 電車
このブログの水晶玉 お母さん 満月 あなたの大好物
あなたが宝くじに当たって喜んでいる姿
どれもイメージできたでしょう!誰にでもイメージングは簡単に出来るものです。
さぁ、今度は、胸の中心のハートでイメージしてください。グーと握って胸の中心にグーを置いてそこでイメージすると簡単にイメージ出来ます。
コカコーラ フランス人形 ピラミッド 宇宙人 近所の奥様
キリスト様 金閣寺 真っ赤に染まった夕陽の金閣寺 チワワ犬
ピーターラビット 電卓 あなたの1番の恩師 金のふくろう
どうですか?ゴールドもイメージ出来たでしょう!
皆、誰でもイメージ出来るのです。心でもハートでもイメージ出来るのです。それが出来ないと自分で決めつけてた訳なのです。
イメージの達人になると寝る前に左手に起きる時間を書く事だけで、その時間にちゃんと起きれるそうです。
スポーツも全てイメージングの世界です。
釣りの達人もイメージで餌となる小エビをたくみに動かして魚を誘うのです。ルアーフィッシングも疑似餌を本当の子魚のようにイメージさせて魚を誘うのです。
さぁ、あなたも今日からイメージの達人です。自信を持ってイメージしましょう!
まずは、イメージングから始めてください。何もイメージしないと本当に今の状況を変えれないですよ。
昨日の記事なんてすごく簡単なのですよ!
It's up to you 、 すべては自分次第!
このブログを見る方が幸せになりますように!
そして全ての人が幸せになりますように!
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ホウホウ先生、こんにちは。イメージングというと力みすぎてた感じがありましたが、今日のお話で楽しんで実践できそうだと嬉しくなりました。そういえばさっき、「お昼何にしようかなぁ。」とボーッと考えている時にすでに色んな食べ物(それも湯気が出てたり!)をはっきりイメージしてました。「この世はすべてイメージから始まるのですから!」のホウホウ先生のお言葉にすごく頷いてしましました、世界中の方が良いイメージをして素晴らしい未来になれるよう、私も楽しんで日々、イメージしてみます。今日も素晴らしいお話をありがとうございました。(朝、飲むお水に昨日のお話の自分の波動を転写しましたら、すごくトイレに行きムクミがとれましたよ!)
投稿: toto | 2007年4月20日 (金) 12時20分
「何もイメージしないと本当に今の状況をかえれない」
まさに その通りなんです。いつも強気の私ですが
ここのところ ちょっと 凹んでいまして そうなると
良い方の イメージングが出来ず 悲観的になっていました。もうずっと何年も同じ問題で 足踏みしているのです。普段はいいのですが 何かの拍子に また
同じことで悩む→落ち込むの繰り返しです。いけませんね。本当に脱却したいのですが。 頑張って良いイメージをしてみます。いつも ありがとうございます。
投稿: Buffy | 2007年4月20日 (金) 12時56分
ほうほう先生こんにちわ。今週から先生のブログ拝見させて頂いてます。ブログを読んでるととても落ち着きます。イメージング大切ですね~良い事だけを考えていたいですけど、悪い思考を受け入れてしまいます。どうにか良い事だけを考えていられるように頑張りたいと思ってます。思考→行動になるって頭で分かっててもなかなかうまくいきませんが昔ほどは生きやすい心の持ちようになった気がします。日々勉強と感謝ですね。ありがとうございます!
投稿: てら | 2007年4月20日 (金) 15時35分
ホウホウ先生こんにちは。またまたタイムリーなお話、ありがとうございました!
イメージが大事と知っていても、自分の将来などがまだ明確にイメージできなく、どうすれば具体的にイメージできるのかと試行錯誤です。
食べたいものはイメージできるのですが(笑)…もっと自分の願望をシンプルに考えた方がいいのかも?と思います^^;(食べ物みたいに?)
カンタンなものからイメージの訓練もしてみようと思います。
また、私は「こうなりたい!」と思っていても、ちょっとしたことで途中でやめてしまうことも多いです。強いイメージを持つ方法(イメージを長続きさせる方法)もよろしかったらブログで教えてください♪
投稿: 5peach | 2007年4月20日 (金) 18時58分
ホウホウ先生こんばんは。
ぱっと思いうかんだものがイメージ。ポコッとでてくるそれ、それでよかったのですね。鮮明な映像がでてこないと、イメージできない、イメージできていないのだと、思い込んでいました。
胸の中心に、グーをおいてイメージするとぶれにくく安定した感じです。ありがたいことにゴールドのイメージできました。これだ、これでいいのだとしっかり認めることですね。練習して、イメージの達人目指します。てらさんと同じで、日々勉強です。自信つきました。かたーくなってとらえていたものが、ほぐれていきました。
「すべては、自分次第」ですね。ありがとうございました。
5peachさんもおっしゃらていますが、途中でやめない方法や、また、楽しいイメージをしているはずなのに、変になってしまい、
変なほうの感情にあっさりとらわれてしまった場合、
即、打ち消す簡単な方法、気持ちを切り替える強力な?・・・おまじないのようなものがあれば、私もぜひ教えていただきたいです。
かんながらたまちはえませ・かんながらたまちはえませ
を、唱えて、心を、無の状態にするのもひとつの、方法でしょうか。
いつも、いつも、本当に有難うございます。
感謝致します。
投稿: 馬くいく | 2007年4月20日 (金) 23時08分
ホウホウ先生、こんばんは!
昨晩読んだ本の中に、「多くの人が本当に自分が望んでいることを忘れて、その周辺にまつわる雑念に心を奪われている」というような内容のことが書かれていて、そして、今日の記事に出会いました。「あなたはいつもイメージしているのに、それをイメージと認めてないだけなのです。」にどきっっとしました。
ひょっとして、イメージしているときに何か別なことをあれこれ考えすぎちゃってるのかもと反省モードです。
シンプルに、本筋を見失わずにイメージするように心がけるようにします。
ありがとうございました。
投稿: Velo | 2007年4月20日 (金) 23時37分
ホウホウ先生 こんにちは!
18日に歓心寺に行き、如意輪観音様を目の前に出来た時「うわ~お会いしたかった!」とイメージすると、不思議と胸が詰まるほど嬉しくなりました。次に十一面千手千眼観音様にお会いするため葛井寺に行くと、踊りを奉納している奥様方がいらっしゃってて、「うわ~私もここで昔は踊ってたか?」とイメージすると、楽しくて楽しくて(笑)最後に歓心寺のご住職の御説法で「道明寺・葛井寺も御開帳されています」というのを聞き逃さなかったので道明寺に行くと、なんと尼寺!十一面観音様を前に「私も尼さんになってたら~?」とイメージしたら、心穏やかになりました。一日で沢山の国宝に出会えて、なんてハッピー♪と思っていました。
と言う訳で、イメージ好き(というか空想好き?)な私は幸せ者です(笑)
投稿: BON | 2007年4月21日 (土) 10時03分
ホウホウ先生、こんにちは!
私は退行催眠を数回受けた事がありますが、想像していた映像が浮かんで来なかったので、私はもしかしたら、イメージングがするのがヘタクソかも?と思っていました。
けれど、考えてみたら私は毎日何度も何度も日常の中で沢山イメージングをしている事に気が付きました。
こうやったら、料理がもっと美味しくなるなぁ~とか、こうやって描いたら素敵な絵になるなぁ、と。
自分の中のいらない苦手意識を除去して、もっと楽しくイメージングをしよう!と思いました。
ホウホウ先生いつもありがとうございます。
投稿: パステルクローバー | 2007年4月21日 (土) 11時46分
ほうほう先生、ブログ、イメージは誰でもしている拝見させていただきました。私もイメージングをしてます。
映像でイメージをだします。何かを達成したときの、
でも映像より、自分がなにかしたぞーって喜んだときのほうが実現してます。この違いはなんなのですか
あと妄想という言葉も聴きますが、イメージはほんの数分心に浮かんで楽しいと感じる、そのほうが実現してます。それがどんなに時間がなくても、
でもたくさんイメージをしていることは時間をかけて
はなにかいまいち、 イメージって空想とは違うものですね。たぶん
投稿: はるきち | 2007年4月21日 (土) 13時17分
いつも、素敵に役立つことばかりを教えて下さってありがとうございます!
イメージングとか思いの現実化とか、難しく考えるけれど、宇宙の法則はもっとシンプルなものなんですよね。
難しく考えるから、難しい現実を引き寄せてしまうんだわ~と、自戒の念を込めて、シンプルに幸せになれることを改めて実感させていただきました。
誰にも平等に与えられたイメージング力をうまく使って、ツキをさらに引き寄せていきたいと思います♪
投稿: たまき | 2007年4月21日 (土) 18時32分
皆様、今日もコメントありがとうございます。
イメージ!誰にでもできるものですよ。このホウホウは、小学校6年生まで野球が全くダメでヒットを打ったことが、1度もなかったのです。それは家が野球を全然見ない家で、打ち方をイメージ出来なかったのでした。中学生になってからは、プロ野球を一人で見るようになって野球が上手くなったのですよ。(大根切りをしなくなりました。この世は全てイメージです!)
totoさん、美味しそうなイメージングですね。皆さんの良いイメージで世の中が良くなるといいね。
Buffyさん、へこんでもいいのですよ。そのたびに良いイメージングをするのを思い出すのだから。
てらさん、悪い思考がきたら「NO!」と言ってください。そして良い思考を続けてください。
5peach さん、馬くいくさん、明日の記事にヒントがありますよ。楽しみにね。
Veloさん、イメージ中は、そのイメージだけを楽しむようにしてください。義務的にしないでね。
BONさん、葛井寺に行って懐かしかったでしょう?お勤めをしていたBONさんが見えていたのですよ。とても楽しそうな一日で、本当に良かったね!これからも色々と謎解きができるよ。
パステルクローバさん、料理もイメージングですよね。いつも美味しそうなお弁当の写真、楽しみにしていますよ!あんな美味しそうなお弁当ができるのだからイメージ上手なはずですよ。
はるきちさん、明るい妄想ならいいんじゃないですか。
たまきさんは念が強いのできっと「引き寄せる」のが大得意なんだと思いますよ。ほんと、宇宙はシンプル、その通りですよ!
この世は全てイメージング!どうもありがとうございました。
投稿: ホウホウです | 2007年4月22日 (日) 03時23分