癒しの商店街!
皆さんには子供の時からのお気に入りの街や小さな商店街なんてありますか?
お気に入りのカフェやレトロな映画館がある・・・・
たまに子供の時からの大好きな所や懐かしい所に行ってみると、きっと子供の時になくした大切な何かを思い出すかもしれませんよ?
あの時代にリンクして、あなたのやりたい事や今世での使命を思い出すかも知れませんよ?
人間、誰でも子供の時の記憶に鍵があるからです!
ホウホウは昔からその土地、土地にある商店街が大好きです。歩いているだけで癒されるからです。
仕事で縁のあった、高松や高知、松山、岡山、広島、博多、大分、熊本、長崎、鹿児島のアーケードを通ると、その都市独特の歴史を感じますよ。個人的には東京の浅草近辺と沖縄の那覇の商店街がお気に入りです。
皆さんはお好きな商店街はありますか?
今日は、神戸でも昔からホウホウのお気に入りのスポットをご紹介しましょう。
神戸では大きな商店街が二つあります。一つが三宮駅前にあるそごう前から大丸の上まで続く三宮商店街です。ここは、オシャレな店が沢山あって若い人で一杯です。ホウホウもよく行くのですが、もう一つの古くから栄えていた少しレトロっぽい商店街が大好きです。
元町商店街です。
昔から好きな商店街で何か探し物が見つかる素敵な商店街です。神戸の老舗と言われている百貨店での有名のケーキ屋さんや菓子屋さんが並んでいます。陶器屋さんや雑貨店も一杯あって、天使グッスや癒しのグッズが一杯ですよ。
すごく落ち着いた商店街です!
老舗の飴屋さんです。ガラス瓶に入った昔からの店内ディスプレーです。梅干飴や黒飴、抹茶の飴は美味しいですよ。
ぶたまんの有名店です。
この商店街には沢山の喫茶店があります。
旅行雑誌やタウン雑誌等で有名な観音屋さんで休憩しました。
ここの名物のチーズケーキは温かいふっくらとしたピザ調でした。味はあまり甘くなくあっさりとした感覚です。
観音屋さんのチーズケーキは新神戸駅にもテナントがあります。又、今週は阪神百貨店の地下で特別販売していますよ。(長蛇の列でしたよ。家に帰ってオープントースターで温めると美味しいですよ。)
そして商店街の東側には、横浜中華街のような中華街があります。沢山のお店や飲食店が並んでいます。露天の揚げ菓子も美味ですよ。
いつもこの元町商店街を歩いてみると癒されてしまいます。子供の時の純粋で楽しかったことややりたかった夢を思い出すからです。
今回歩いてみて、一つ、又、今後のヒントを思い出しました!
皆さんもそんな商店街を探してくださいね。
この商店街を通ると心が癒され良い運動にもなるのです。
下記の写真の餃子店は昔から名物として有名です。小さなお店で「ひょうたん」と言います。細長い店でいつも一杯です。とても美味しいですよ!
場所は元町商店街アーケード(東側)を抜けて大丸とJR元町の間です。隣のキャベツ焼きは130円です。神戸ドッグも流行ってましたよ。
ちょうど、12月4日から始まる光の祭典の神戸ルミナリエのスタート地点(公式ホームページ)となる所です。
元町商店街と天使が舞うルミナリエ!
皆さんも神戸に来られた時には、是非、お立ち寄りくださいね。
It's up to you 、 すべては自分次第!
このブログを見る方が幸せになりますように!
そして全ての人が幸せになりますように!
ホームページ http://www.kobe-spiritual.com
後期:今年も全国から沢山の方が、ホウホウの鑑定室に見えられました。多くの方が関東方面から日帰りで見えられます。少し時間に余裕のある方は、関西への旅行を兼ねて来られます。そして日帰りで見えられた時に必ず皆さんが行かれるスポットがあります。
そのナンバーワンが、五色塚古墳です。管理されている方が全国からのお客様が増えて喜ばれているそうです。その次は、ホウホウお気に入りのフロインドリーブです。サラダやサンドイッチやクッキーは、美味しいですよ。(新神戸駅にもテナントがあります。)
もう一つのお気に入りのお店は、ホウホウの鑑定室から南に7~8分歩いて大きな通りの角にある「むらかみ」です。ここの芋のクッキーは絶品ですよ。いつもホウホウがお土産に持って行くお決まりのお菓子です。癖になるお味です。もし神戸の近くに来られたら是非、お立ち寄りくださいね。
お知らせ: 年内・年末年始の鑑定・ヒーリングのお申し込みは一杯になりました。ありがとうございました。尚、2009年1月からの御予約は12月10日頃から受付開始致します。
大阪セミナー(ハートを開く為のセミナー)の受付は、11月24日(月)で締め切りさせて頂きます。
名古屋講演会・セミナー・セットをお申し込み頂いた方にチケット、案内書をお送り致しましたので、来週の末になっても届かない方は、ご一報下さい。
東京講演会・セミナー、名古屋講演会・セミナー、大阪セミナーは只今、申し込み受付中です。
FAXで申し込みされます方は、返信用のFAX番号を必ず書いて下さいね。
「ホウホウ先生の運がよくなる浄化の法則」はこちらの方(楽天ブックス)、「美運生活」は、こちらの方、「幸せを呼ぶスペース・クリアリング」は、こちらの方でお買い求めになれます。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
元町の観音屋さん…階段降りて行く店でしょうか?懐かしいです。。。
ジェムビルの中にあったグランパパというおもちゃ屋さん
が大好きでした。。。
懐かしい場所にとっても帰りたくなりました。
*今日も癒しの写真とメッセージをありがとうございました*
投稿: 月見うどん | 2008年11月24日 (月) 03時20分
おはようございます。
とーーーても懐かしい神戸の写真、ありがとうございます!元気出ます。年末の里帰りが楽しみです。チーズケーキおいしそう。
投稿: るーるー | 2008年11月24日 (月) 04時30分
ホウホウ先生 いつも楽しく拝見させて頂いております 先生の本も全て読んでおります 8月の誕生日にインカのブレスレット
携帯のストラップを購入しました 昨日の朝 別れたいお友達と電話でお話しした後に 朝の買い物している最中にポケットから携帯取り出した瞬間にストラップが切れて全てバラバラに水晶とローズクオーツが何個か残りました。今日の朝からメールも来なくなりました これって 意味があったのでしょうね 自分なりに解釈しています 先生へ益々のご活躍を願っております
これからも美運生活しますね 年内に旅行に出ます
投稿: ももこ | 2008年11月24日 (月) 09時04分
こんにちは。
昔からの商店街は貴重価値ですね。
私が昔暮らした所は見るかげなく姿を変えてます。
お気に入りの場所が変わらずあるなんて羨ましいです。
大型商業施設ができると地元の商店街は次々シャッターを下ろしてしまいます。
今住んでる所はシャッター商店街にはならないですが、次々お店が入れ替わり、
「え?また違う店になってる」と行ってみてビックリ残念だったりします。
増えたのが、「マッサージやさん」と「美容院」です。
よくこんなに乱立してて潰れないと思うくらい、物を売る店は続かないのに、
癒しやお洒落を求める人はいっぱい居るってことですよね。
時代を映してます。
投稿: アルデバラン | 2008年11月24日 (月) 10時38分
うわぁ~、懐かしいっ!
観音屋のチーズケーキ、美味いっすよね! 高校生の頃、よく行ってました。バンドの練習のあとはいつもここで仲間とくっちゃべってたりして。
20年以上も前の話ですが……。
新しい店も増えたんだろうなぁ~。
投稿: 武当龍仙 | 2008年11月24日 (月) 11時12分
いつも楽しく拝見させてもらってます。
今月の初旬に京都旅行へ行ったので、1日別行動させてもらって五色古墳行ってきました!(^^)!
朝一に京都から満員電車に飛び乗って、途中『今日は古墳お休みかも』と気付き(連休明けの火曜日だった為)引き返して、翌日また出直して…やっとたどり着けました(*^_^*)
なので感激は倍増です!! 涙が出ちゃいました。
とってもお天気にも恵まれ、爽やかな風と、パワーを体中にいただきました。午前中のせいか、1時間位ちょうど私一人になり独り占めさせてもらいました。しばらくしたら人が沢山みえましたよ。
とってもステキな場所を教えていただきありがとうございました。群馬には無い港もステキで時間の流れが心地よかったです。
また行きたい場所です。ゆっくり神戸も行きたいです。
キリンのように首を長くして待っている、赤ちゃんにもそろそろ会えたら嬉しいです☆
投稿: ゆぐ | 2008年11月24日 (月) 14時19分
高校に上がるまで兵庫に住んでいました。
元町商店街・・・、とても懐かしいです!私も大好きでした。
神戸のルミナリエもまさに発祥という感じで、とても豪華らしいですね。
素敵な写真をありがとうございます!
投稿: 凛 | 2008年11月24日 (月) 14時27分
こんにちわ。
学生の頃、友人が元町に住んでいたのでよく案内してもらいました。
二つ茶屋のアイスクリームの天ぷらなど、思い出がいっぱいデス♪
投稿: とっぴー | 2008年11月24日 (月) 16時26分
こんにちは!
私も元町商店街が好きです。
そしてこの餃子屋さんは15年くらい前から
私のお気に入りスポットなのですが、
こないだ久しぶりに行ったら、店も働いてるおばちゃんも全く変わらずとってもうれしくなりました。
投稿: こあら亭 | 2008年11月24日 (月) 20時34分
懐かしい地元神戸の商店街に癒されました
ホウホウ先生のブログにはいつも
励まされたり元気をもらったりしています
好きだった人が入籍して、
どん底に落ち込んで号泣していましたが、
ふるさと神戸の懐かしい画像に
心がなぐさめられました。
本当にありがとうございました。
投稿: tenko | 2008年11月24日 (月) 23時10分
すごい偶然なんですが、昨日画像の商店街を歩いていました。
ここ数年、年に一度は神戸に行くことができているんですが、その度にここを通るとなんだかとてもほっとするような気がします。
今日帰ってきたばかりですが、また行きたくなりました
投稿: 紗羅 | 2008年11月24日 (月) 23時31分
始めましてmasaと申します。
HP見させていただきました!
開運関係クチコミまとめサイト
を運営していまして、ユーザーの口コミを見て回っている次第です。
とても参考になりました。
有難うございます。
これからのご活躍ください。
投稿: まさ | 2008年11月24日 (月) 23時42分
こんばんは ホウホウ先生 皆様
先生!”ひょうたん”の餃子は美味しいですねぇ 私も大好きですよ^^
もうローカルネタが満載で嬉しくなっちゃいます
今度 鑑定室の周りを探索してみようかなぁ~^^ ”むらかみ”のお芋クッキー
を買いに行ってみよう!!
投稿: ナッチ | 2008年11月25日 (火) 00時30分
おはようございます!
読んでいたら、すごく三宮に行きたくなりました
関西から出たことないのに、フロインドリーブの店がどこにあるのか知りませんでした。今日、先生のブログを見てとても良かったです。ありがとうございました。
こちらにも是非足を運んでみたいと思います。
投稿: スプーンおばちゃん | 2008年11月25日 (火) 09時58分
ホウホウ先生、皆さまこんにちは

私も商店街、大好きです!といっても、近くにあるわけじゃなく、電車で30分くらいかかる「横浜元町商店街」です。規模は小さいですが、通りを抜けると海の見える山下公園につながっていて、とても気持ちいいです。
神戸の元町商店街にもいつか遊びに行ってみたいです(観音屋、名前がすごくいいですね~心惹かれます)
では、今日も皆様にとって素敵な1日でありますように
投稿: ベア | 2008年11月25日 (火) 11時53分
はじめまして。
いつも元町商店街を歩いてます。
「むらかみ」も前をたまに通ります。
こんな近くのことブログにUPされていると、改めて良い所なんだな~って思いました。
ホウホウ先生が近い存在って思えてきました!
ありがとうございます
投稿: とるねこ | 2008年11月25日 (火) 22時44分
今日も皆さんコメントありがとうございます。
ひょうたんの餃子や観音屋のチーズキーキ、みんなよく知っていますね。あそこは本当に美味しいし情緒がありますよね。
味わいたい方は、12月4日からの神戸ルミナリエに来られた時にでもチャレンジしてください!
ホウホウは今年のルミナリエの予定は決めていません。神戸ワインの即売や天使の賛美歌がこだまするルミナリエ。毎年そのCDを買うのが楽しいのですが・・・
この頃、全国的にビッグなスーパーが進出して小さな商店街が消えていくのは寂しいことですよね。沢山の時代の歴史が詰まっている所ですからね。
今日もありがとうございました。
投稿: ホウホウです | 2008年11月26日 (水) 03時44分