(続)愛と喜びのパワーをいつも誰かに!
先週、あのオリックス・バファーローズの清原選手が引退しました。そして二日後に2時間スペシャルの特番がありました。
思った以上に清原選手の体はガタガタに壊れてて、普通の精神力の人なら、リハビリしても復活出来なかったことでしょう。清原選手は、いつもファンを大切にしていて感動あるプレーをしてくれます。ホームランを打っても三振してもです・・・・だからあんなに人気があったのでしょう。ファンへの愛でしょうね。ファンのために周りの人のために復活したのでしょう。
その番組での最後の場面で、清原選手は語りました。
「お母さんの喜ぶ姿がずっと見たくて、高校時代から頑張りました!」・・・・・・・
いつもいつも自分が頑張ることでお母さんが、大変喜ぶそうです。ホームランを打てば喜び、試合に勝てば喜んでくれたそうです。その姿を夢みていつも頑張ったみたいです。お母さんへの大きな愛でしょうね。
最愛なるお母さんの喜びは自分への喜びでもあるのです。
お母さんは、長島さんの大ファンだったそうです。西武から巨人に行った時も長島監督でしたから、お母さんが喜ぶのを期待して巨人に行ったかも知れませんね。
ホウホウも昔から人が喜ぶのを見るのが大変好きでした。
子供達にお菓子をあげたり親戚の子供にお小遣いをあげたりするのが好きでした。釣りやボーリングに行っても、じっとしていないで何か大きくパフォーマンスすると、みんなが喜んだり笑ったりするのを見るのが好きでした。
そして子供の時なんかは、家にお客さんが来た時に、「あれも食べや!これも食べや!」との両親の心根が大変嬉しかったですね。今のホウホウも少しだけ遺伝していますよ・・・
旅行に行った時なども露天風呂がゆったりとした空間なら、父が喜ぶから嬉しかったです。母の笑顔も嬉しかったです。ゲームコーナーがあれば弟が喜ぶから嬉しかったですね。
人の喜びはいつも自分の喜びでした!
学校の成績はいつも悪かったのですが、成績では親を喜ばすことが全く出来ませんでした。だから日々の小さなことで、親の喜ぶ顔を見たくて自然に周りの人が喜ぶことをするようになりました。
父は子供達を喜ばすために、ご飯が済んだ後でも高級ステーキをお土産に買って来て、よく焼いてくれました。もうお腹一杯だったのですが、父が喜んでくれるので、「食べたい!食べたいよ~!」と言ってお腹をさすりながら食べたものでした。子供達の喜ぶ顔を見たい父が、ホウホウ達が喜んでいるのでいつも満足してましたよ。腹一杯でしたが・・・
愛と喜びの循環ですよね。
サラリーマン時代からホウホウは、食事に行く時などはいつも気を使っていました。「周りの料理はどれだけ残っているか?誰のグラスが少ないか?」をポーカーフェィスで横目で見ながら注文したものです。今、何をしたら彼らは1番喜んでくれるか!今、何を喋ったら彼らは喜んでくれるかを損得なしで考えていました。
今でもそうですが・・・・いつでも人の喜びや笑いを見るのが大好きなのです!
でもこの頃、全く気のつかない人が増えて来たことは確かですね。
人を喜ばすことほど楽しいものはないのに。
人が喜べばそのエネルギーが共鳴して、新たな喜びの波動が共鳴するのに。そして沢山のエネルギーが自分に入って来るのに!
この世には人を喜ばすことが出来ない人もいるのです。
「何故?」と不思議がられる人もいると思いますが・・・
人を喜ばすことで、自分のエネルギーが減ったり取られたりと錯覚している方が沢山おられます。本当はその逆なのですが・・・・
喜びは循環するのです!
もし人を喜ばすことが出来ないなら小さなことでも構わないのです。
あなたの笑顔だけでも構わないのです!
しかめっ面をやめて小さな笑顔から始めてください!
ニカッ~~~と!!!
そうすることであなたの愛と喜びが循環しだします!
今日から周りの人を喜ばせましょう!
以前にもこんな記事を書きました。
あなたが人を喜ばすエネルギーを沢山振りまくことで、あなたが喜ぶことが沢山やってきます!
もしあなたが心配やイライラするエネルギーを振りまくことで、あなたが心配したりイライラすることが集まってくるのです。
さぁ、今日からひとりでもいいから人が喜ぶことをしましょう!
それが無理なら小鳥達や植物が喜ぶようなことからチャレンジしてください!
きっとあなたにも小さな喜びが集まってくることでしょう!
人の喜ぶ姿を見ることほど幸せなことはありませんよ!
愛と喜びは循環するのです!
人を喜ばせることを続けていくと、運や金運も必ずよくなりますよ!
すなわち金運が良い人は、「自然に人を喜ばせてる人」なのです!
I love you!
「It's up to you 、 すべては自分次第!」
このブログを見る方が幸せになりますように!
そして全ての人が幸せになりますように!
ホームページ http://www.kobe-spiritual.com
後期: 今後の講演会・セミナーのお知らせとお申し込みは、12日頃の記事とホームページにアップする予定です。よろしくお願い致します。
大変申し訳ございませんが、このブログでは個人的なご質問にはお答え致しておりません。どうぞご了承くださいね。
ホウホウの2冊目の著書である「美運生活」はこちらの方(楽天ブックス)でお買い求めになれます。
ホウホウのはじめての著書である「幸せを呼ぶスペース・クリアリング」はこちらの方(楽天ブックス)でお買い求めになれます。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いつも楽しくブログを読んでいます。
エネルギーや波動はこの宇宙に遍満していていい意味でも悪い意味でも人々に影響を及ぼしていると思います。できるだけ高い波動を放ちたいですよね。
投稿: angelrose | 2008年10月10日 (金) 04時14分
ホウホウ先生、皆様、おはようございます。
私も人を喜ばせてあげることが大好きです。嬉しいですよね。笑ってくれると。これからは良い言葉を使い、笑顔で接することにしたいです。
人を喜ばせて幸せにすると、自分も喜び幸せになるんですね。嬉しいです。なんだか、わくわくします。自分も人々も幸せにできる人になりたいです。
ホウホウ先生のブログはいつも素晴らしく、人を幸せにしますね。
ありがとうございました。
投稿: ライフパートナー | 2008年10月10日 (金) 04時33分
おはようございます ホウホウ先生 皆様
実は・・私小学3年の頃 男の子たちに
よくいじめられていました
その男の子たちが急に
『今日はオマエん家に行くからな』と言うのです 私は怖くて怖くて仕方ありませんでした いじめられてたことも母には言えなかったのです だから母には『今日 男の子たちが遊びに来るんだって』とだけ言いました
母はいじめられてたことを知りませんでしたが その子たちが来た時 いっぱい一緒に遊んでくれたんです そしていっぱいお菓子も出してくれました 男の子たちも
それはそれは嬉しそうな顔して帰って行きました
不思議なものでそれからというものパタッといじめはなくなりました それから10年経った時 中心になってた男の子に偶然出会ったので
缶コーヒーを飲みながらいろんな思い出話をした後に思い切って聞きました
『どうしてあの時 家に来たの?』と
『本当は謝りたかったんやけど オマエの母さんが一緒に遊んでくれてな 嬉しかったわ~ それで結局謝れなくなってなぁ・・しかしオマエ雰囲気変わったな 話しやすくなったわ~』と言うのです
今思えばその男の子たちも誰かにかまって
欲しかったのかもしれません
そして何も知らなかったとはいえ 母の人を喜ばしたいという気持ちが伝わったのだと思います
今 大人になって私も母を見習い
子供たちと泥んこになりながらドッジボールをしています♪
大変 長々と失礼致しました
投稿: ナッチ | 2008年10月10日 (金) 08時29分
ホウホウ先生こんにちは。うーんちょっと反省させられました。最近娘の友達が増えうちが溜まり場みたいになっていまして。時々またうちなのーーー。なんて言ってしまいます。いろんな子がくるから、おやつをぼろぼろ落としながら食べたり、外で遊ばれるとほっておけなくて見に行くのでご飯のよういができなかったり。ついみんなが帰るとイライラしてしまいます。まあ彼女たちは楽しそうですが。でも視点を変えて娘にいろんな友達がくっついてきてくれて、うれしいなあと思うことにしました。ついでに彼女たちにマナーを教えてあげようと思います。
投稿: piano | 2008年10月10日 (金) 09時47分
いつも素敵なメッセージをありがとうございます。私も、笑顔と美しい言葉で人を癒し、幸せな気持ちにさせて上げられるよう心がけていきたいと思います。
ここ数日、パソコンを立ち上げていなかったのですが、今日ホウホウ先生のブログを拝見してびっくり。バースディパワーのことを教えてくださった日が、私の誕生日でした。
その日は、一日中感謝と願いを心に描いていました。
今日も朝からすがすがしい空気です。人を喜ばせられる一日になるよう努力してみます。
投稿: jupiter | 2008年10月10日 (金) 10時06分
ホウホウ先生、おはようございます!
人を喜ばすって素敵なことですね♪♪
子供の頃は人を喜ばせること大好きだったけれど、最近その気持ちを忘れがちになっている気がしました。これから沢山人を喜ばせたいです!そうやって考えるだけで、何だかワクワクしますね♪
ところで、過去記事のエナジーバンパイアという記事を最近読み、あまりにも記事そのままの友達がいて恐くなりました。
私も何かおかしいと感じていた所だったので、自分の意見をハッキリ伝えるようにした途端、連絡がなくなりました。
でも、まずは自分が強くならないといけないですね。毎日グラウディングやってます!
ホウホウ先生との出会いに感謝です☆ありがとうございます♪
投稿: yoko | 2008年10月10日 (金) 11時12分
ホウホウ先生
ありがとうございます。
最近私ができていなかったことです。
気づかせていただきました。
いつも身近にいる
家族や職場の人たちに
喜びを振りまける人になります。
投稿: 水 | 2008年10月10日 (金) 20時06分
ホウホウ先生、500万アクセスおめでとうございます!!
ホウホウ先生のサービス精神は、このブログを見ればすぐに分かります。
元気を貰える言葉、勇気が湧いてくる言葉、
愛のある言葉を沢山発信してくれてありがとうございます。
私もそんなあったか~い人になりたいです。
そして、自分自身をも喜ばせ上手になりたい!
投稿: パステルクローバー | 2008年10月10日 (金) 21時43分
ホウホウ先生、皆様、こんばんは。
ナッチ様、いいお話ありがとうございます。拝読していてとても心が温かくなりました。本当にいいエピソードですね
ホウホウ先生の今日のブログの話題、なんだか自分の心に響きました。
今年はなんだか心身が不調な年のように感じていて、上半期は少し鬱になりかけていました。
ですが、ホウホウ先生に出会って少しずつ変わってきたように思います。
今年の私は人嫌いです。
何を話していいか分からなかったり、人と会うのが気後れします。
実際に会う時は社交的な人間を演じています。
人を喜ばすことが以前は生きがいのように思えたのに、今ではそういう気力もありませんでした。
最近少しずつ、友達の誕生日におめでとうメールを送ってあげたり、仲の悪くなりかけていた人達の和解の手助けができるようになってきました。
「人ってこういうことに喜ぶのか・・・」と今更ながらもう一度それを学んでいます。
まだまだ完全に元気ではありませんが、そうやって一歩ずつ回復していけるような気がしています。
そんな希望が見えてきたのもホウホウ先生の様々な言葉や話題のおかげだと私は思っています。
コメント続けてくださって本当にありがとうございます。うれしいです。
いつもありがとうございます。
投稿: 波 | 2008年10月10日 (金) 22時12分
私はまだまだ人に喜んでもらおうという気配りが足りないなぁ?
と、思いました。
日頃から無意識に、自分のことを優先した行動のほうが多いです(;・_・)
あとは気を遣ってるつもりが、逆に裏目に出たり(--;)
空気を読めてないってまさにこのことだ!と思える事態が多々あります。
周囲に喜んでもらうには、空気を読むことがとても肝心ですね´`
コメント欄、今後も解放していて頂けると嬉しいです(^^)
投稿: モン吉りお | 2008年10月11日 (土) 10時54分
ホウホウ先生、皆様こんにちは。
先生のお話で自分に足りなかったものに気づきました。正直に言うと私は子供のころから、与えることより、求めることや自分のことのほうに偏っていました。今もまだそんなところがあると思います。でも、そんな自分も許して認めて、少しづつ、確実に愛を出していって他の人にも喜びを感じてもらえる存在になっていこうと思います。
ナッチさんのお話にもジンときました。ありがとうございます。
今日も地球が愛と平穏で満たされますように☆ありがとうございます☆
追伸:楽天さんからローズクオーツが届きました。今月に入って生まれてはじめてのプレゼント当選が2回もありました。開運日の効果かもです。幸せです。ありがとうございます。
投稿: ハッピーママ703 | 2008年10月11日 (土) 11時42分
今日も皆さんコメントありがとうございます。
この地球上以外の場所でも、愛のエネルギーと喜びのエネルギーは、宇宙共通の究極のパワーです。
どんな時代でも、どこでも、誰でもこのエネルギーこそすべてに繋がるのです。
ワンネス!
人を喜ばせましょう!
そして自分を愛して喜ばせてください!
今日もありがとうございました。
投稿: ホウホウです | 2008年10月12日 (日) 00時14分