頑張る男は素晴らしい!
プロ野球セパ開幕!春本番真っ只中!
たまにはスポーツのお話しをしましょう。スポーツ好きでない方もお付き合いください。
3日前にあった小さなサクセスストーリーです。
この頃、私はプロ野球をほとんど見なくなったのですが、今年は少しだけでも見ようかと思っています。
何か少しおもしろそうだからです!
中日ドラゴンズの中村紀洋選手は、去年オリックス球団にいてケガをしたのですが、公傷と認められずにそれが原因となって自由契約になりました。
何年か前の中村選手は、浪速(近鉄球団)のスーパースターでした。大胆なフォームからくりだす豪快な打撃スタイルは誰もを魅了する選手でした。球団では甘やかされ中村選手に意見をする人など誰もいませんでした。今でいう傲慢、ワガママを地で行く侍みたいな選手でした。この中村選手は後輩や家族をとても大事にする選手で多くの人からは慕われながらも、敵の多い癖のある選手でもありました。
何年か前に長期契約で年俸5億円を提示されたのですが、自分の実力を試す為にアメリカ大リーグのドジャースに渡って頑張ったのですが、認められず又、打撃スタイルがアメリカのスタイルと合わずに帰ってきて、オリックスに入団したのでした。
お山の大将だった中村選手は、以前は凄く人気物だったのですが時期が悪すぎました。あの清原選手が入団した時期と重なり、何かにつけて清原選手の引き立て役みたいな選手になってしまいました。そして大きな活躍もせずにケガをして自由契約になったのです。
今までのプライドも何もかもがふっ飛んでいってしまった1年間でした。あの5億円を提示されて日本に残っていれば人生は変わっていたかもしれません。でも中村選手をお守りしている守護霊様はそんな柔な方ではなかったのです。
オリックスを退団してからは、どこの球団も手を上げてくれなかったのです。あの豪快なスイングでの実績ある中村選手が来る事でチームの和が乱れると思ったのでしょうか?ケガの治りも悪く若手を使ったほうが良いと思ったのでしょうか?
本人的には、アメリカのマイナー球団も視野に入れていたのですが、もう一度、日本で花を咲かせようと強く思っていたらしいです。
もうどこも引き取ってくれないお荷物状態になりかけた時に、中日ドラゴンズの落合監督が手を上げてくれました。
1軍でもなく2軍でもない育成枠(3軍)という、とても辛くて厳しい立場でのスタートになりました。普通の選手ならまず入団しなかったでしょう。
そして年俸が400万円になってしまったのです。今年の中村選手は、去年のオリックスの時の税金納入額が確か6000万円?ほどあるはずです。
1からのスタート?いやサラリーマン以下の条件でマイナスからのスタートとなったのです!見得もプライドも捨てて、周りの人にバカにされてまでも・・・・・
中村選手は、落合監督が手を上げてくれて育成枠での条件も、不満の一言も言わずに感謝しました。ただただ感謝の会談でした。頭も丸めて美しい謙虚になった会談でした。(オーラが光っていました。)
最初、中日に入団した時に球団内からのスタッフや選手からの大ブーイングがあって、「和を乱すような選手を取るべきでない!もう往年の実力はない!チームが乱れる」との言った声でした。
中村選手は、そう言った声を抑える為や監督に応える為には実力で答えるしかなかったのです。普通なら育成枠の選手はオープン戦の試合すら出れないのです。自分の実力をも試せないのです。
そして神様は素敵なプレゼントを中村選手に与えてくれました!
今年からルールが急に変わって育成選手(3軍)もオープン戦に出場出来るルールになったのでした。
それから中村選手は人が変わったように精進して、歯をくいしばって頑張りました。そしてオープン戦で頑張り、開幕直前に3軍から1軍に抜擢されたのでした。
開幕戦では見事活躍してヒーローになったのです。
涙をこらえるのが辛かったそうです!
落合監督ありがとう!クレーバーな決断(周りの雑音を封じて認めさせる作戦)でした!
中村選手ありがとう!
頑張っている選手は美しい!頑張る男は素晴らしい!
ほんのり素敵なサクセスストーリーでした。
ちなみに去年落合ドラゴンズは優勝したのですが、球場に足を運ぶ人も少なく経営事態が切迫していたそうですが、名古屋の町では中村選手が出場する事で地元のTVの視聴率が大幅にアップしたそうです。
頑張る人は誰もが共感するって事でしょうかねぇ?
今年は、松坂も見たいし松井も見たいし巨人阪神も見たいし中村選手も応援していきたいですね!(ほとんどミーハー状態です。)
中村選手頑張ってください!
謙虚、礼節、感謝する事で神様は道を開いてくれます!!
神様ありがとうございます!
このブログを見る方が幸せになりますように!
そして全ての人が幸せになりますように!
ホームページ http://www.kobe-spiritual.com
追記:桑田選手を応援していたのですが、残念な事になってしまいました。あの大怪我も神様のギフトだと思います。(あの時のカルマだと言う人もいますが・・・?)おそらく順調に仕上がっていたので、あのままだと首脳陣の信頼も受けて即、1軍(大リーグ)だったでしょう。
でも打たれてすぐにマイナーに落ちていたかも知れません。チームが夏の辛い時に投手陣がへばる時に救世主となって現れる事を期待したいですね。彼ももうキャッチボールを始めているらしいです。頑張る男は美しいですね!
スポーツ!楽しいですね!水泳の北島選手も輝いていましたね!おとといの中村俊介のシュートお見事でした。アイススケートの3人も光輝いていましたね!
ただ野球(セリーグ)の開幕戦なのにTV放送が少なすぎますよね!見たくても見れない辛さ。本当、このままでは日本の野球は大リーグに食われてしまいますよね?残念だ!
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ホウホウ先生おはようございます!
私は野球の事ほとんど分らないのですが
中村選手のお話しに朝から泣いちゃいました
感謝することは本当に大事な事なんですね・・・。
ありがとうございます
投稿: さなえ | 2007年4月 2日 (月) 07時40分
中村ノリは近鉄時代からのファンです。華やかな時代や苦しい時代のノリをずっと知っていただけにこのブログを読んで私も朝から泣きました。ノリのおかげで中日ファンになりそうです(笑)
私も辛いことを全部感謝として受け取っていきたいなと思います。
投稿: dep | 2007年4月 2日 (月) 10時28分
ホウホウ先生こんにちは。
今日のお話感動しました。
朝から涙がでそうになりました。
謙虚、礼節、感謝の気持ちを持っていこうと思います。
ありがとうございました。
投稿: Mori | 2007年4月 2日 (月) 11時53分
ホウホウ先生こんにちは!
私は野球をあまり知らないのですが、ニュースで中村選手が育成選手で年俸が400万円というのは知っていました。
覚悟を決めたんだなぁ、挑戦するんだなぁ、凄い!と思いました。そして熱くて強い気持ちが、画面を通して伝わって来ました。
腹を決める、腹をくくる。
そんな潔さ、カッコイイ!!と思います。
今日も素敵なお話ありがとうございました!
投稿: パステルクローバー | 2007年4月 2日 (月) 12時43分
ご迷惑おかけ致しました。
ブログ正常に戻ったようです。
いや~びっくりしました!
約2時間の間、このブログの画面が12月8日にタイムスリップしてしまったようです!左のサイドバーもその日のコメントやトラックバックに戻ったようなのでびっくりしました。
ニフティー(ココログ)さんに問い合わせても、そんな事はありえないとのことでした。
このブログだけは、時々そんな事があるみたいです。イラストが過去のと入れ違ったりもするみたいです。もしバーターしている記事を見かけたら教えてくださいね。
又、ここにコメントしたいのにこのブログだけ出来ない方もおられるのです。全て原因不明です。
今回、治した方法は秘密です!
この世には不思議な事が沢山ありますね?
春の陽気のせいでしょうかねぇ?
投稿: ホウホウです | 2007年4月 2日 (月) 16時40分
ホウホウ先生、こんにちは。私も先ほど「ん?」となってました。でも、過去の大切な記事を読み返せましたのでラッキーだったかもです。無限大∞もやってみますね。今日の記事も感動でした。人は変われるんだという事を深く感じました。そう思うと今ちょっと考えさせられるような言動や行動をする人達も、いつかは変わってくれるのかもしれないと、信じてあげようと思う気持ちになりました。野球はあまり興味がなかったけど、今年は「頑張る男」を応援しようかなと思います。今日もありがとうございました。
投稿: toto | 2007年4月 2日 (月) 17時48分
ホウホウ先生、こんにちは。
中村紀選手はすごい選手だとは思っていましたが、
態度がイマイチ好きじゃなかったんです。
でもヒーローインタビューでの涙を見て、
また初心に帰って野球ファンを楽しませるような野球をしてほしいなと心から思いました。
涙を流されていた奥さまのためにも、頑張ってほしいですね。
スポーツ選手の姿は感動します。
見てる方も頑張ろうかなという気にさせられます。
素晴らしいお話をありがとうございました。
投稿: マドモアゼルカメハメハ | 2007年4月 2日 (月) 20時29分
中村選手、そうなんだぁ、プライドを捨てて年収6000万から400万になってもプレーする場を選んだんですね。実力がないのに上ばかり見て望んでしまう自分が恥ずかしいです。私は野球に興味がないけど、野球だったら中村選手の姿を見る子供はたくさんいますよね。謙虚、礼節、感謝の大切さを観る人に教える仕事を担ってくださり感謝します。証拠が不十分でも裁判で厳しい結果がでた人の態度が思い出されます。
必ずどこかで努力を見ていてくれる人がいるのですね。勇気付けられるお話ありがとうございます。
投稿: fox | 2007年4月 2日 (月) 21時44分
ホウホウ先生こんばんは!
今年のプロ野球は久しぶりに面白そうですね。
私も数年前はハマって父親と熱く語る程でした。
落合監督と桑田投手は、どんなに叩かれようと
私は大好きです。自分を信じて揺るがない所が
大好きです!
今年、中村選手に注目してみます。
今日のこの記事を読んで、
この前TVで観た『バットマンビギンズ』の
人は何故落ちると思う?
這い上がる為さ。
という台詞を思い出しました。
投稿: reico | 2007年4月 2日 (月) 23時28分
皆様、今日もコメントありがとうございます。
さなえさん、depさん、Moriさん、パステルクローバーさん、totoさん、マドモアゼルカメハメハさん(久しぶりですね!)、foxさん、reikoさんコメントありがとうございました。
中村選手の今後を応援いたしましょう!
本当、スポーツは楽しいです。男と男の感動の場面の抱擁は素晴らしいですね。
もう一人注目の人を忘れていました。
今年からジャイアンツに入団したあの谷選手です。結婚してからは、全くダメになって昔の輝きが消えかけてた選手でした。このままでは、やわらちゃんに精気を抜かれてしまってるのか?と言われそうな感じでした。彼もこの開幕戦でジャイアンツの中で1番大活躍しました。
おめでとう谷選手!やわらちゃんの為にも一花も二花も咲かせてくださいね!
今年こそは、甲子園に行って応援したいですね!もちろん○○を!ライブの生写真を撮ってきましょうかねぇ?
昨日から手から電流が流れて少しPCがおかしいです。すぐフリーズしてしまいます。やっと画面に入れました。時々あるのですが、昼もおかしくなりまして過去のブログに変わってしまいました。どうした事なんでしょうか?
明日はアップできるのでしょうか?少し心配です。
お楽しみに!!
投稿: ホウホウです | 2007年4月 3日 (火) 00時25分