言わないと伝わらない!
皆さんは我慢強いですか?
打たれ強いと言うか我慢強いと言うか?
辛抱や我慢することだけが、人生の上で偉いとか美徳ではありません。
案外、思いきって言うことで、人生は楽になりますよ!
「以心伝心」好きな言葉です。
言わなくとも伝わるスピリチュアルな言葉です。
ホウホウは昔からとても我慢強いタチです。
何十年か前の話なのですが、すごく我慢した記憶が蘇って来ました。(笑)
10年に1回くらい腎臓の中にに石が溜まって、激痛が来るのですが、その日の早朝も脇腹がジンジンと痛む日でした。
我慢していると、背中や足までも激痛が増したのですが、性格的に救急車を呼ぶのが嫌いなのです。(以前に自転車で車やバイクでトラックにぶつかった時も救急車を呼びませんでしたが。笑)
「朝、病院がオープンするまで我慢しよう!」「もう2時間の辛抱だ!」・・・
8時になって痛いのをこらえてタクシーを待ったのですが、来ません。限界が近かったので、自ら自家用車をだし運転して病院に行きました。
目はうつろな感覚で運転したことを憶えています。よく事故を起こさなかったものです。
ただ、週明け月曜日の大手の大病院でしたので、5~6台駐車場前で並んでいました。ここも根性で乗り越えて、初心なのでカードを作って、専門の先生の場所で待ちました。
長かったです。。。。。。。。。
1時間半待っても順番が来ないのです。やはり予約なしの初診だからです。
もうお腹の痛みは限界に来ていました。
それでも沢山の方が待たれていて、特別優遇はされませんでした。もちろん以心伝心も・・・・・
しかしここで思いきって言ったのです!
こう言いました・・・
「もうお腹が痛くて我慢できません。」「すいませんがここに救急車を呼んでもらえませんか?」・・・・
そのあと、自分の順番が次になったのは、何かコネの力が働いたのでしょうか?
人生、やっぱり遠慮してたら駄目なんですね。
もっと早く言っとけば楽だったのですが・・・
そのあとは痛み止めの注射や薬を貰って痛みは二日でひきました。ただ自家用車で来たことは言わないで、麻酔状態の中、運転して帰ったことを憶えていますが。
早く帰りたかったですので。(危険ですので絶対に真似しないでくださいね・・)
皆さんも痛い時は思いきって言いましょう。
又、嫌なこともケースバイケースですが、その場の感覚を見てから、思いきって言いましょう。
そして辛い時も思いきって言いましょう。
パートナーや子供達にも・・・
人生って思うだけでは駄目で、言わないと伝わらないことが多いですよ。
案外、思いきって言うことで、色々な問題が解決してしまうことがありますからね。
この世は、以心伝心ばかりではありませんからね!
It's up to you 、 すべては自分次第!
ホームページ http://www.kobe-spiritual.com
世界の平和とあなたの幸せを願って・・・
あなたに大いなる光が届きますように・・・
お知らせ: 大変申し訳ございませんが、このブログでは個人的な御質問にはお答えしておりません。どうぞご了承くださいね。
鑑定受付に関するお知らせ: 只今、すべての鑑定・ヒーリング等をお休みさせて頂いております。次のお申し込み開始予定は未定でございます。どうぞよろしくお願い致します。ありがとうございました。
ホウホウ書籍のお知らせ: 「ホウホウ先生の幸せ恋愛開運ブック」(グラフ社)、 「幸せを呼ぶスペース・クリアリング」(総合法令出版)、 「ホウホウ先生の運がよくなる浄化の法則」(河出書房新社)、 「美運生活」(主婦の友社)のご購入は、アマゾンさんや楽天ブックスさんでお買い求めになれます。