場の浄化・炭の力!
炭の力を忘れている方がこの頃、増えてきました!
炭火で焼いた物って最高ですよね!
焼き鳥!焼肉!うなぎ!なんてとても美味です!
福井では炭で焼いた焼きサバは名物です。
「美味しい!」と言うのはパワフルなパワーが凝縮してる証拠なのです!
やはり炭には、科学ではまだ解明されていない、宇宙のパワーが一杯詰まっているのです!
スピリチュアル的に見てみると、やはり炭は、元々は木だった訳で、長年の沢山の自然のパワーが詰まっています。太陽は元より夜の星座や星雲のパワー、鳥のさえずりの癒しパワー、森の妖精のパワーのエキスが入っています。
そして1番のパワーは大地のパワーが凝縮されているのです。科学的に言えばミネラルを沢山、木の根っこから何年もの間に吸収して、気を沢山、地球上に放出していたのでしょう。
やはり炭は天地のパワーの凝縮された神様からのギフトです!
このブログではまだ炭の事を書いていませんでしたね。ホウホウは炭、得意なんですよ。以前、10年位前は備長炭に惚れて色々と研究してました。販売もしていましたよ。
今は、炭に変わるセラミックや遠赤外線の出るグッズが沢山売っていて、炭が、又、忘れられています。
やはり炭の力は偉大ですよ!
人口グッズとは違う自然の産物です!
炭はお風呂に入れたり炊飯器やポットに入れてもパワフルにしてくれます。お風呂の水はまろやかになりミネラル一杯でお肌はツルツルになります。炊飯器のご飯は艶が出てとても美味しくなります。お水もクラスターが細かくなってまろやかになり美味しくなります。
やはり元、直径10センチ位の木が凝縮して炭になるのですからパワーは凄いです。嫌な匂いを吸収してくれてミネラルもたっぷりと放出してくれます。ただ注意点としましては、2~3週間位でミネラルも全くなくなってしまうことです。そして今度は、悪い物を吸い込みすぎて飽和状態になることです。頻繁に新しい炭に変えるのがベストの方法です。(1年も同じ炭を入れている風呂を見かけたことがありますが、ミネラルは抜けて邪気に満ち溢れた邪気入りの炭になっていました。)
そして炭の1番の効能は場の浄化力です!
匂いや邪気、マイナスエネルギーを吸収して、何年もかかって太陽からもらった太陽のパワーやマイナスイオンを放出します。そして電磁波からも守ってくれます。
場の浄化の場合はミネラルの減少は関係しませんので、時々、天日(太陽)に当てることでパワーが復活します。
下駄箱や靴の中や冷蔵庫、納戸、気になる所の浄化には炭が抜群です。
昔からイヤシロチと言って大変パワフルな土地があります。
その土地は緑に囲まれて水が流れてマイナスイオン一杯のパワフルな土地です。今は、パワースポットと呼ばれる所や神社・仏閣が建てられている所の多くがイヤシロチです。
その土地に住めば、健康になってとても気分が良く、夫婦喧嘩も少ない幸せを呼ぶ土地です。又、害虫もいない動物や植物までもが喜ぶ土地で機械も喜びます。
すなわち機械の調子も良い土地で幸せを呼ぶ土地なのです!
その反対の土地をケガレチと呼び、住めば病気になりやすく、気分もイライラして落ち着かず喧嘩が絶えない家です。
害虫も多く動物や植物も病気にかかりやすい土地で、機械も壊れやすい土地なのです。工場にすれば不良品が出たり生産性が劣る土地です。
すなわち何かパワーに欠けた所でいつもラップ音がしたりする危険な土地です!
あなたの家はイヤシロチ?ケガレチ?
まさかケガレチっぽいのでは?
このケガレチを直す対処法として炭の力が絶賛されています。土地に大量に炭を埋めることでケガレチがイヤシロチに変わるのです。ただ波動が落ち着いて、イヤシロチ化するまでに約3~6ヶ月はかかります。今、新築で炭を大量に埋めるのが流行なのも、イヤシロチ化して健康な幸せの家にしたい、全ての人の願望からなのでしょうか。
ただこの方法は、家を建てる前にしかチャレンジ出来ません。そして大量の炭ですのでコストもかかります。
もし今のあなたの家をイヤシロチ化したいのなら天地のパワーが凝縮した炭を沢山置くことです。
青々としたパワフルな観葉植物と太陽にたっぷりと当てて充電した炭を部屋の四隅に一緒に置いてください。
さぁ、炭を沢山お部屋に置いてあなたのお部屋をイヤシロチに!
何でもチャレンジ!チャレンジ!
It's up to you 、 すべては自分次第!
このブログを見る方が幸せになりますように!
そして全ての人が幸せになりますように!
ホームページ http://www.kobe-spiritual.com
あの「TVチャングム」の中でも天然痘の患者に、炭の水で体を洗い、炭を食べさせるようにとの場面を憶えています。おそるべき炭の力!1本でもいいからPCのそばやあなたの周りに置きましょう!
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ホウホウ先生、皆様おはようございます。昨日、丁度炭の事を話題に友人と話をしていたので、先生のブログを読んで嬉しくなってしまいました(^^)先日、テキサスから来たアメリカ人の友人が「アメリカのハンバーガーが食べたい」とぼやいていました。日本のハンバーガーは本場とは全然違うとのこと。先日、米軍基地のイベントで、米軍さんがパテを炭火で焼いて、ハンバーガーを作っていたのを思い出し、「少々本場とは味が違っても、炭火でパテを焼いてハンバーガー作ってあげたらいいかも!みんなでワイワイ作ったら楽しいし、炭で焼いた物は美味しいよね」と、夕方の散歩で友人と話をしていました。炭のパワーってすごいんですね。さっそく買いに行きます。今日も為になるお話をありがとうございます!長々とすみなせん。では仕事に行ってきます(遅刻しそうだ~)では先生も皆様も素敵な1日になりますように。
投稿: いずみこ | 2008年5月 8日 (木) 06時49分
ホウホウ先生おはようございます。
炭のパワーってすごいんですね。。
私もPCの近くに置いてみようと思います
1つ質問なのですが
連休中の開運日に自分の名前の「書」を書いていただきました。
「炭といえば墨」
書道の文字にもパワーが宿ると言うことですか?
だとすると「御朱印帳」などには
そうとうなパワーがありそうですね
投稿: さなえ | 2008年5月 8日 (木) 08時08分
炭には素晴らしいパワーがいっぱいなんですね(〃°д°)
星座や星雲、森の妖精のパワー…
良い土地にするために炭を埋めれば波動が落ち着くまでに少し時間がかかる事…(゜゜)
何でもすぐに即効性が出るものだと思ってました・・・(期待し過ぎ?;)
ホウホウ先生のブログを読んでいなければ、どれもずっと知らないままだと思います☆
ありがとうございます。
置いてヨシ、埋めてヨシ、食べてヨシ・・・万能な炭さん。。
去年ですが、薬膳菓子のお店で炭を生地に練り込んだ真っ黒なロールケーキを買いました。(中身はホイップとカスタードがマーブルになったクリームと栗でした)
見た目が珍しくて買ったのですが、かなりしっとりしてて美味しかったです(^O^)
また食べたいなぁ。
今日の記事を読んでたら思い出しました(笑)
投稿: モン吉りお | 2008年5月 8日 (木) 09時59分
こんにちは。
最近、炭の石鹸までありますね。
高いので買ったことないのですが、お風呂での心身浄化に役立つのかもしれないですね。
投稿: アルデバラン | 2008年5月 8日 (木) 16時47分
何年か前に、親戚から炭を大量に貰ったので、我が家にはいたるところに置いてありますよ!
でも、埃をかぶっててちょっとパワー不足なので、太陽で充電しないと・・・
この場合、炭は水洗いしてから、太陽に当てた方がいいんでしょうか?
投稿: mikan | 2008年5月 8日 (木) 21時00分
ちょうど、今パソコンの斜め上あたりに炭を入れたかごを置いていました!
確かに炭火で焼いたものは風味が増しておいしいですよね。明日は天気が良いようなので、炭を天日に当ててみますね!
投稿: 椛 | 2008年5月 8日 (木) 21時45分
こんばんは。
我が家も、数年前から炭を使うようになりました。
冷蔵庫や押入れ、下駄箱など、湿気やにおいの気になる所は特に多めにしています。
そして、毎日飲む水は、浄水器ではなく、炭で浄水しています!
麦茶を入れる容器に、水道水と数本の炭を入れて6~8時間。とっても美味しいお水が出来ます。
マンションの水は、におい・味ともにとても飲めたものではないのですが、炭のおかげで、無味無臭でまろやかなお水に変わり、毎日の飲み水や料理に利用しています。
おかげで、我が家の台所には炭入りのお水ポットが3つほど並んでいます。
でも、炭を交換し忘れちゃうんですよね・・・。
「あれ?いつ交換したっけ?」とか、「いつ煮沸したっけ?」って・・・。
これからマメにお手入れします!
ちなみに、使い終わった炭は、砕いてプランターの土に混ぜてます。
改めて、炭って、自然ってすごいですね・・・。
感謝・感謝。
投稿: がじゅまる☆ | 2008年5月 9日 (金) 00時25分
ホウホウ先生、いつも楽しく読ませていただいています 我が家にも数年前に買った炭が(しかも祈祷された炭)があり、最近ふと「このままでいいものか。。。廃棄するのも嫌だし、でももう効力なさそうだし」と思ったところでした もはや空っぽになっているだろう炭達は、一度洗ってから太陽にあてたほうがいいのでしょうか?一時のブームに乗ったままではダメですね ちゃんと物を大切にしなきゃなと今日も大事なことを気づかせていただきました ありがとうございました
投稿: はなはな | 2008年5月 9日 (金) 00時26分
今日も皆さんコメントありがとうございます。
もちろん炭は水で洗って天日で干して再利用して下さい。墨は油や松のすすを固めた物が多いです。
1度、炭のパワーで美味しい物を作ってエンジョイして下さいね!
心もイキイキしますよ!
今日もありがとうございました。
投稿: ホウホウです | 2008年5月 9日 (金) 01時50分