« ハートのフリーズを癒す方法! | トップページ | アトランティスのチャンティング! »

2007年5月14日 (月)

褒めて褒めて褒めたおす!

ある時、A子さんとB子さんの双子の姉妹がいました。そしてリンゴが一つありました。

A子さんは、「うわ~っ、このリンゴまずそ~う!」と思いました。

B子さんは、「うわ~っこのリンゴピカピカで美味しそう!」と同じリンゴなのに全然反対に感じました。

このリンゴはどう思ったしょうか?

リンゴには感情などないのですが、味なども変わったのでしょうか?

又、別の日に二人揃って同じパワーストーンを買ってきました。

A子さんは、「な~んだ、お店で見た時は、美しく輝いていたのに持って帰ると全然ダメだなぁ!この石は・・・・店のスポットライトかなぁ?」と感じ、B子さんは、「あれっ、さっきと少し違う曇りがあるが神秘的で可愛いね!本当、可愛いよこの石は!」・・・・・・

1週間後、パワーストーンを比べてみるとA子さんの石は、どんより曇っている感じでした。

そしてB子さんの石は、買った時と比べものにならない位に光り輝きました。そして美味しくりんごをいただきました。

この例え話こそ人間の想念の力は素晴らしい事を証明している訳なのです。

心から褒(ほ)める事でその被写体となるものは、光輝くのです。人間こそ誰もが元々は光り輝く魂を持ち、光りを放出しているのです。

そして褒める事でその被写体にあなたの魂の光り輝くエネルギーが届くのです!

一瞬であなたの光りが必ず届くのです!

人間の想念のパワーは素晴らしいのです!

食べ物も喜んで褒めてあげる事で、その食べ物の細胞の一つ一つがあなたの魂のエネルギーと共に光輝き、おいしくなるのです。

これからは、どんな食べ物でも、褒めてあげてから食べる事です。褒める事で食べ物の細胞組織が変わりあなたに喜びと健康を招きます。

ただ「美味しそう!」と・・・・・

又、パワーストーンも、食べ物よりも敏感で感受性がするどく、あなたの思いのままに光り輝くのです。

あなたが石を可愛がる事で水晶にレインボーが入った事があるでしょう?

パワーストーン!褒めて褒めて褒めてください。そして磨きながら褒めてあげる事です。必ずあなたの思いのままに光りを取り戻す事でしょう。

このホウホウは、写真を撮る時にいつも被写体に語りかけるのですよ。

どんな風にかって?

もちろん「うわ~奇麗!ひゃ~奇麗~!」「凄いね奇麗よ!」「お前が1番や!」「いいね、いいね!」と語りかけるとほんのり光輝いてくれるのです。(女性を心から口説くように・・・)

その被写体となる物とその時だけでも一体となって、本心で褒めてあげるのです。

これが、いつもホウホウの写真を撮る方法なのです。

とても簡単なのですよ。

奇麗と思って奇麗と感じて撮る!

更に褒めて褒めて褒めたおして撮る!

そして息を止めて一瞬で撮る!

物を汚く感じて撮ると、本当に美しく、なくなるのです。

不思議ですよ!

物は喜ぶのですよ。このホウホウだけじゃなく誰にでもそんな力が眠っているのですよ。

それを信じて使うだけでいいのです。

使わないと分かりませんよ!

是非使ってください!

褒めて褒めて褒めたおす!

この世に褒められて嫌がるものなどないと思います!

もちろん人間やペットも同じですよ。有名写真家は、モデルを光らせて思いのままに撮るのも、褒めて褒めて褒めたおすからですよ。(プロは良い気分にさせて思いのまま・・・・・)

さぁ、あなたの大事な人にも褒めて褒めて褒めたおしてください。

そしてたまにはちょっぴりと心から愛を込めて叱ってあげてください。そして又褒めてあげるのです!

あなたは、今日から褒めの天才!

褒めるのを恥ずかしいと思わないように!

勇気をだして褒めてあげてください!

あなたの周りの人を褒めて褒めて褒めたおして、光輝く世界にしてくださいね!

この世に怒りや、妬み、嫉み、人をけなすことがなくなったのなら、どんなに世界は光り輝くのでしょうか!

「It's up to you 、 すべては自分次第!」

このブログを見る方が幸せに光り輝きますように!

そして全ての人が幸せに光り輝きますように!

 ホームページ http://www.kobe-spiritual.com

追記:人間関係で少しお悩みのある方は、褒める事がちょっと苦手かも知れませんね。人は、認めてあげる事で喜んで心を開いてくれます。心から褒めて褒めて褒めたおしてください。そしてその方がそこの場所にいない時に褒める事がコツです。そのあなたの言った(褒めた)噂がすぐに広まってあなたの評判も上がるからです。人を簡単に褒めるようになれたのなら、あなたは人間関係でもう悩む事はないでしょう。

あなたは褒めないから悩むのですよ!

褒める時の最高のコツはハートの中心から褒めてください!

今日もありがとうございました。

« ハートのフリーズを癒す方法! | トップページ | アトランティスのチャンティング! »

コメント

モデルのカメラマンのように パワーストーンを褒めて
写真を撮る ホウホウ先生を 想像すると 微笑ましいですね。「褒める」のは 近い関係の家族ほど 照れくさいもので なかなか できません。が 今日からは
褒めようと子供にも「○○ちゃん(娘)は 今朝も 寝起きでも 可愛いねえ。お父さんと お母さんのいいとこ取りだねえ。(それって褒めてるの?)」等と 全員に 言ってみました。不審がられましたが(爆) 元気に 学校に行きました。何だか 言っているほうも 楽しくなってきますね。そうか! そこがポイントかも!ホウホウ先生 素晴らしい 記事をいつも ありがとうございます。  

投稿: Buffy | 2007年5月14日 (月) 09時40分

いつもありがとうございます!
久々にコメントさせて頂きます。

いくつになっても褒められることは嬉しく感じますよね。特に日本人は褒めることが下手だし褒められた時の対応も下手な人が多いですね。そういう私もそうなんですが…。
きっとあまり褒めて褒められて…ということに慣れてない証拠なんでしょうね。「お世辞」とか「お上手」とかあまり良いイメージにつなげないことが多いのかも。意識改革しないといけませんね!

特に子育てにおいては「褒める」ことが何より大切だということが実証済みです。褒められることで自信が持てるようになり少々の苦難にも立ち向かっていけるんですよね。子供を自分の手元に置いておけるのはほんの十数年…。離れて暮らすようになってからはただただ子供の無事を祈ってやることしかできませんからね。
せめて一緒にいる末っ子は褒めまくってあげようっと。

ホウホウ先生が褒めて撮影してくださったというパワーストーンの数々…。アメジストの携帯ストラップを娘に持たせましたが、第一希望の就職先に内定をもらってから不思議なことに切れてしまったそうです。きちんとお役目を果たしてくれたのもホウホウ先生が褒めて育ててくださったパワーストーンだからなんでしょうね。
本当に感謝感謝です。
ありがとうございました!

投稿: ぱぴすかい8 | 2007年5月14日 (月) 10時53分

ホウホウ先生、こんにちは。今日も「うん、うん」と頷きながら読ませていただきました。花盛りのバラに、毎日、「奇麗ね!良い香りだね!」と話しかけてます。猫にも、なでながら「可愛いねぇ!良い子だね!」と話しかけると嬉しそうに笑います。先生のおっしゃるように、褒める事で自分にも優しい光りが満ちてくるような気がします。今日からは、お守りのスターローズクォーツのブレスレットも褒めて可愛がります。ホウホウ先生の所から頂いた石達は届いた瞬間から、光りが出てるというか、発光していると思います。益々、褒めて可愛がって光らせてみますね。今日もありがとうございます。

投稿: toto | 2007年5月14日 (月) 12時52分

まさに褒めることはそのものの内在の力を引き出す力がありますね。
今の人々は,自分自身を褒めることが苦手なのかな?
日本人独特の「恥」の文化がそうさせるのかも知れませんが,自分を褒めることは別に傲慢になることではないと思います。逆に自分を褒めることで,人間が謙虚になるものです。
自分を褒めると幸せな気分になります。そして,幸せな人は決して悪や傲慢に染まることはありません。

投稿: こんちゃん | 2007年5月14日 (月) 22時07分

ホウホウ先生 こんばんは~

褒めるって大切ですよね~。 人だけでなく物にも褒めることどんどんやっていきたいです。

最近、地元でとれる野菜がおいしいね~、おいしいね~と言い続けていたら、食べ物の頂き物が相次ぎ取れたてのたけのこやら山菜、果ては今話題の宮崎完熟マンゴまでがわが家にやってきましたよ~。

これってこの効果なんでしょうか?(笑)
嬉しくなっちゃいますね♪

投稿: velo | 2007年5月15日 (火) 00時15分

ホウホウ先生、こんばんは!

ホウホウ先生の褒め方はとっても素敵ですね!
読んでいて、わぁ~、私もこんな風に褒めて貰いたい!って思いました。
私からも、女性を代表して・・。
「ホウホウ先生、いつも素敵!ダンディ!」
いつもありがとうございます!

投稿: パステルクローバー | 2007年5月15日 (火) 20時02分

今日もコメントありがとうございます。

Buffyさん、ほんと褒めるのは楽しいですよ。自然に褒めるようになれば人生変わりますよね。変に思われても懲りずにどんどん褒めてくださいね!

ぱぴすかい8さん、日本人はほんと褒めるのが苦手ですよね。外人から言うと恥ずかしいことが不思議だそうです。これからももっともっと褒め続けてくださいね!

totoさん、褒めることは自分の中に相手と共鳴するところを共感しているかも知れませんね。万国共通、褒めることは宇宙人もお花もアメーバーも喜ぶことでしょうね!

こんちゃん、そうですね。褒めることは自分の中の内在するパワーの共鳴ですよね。これからもどんどんどんどん褒めまくってくださいね!

veloさん、いい事書いてるね!その通りですよね。褒めることで目に見えないスピリチュアルなパワーがきっと働くのでしょうね!野菜たちも褒めてくれるところに集まるのでしょう!お金を褒めたらいいかもね?

パステルクローバーさん、ホウホウを褒めていただいてありがとうございます。褒めることはオウム返しを呼ぶのですよ。「パステルクローバーさん、その目とても魅力的でしたよ!」これがエネルギーの循環ですよね。

今日もありがとうございました。

投稿: ホウホウです | 2007年5月15日 (火) 22時36分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 褒めて褒めて褒めたおす!:

» 2007年丁亥の年です! [狼煙ハ七色ヲ呈シ、弛マズ昇ル。]
改めましてこんばんわ、flowjackと申します。 ご無沙汰申し訳ありませんでした。 今年2007年は丁亥の年です。 http://3meigaku.com/modules/news/article.php?storyid=293 丁亥=橙狼、ですね。 60年に一度のこの年がやってきたわけです。 だからといって橙狼にとって... [続きを読む]

受信: 2007年5月14日 (月) 12時30分

« ハートのフリーズを癒す方法! | トップページ | アトランティスのチャンティング! »