酒風呂で美しく開運しよう!
私共の鑑定室に来られる方に聞いてみると、ほとんどの方が酒風呂を経験したとの事です。セミナー等で聞いてみても酒風呂経験者の多い事に喜びを感じています。
皆様、もう酒風呂を経験されましたか?
過去、酒風呂関係の記事は3回ほど書いたと思うのですが今回が4回目です。
詳しくは、右にリンクしています。酒風呂過去記事1回目=2回目=3回目
酒風呂はあなたの溜まった邪気を劇的に取り払ってくれます。パック酒でいいですから、5合位入れてください。そして粗塩を500グラム以上入れてください。そしてゆっくりと入浴してください。
お塩の浸透圧であなたの毛穴がパックリと開いてあなたに溜まった邪気やマイナスエネルギーがどんどん出てきます。そしてその後は、すっきりとして良く眠れる事でしょう。
あの人気ブログのきとりかさんの「ラクに夢を叶えよう!」にも酒風呂の事が紹介されています。
今日は、最近、私がやっている少しバージョンアップな方法を書いてみます。どうせお塩をお風呂に入れるなら湯船の中で座って足を上げて、足の裏にお塩を満遍なく、すりつける感じで塗ってください。そして足の指の間の所をもむようにお塩をすりつけてください。
足は1番大事なポイントなのです。足の裏を見れば健康状態がチェックできるといわれている所で、足には沢山の体とリンクするツボが点在します。足を美しくする事が健康の秘訣なのです。水虫も元気な時には発病しないのです。内臓疾患やストレスのある時に発病してしまうのです。
足から沢山の邪気が出ますので、長時間、ゴム靴やブーツを履くと臭うのはあなたの体の中に溜まった邪気の匂いなのです。(ストレスが多い時は特に強い匂いがするようです。)
足の裏の後は、ふくらはぎ(膝の裏側)、丹田(ヘソから3センチ下の部分)、胃のところ、ハート、喉、眉間、コメカミ、脳天、手のひらと、順番に塩をすりつけるように塗ってください。(お肌が敏感な方は、お塩で荒れる事もあるようですから注意して行ってください。)
この場所は全てチャクラなのです。あの有名な7つのチャクラ以外にも、膝裏チャクラ、こめかみチャクラ、足や手の平チャクラは、エネルギーの出入り口となっていますので良いエネルギーも悪いエネルギーもここから出入りするのです。
このイラストは、主となる7チャクラと21の副チャクラです。全てエネルギーの出入り口であり急所でもあります。(ここが痛いと気の滞りや邪気が詰まっています。)
そして、どうせ湯船にお酒を入れるのですから、お湯に入れる前に、直接、自分のチャクラにかけてもいいですし、湯船に入れてもいいです。どちらでも自分のお肌に相談して入浴してください。
そして入浴中は、邪気の1番出る足の裏を両手の親指で指圧してください。痛い所を満遍なく指圧する事で、気の流れも良くなり、まだ足のツボの中に残っている邪気もポコッと出てしまうからです。特に足の指を揉んでください。頭の疲れは親指の周り、目の疲れは、中指と薬指の横の部分を揉んでください。
更に左足首を左手で握り、右手でグルグルと20~30回位、足首を回してください。(右回りと左回りを連続でしてください。)右足首も同じ様に右手で握り左手でグルグルと回してください。この方法は全身から邪気を出す最高の方法で、足首がゆるむと足裏のチャクラ(湧泉)がリンクして開き、あなたの不運や疲れ、ストレスさえも出してしまう方法なのです。
酒風呂時以外の毎日の入浴の時にも足首をゆるめる事でかなり疲れが取れます。又、同時に首や手首もクルクルと回してゆるめるといいです。
酒風呂、本当に良いですよ。
まだ1度もやった事がない方は、日本酒を少し、お塩を少しから始められてもいいかと思います。
疲れがとれない日や、人込みの中を歩いた日や、商談や会議などでパワーを使った日、あまり楽しくなかった日や、いさかいをしてしまった日、気分が晴れない日、又、大切な事や重要な事がある前の日、好きな人に会う前の日、ぐっすり眠りたい日、酒風呂はあなたの力になってくれる事でしょう!
足から全身にかけてピッカピッカに蘇りますよ!
あなたの足を美しくする事で人生は変わりますよ!
次回のブログでは足以外でとても開運に重要な場所をご紹介します。そこを美しくする事で何かが変わり、楽しい人生になる事でしょう。
「It's up to you 、 すべては自分次第!」
このブログを見る方が幸せになりますように!
そして全ての人が幸せになりますように!
ホームページ http://www.kobe-spiritual.com
お知らせ:ゴールデンウィークの休業日のお知らせ:5月2日(水)~6日(日)までの5日間お休みをいただきます。その間、商品の出荷、鑑定等のお問い合わせ等もお休みです。よろしくお願い致します。
NEW:6月3日(日)家の開運セミナーin博多・6月10日(日)家の開運セミナーin新大阪、お申し込み受付中!詳しくはホームページをご覧ください。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ホウホウ先生、こんにちは。酒風呂についてお聞きしたい事があったのでグッドタイミングの記事でした。最近、初めて酒風呂に入ったのですが、私の場合はすっきりするどころか非常に疲れました。ぐったりするほどです。たくさん、邪気が溜まっていたのでしょうか?それと翌日、お通じが良かったのですが、こういうこともありですか?家族5人中3人がそのような状態でした。しかし、体が温まりますね。就寝前までぽかぽかで良かったです。頻度としては月に1度程度で宜しいのですか?今度は足をよく揉んで入ろうと思います。次回の記事も楽しみにしております。
投稿: ジュリア | 2007年4月24日 (火) 08時39分
ホウホウ先生こんにちは。私も少しお聞きしてよいでしょうか?入浴剤が入ったお風呂で酒風呂はどうでしょうか?愚問ですみません。酒は5合ですか、、酔っ払いそうですが頑張ってやってみます。
投稿: 淳賀 | 2007年4月24日 (火) 11時18分
あっ・・・そうですねえ。
お金がまわることを
おアシがまわるって、言いますよねぇ・・。
足を美しく、くるくるまわす。
これで、幸福やってくるのですね☆
酒塩風呂、
翌日の残り湯を
見ると、よーくわかります。
日々の邪気。。。。
もう、欠かせません!
投稿: minchan | 2007年4月24日 (火) 11時44分
とってもナイスなタイミングな酒風呂記事、
ありがとうございます。
朝、読ませていただいて、
これは今晩絶対やらないとと思っていたのですが、
今、過去の酒風呂記事を読んだら、清酒との事。
で、我が家の日本酒確認したら、合成・・・
明日、「鬼ごろし」買って、
心も体もピッカピカですね。
良い女バージョンアップさせていただきます。
投稿: 桃のこころ | 2007年4月24日 (火) 18時50分
ホウホウ先生、こんばんは。今朝方の夢の内容は、両足の裏を見ながらさすっているものでした。3日前から粗塩を一掴み入れて、入浴しはじめたばかりなので、さっそくやってみます。敏感肌なので、波動転写してから塩をすりつけてみます。
副チャクラってあるんですね。初めて知りました。左わき腹あたりは、ここだけ2つあるんですね。
今回もわかりやすいイラスト、ありがとうございます。
家族の中に、高血圧であり心臓疾患をかかえる者がいます。お酒を少量入れてみたいのですが、1合までなら大丈夫でしょうか?少量の目安を、教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
投稿: 馬くいく | 2007年4月24日 (火) 21時53分
先日 リフレクソロジーに行って 足首のあまりの硬さに 驚かれたばかりです・・・。早速やらなければ!!チャクラを綺麗にして美しくなる。いいですねえ。
「いい女」を 目指します!先生 いつもありがとうございます。
投稿: Buffy | 2007年4月24日 (火) 22時04分
ホウホウ先生 こんばんは!
我家では、いつでも酒風呂に入れるように2リットルのパック酒と天然の塩2袋を、買い置きしています。お酒で体は温まるし、塩でお肌ツルツルになるし、疲れは取れるし最高です。先生のブログのおかげで酒風呂を知る事が出来たので、本当に感謝しています。
普段の入浴の時も、足首をゆるめると疲れが取れるんですね。いい勉強になりました。先生 今日もありがとうございました!
投稿: ジュンヨン | 2007年4月24日 (火) 22時38分
ホウホウ先生、こんばんは~!
記事を読んで想像してみるとなんとも気持ちよくなりそうなお話ですね。足の指圧(マッサージ)試してみます。
塩風呂は結構好きで今までやっているのですが、家族に高血圧さんとアルコールにからきし弱い者がいるため躊躇しておりました。
いつか二人がいないときに試してみるぞ~!(ほんとはすぐに試してみたい!(笑))
投稿: velo | 2007年4月24日 (火) 23時56分
ホウホウ先生、こんばんは。酒風呂の効果は絶大ですね。更に強力な方法をお教えくださりありがとうございます。さっきお風呂で早速やってみましたら、足の裏が痛気持ち良いという感じで、本当に良かったです。足首を回したからかいつもはだるい足もすっきりムクミも取れています。体を癒しながら開運できる酒風呂、もう止められませんね。今日もありがとうございました。
投稿: toto | 2007年4月25日 (水) 00時17分
風呂が、面倒でなりません。
まーいいか…と入らない日も多々。
そんな自分も嫌なのですが…。
自分は風呂に入る習慣つけるとこからですね…。
投稿: toshi | 2007年4月25日 (水) 00時43分
ホウホウ先生、こんばんは!
酒風呂のお話はもちろんですが、『美しく開運!』っていうテーマにもココロが惹かれます。
「足首回し」も、そういう効果があったのですネ☆今まで意味よくわからぬままやっておりました(恥)副チャクラのことも合わせて、ますます美しく開運したいと思いま~す!
また、記事中でご紹介頂き本当にありがとうございます!ホウホウ先生のブログに自分の名前が出るなんて、とても光栄&恐縮です♪思わずほっぺたつねっちゃいましたっ!!
酒風呂の記事を書いたからかなぁ??今日面白いことがありました。出先から帰宅する特急で、隣の席のおじさまが日本酒の一升瓶をお持ちでビックリしました!スケルトンのキレイな包みに入っていて、何かプレゼントで頂いたもののようでした。ありがたいシンクロ☆
ホウホウ先生に感謝です!!ありがとうございま~す(^^)/
投稿: きとりか | 2007年4月25日 (水) 01時17分
こんにちは。いつも更新楽しみにしております。1回の入浴に五合なんて贅沢お風呂ですねえ。他の方が書いていらしたように月1回でもいいのかしら。
投稿: かえる | 2007年4月25日 (水) 07時46分
ホウホウ先生 こんにちは!
酒風呂、大好きです。今回の記事も、とても楽しく読ませて頂きました。皆さんが「月1回で良いかしら〜」と書かれているのを読んで、過去の記事を思い出しました。
立春の時にお札を書く記事で、私は日にちを1日間違えてしまいました。「うわ〜どうしよう」と思っていた所、ホウホウ先生が「形にこだわらないでくださいね!」とコメントして下さいました。どれだけホッとしたことか(笑)まさにIt's up to you .「 すべては自分次第!」ですね♪それ以来、形式にこだわらない様になりました。
なので酒風呂も、自分が入りたい時に、自分の好きな分量で楽しんでいます。もちろん、ドバーッと入れる時は、贅沢してる気分になって、それを見てるだけで気持ち良いですが(^^;
今夜は先生の教えて下さったやり方を楽しみたいと思います。
ありがとうございました!
投稿: BON | 2007年4月25日 (水) 09時13分
ホウホウ先生、こんにちは。私は酒風呂が大好きでほとんど毎日のようにやっているので、入りすぎ?と思ってましたが、BON さんのコメントのように入りたい時に入ったら良いのですよね。こんなに調子が良くなるとは信じられないほど、とにかくこの酒風呂は自分の心身共にすご~くいい感じになるのです!ヒマラヤソルトとお酒の組み合わせも最高ですよ!いつもは日本酒をケチケチして入れてますが、今日はドバ~ッ!とたっぷり入れて贅沢します♪足もやってみます。ありがとうございました。
投稿: 緑茶 | 2007年4月25日 (水) 12時11分
ホウホウ先生、こんばんは。
昨日からある種のざわざわ感があり、「前にホウホウ先生のブログに書かれていた『酒風呂」を久々にしてみよう」とこちらにお邪魔したら、、今回の記事。あまりのタイムリーさにおもわず笑ってしまいました。
足首回しですが、(今週月曜から通いはじめたばかりの)ヨガ教室で同じやり方、同じ回数を教わって決ました、なんかプチシンクロかなあ、と勝手に思いました。
今夜はこれから早速酒風呂に入ってこようかと思います。
酒風呂用に今度「鬼ころし」も買う予定です。
酒風呂のことを書いて下さって、ありがとうございましたm(_ _)m。
投稿: ブレッチェン_桜 | 2007年4月25日 (水) 20時50分
ホウホウ先生、はじめまして!酒風呂ってすごいんですね。ぜひ試してみたくなりました♪さっそく日本酒を買ってきてやってみますね。
足のにおいってストレスが多いときは特に強く匂うっていうのを読んで、はっとしました。去年まで看護師の仕事をしていたのですが、仕事の後ってすごかったんです^^;すみません、汚い話で。これは私だけでなく、他の多くの看護師もそうでしたよ~。看護師の仕事ってストレスが強いから・・・ですかね?
投稿: たび猫 | 2007年4月25日 (水) 21時22分
酒風呂の記事、興味深く読ませて頂きました。
是非試してみたいのですがひとつだけ気がかりが・・。
お酒や塩を使うと給湯器傷みませんか?特に塩は錆がでるような気がします。教えてください。
投稿: 酒風呂はいりたい | 2007年4月25日 (水) 23時21分
今日も皆様コメントありがとうございます。
ジュリアさん、メンケン(好転現象)かも知れませんね?少しぬるめのお湯でお入りくださいね。
淳賀さん、入浴剤!OKです。色々なハーブを楽しみながらの酒風呂もいいですよ!
minchanさん、ブログのリンクありがとうございます。桜色の可愛いブログですね。時々、私の名前が出てるのは嬉しい事です。又、ゆっっくりと見に行きますね。
桃のこころさん、やはり清酒でお試しください。全然違います。更にピッカピッカに輝かれる事でしょう!
馬くいくさん、血の循環がとても良くなるので、ぬるめのお風呂にしてください。少しずつ試してみてくださいね!
Buffyさん、足首まわしてゆるめる事で更にいい女間違いなしですよ!チャクラもオープンしますよ。
ジュンヨンさん、お風呂以外のお布団の上でもOKですよ!ここをゆるめると全てが良くなりますよ!
veloさん、気持ちよくすっきりと浄化、開運される事でしょう!
投稿: ホウホウです | 2007年4月25日 (水) 23時25分
続きです。
totoさん、ふくらはぎも大事なポイントです。ゆっくりとむくみが解消される事でしょう!
toshiさん、まずは習慣化をつけてから1度酒風呂にもチャレンジしてくださいね!
きとりかさん、記事のご紹介ありがとうございます。酒風呂をもっと世に広めていきましょう!あのおじさまは、神様だったりして?
かえるさん、1回でも2回でも自分の体調に合わせてやってくださいね!
BONさん、そう、形にこだわらない事ですよね。ホウホウは、3日に1度の酒風呂です。多い時は、お酒7合、お塩は、1キロ位いれます。粗塩やヒマラヤ岩塩や入浴剤を混ぜ混ぜの日もあります。おかげさまでお肌ピカピカですよ!
緑茶さんもヒマラヤソルトを入れているのですね。塩も形にこだわらずどんな塩でもいいですよ。楽しんでやる事です。
ブレッチェン_桜さん、ヨガで足首クルクルを教えてくれるのですか?やはり気の流れを良くするのは、万国共通ですよね!
たび猫さん、立ち仕事は特に足にでますね。ストレスを忘れる楽しい事をしてくださいね!
酒風呂はいりたいさん、あなたの心配の力が器具を壊してしまうかも知れませんよ?これがあの引き寄せの法則ですよ。ちゃんと機種をメーカに聞いて確認してから入ってくださいね!
投稿: ホウホウです | 2007年4月25日 (水) 23時51分