こんな時だからこそ人を敬おう!
ホウホウは昔から体育系でもないのですが、上下関係を案外重んじます。
学生時代やサラリーマン時代も先輩や上司を重んじました。
久しぶりに人間関係のことを書いてみますね。
←応援クリックありがとうございます。皆さんがもっともっと光輝きますように!
過去記事で、人間関係のことを沢山書いて来ました。もう皆さんも何度も読まれたでしょう?
あなたは人を敬(うやま)っていますか?
敬うとは、心の底から尊敬すること。
それは魂として、人としてです。
今、このブログを書き出してから、更にホウホウ自身も全ての人を敬うように勉強しております。老若男女関係なしに誰もを敬おうと思っています・・・
特に自分よりも何十歳も若い年下の人に接する時でも、相手を敬おうとしますが、実際は、自分が疲れていたり、急いでいたりすると、言葉が荒くなってしまうこともあります。
日々、毎日の生活が人生の修行だと思います。
でも世間では、まだまだ人を無意識で差別してしまう方が多い事も確かです。
過去、ホウホウの親も学校の先生をしていまして、ホウホウが子供の時にはよく生徒さん達と一緒にキャンプに行ったり、食べに行ったりして遊びました。
父は生徒をなぐることもしましたが、同和問題などにも積極的に取り組んでいました。でも時代は変わりましたね。
この頃の先生は、とても大変みたいですね。
少しのことでクレームをもらったりして、ストレスが一杯みたいですね。生徒の親の一部が、先生に直接ではなく、教育委員会や市に直接クレームをだしたりして・・
問題は人が人を敬うことを忘れてきたせいです。
生徒が先生を敬うのは当然です。どんな性格の先生でも先生は先生です。
年上の人を敬う、師を敬うことを教えない親に問題があるかも知れません。そしてその親を教えた環境や、その親の親にも問題があるかも知れません。
又、先生達にも問題があるかも知れません。
生徒を一人の人間として敬わないからです。
好き嫌いを前面に出してしまって、生徒を平等に扱わないからです。(もちろん全ての先生ではありませんが・・)
人間に年は関係ないのです。
人として接する、人を敬うことで全てがうまくいくのです。
もしあなたが今、人間関係が上手くいかないのなら、今日書いた同じことをしているかも知れません。
どこかで相手を下げずさんでいたり、無意識の中で差別している場合が多いです。
そんな場合、こんなに波動が敏感な時代ですので、人間はすぐにキャッチしてしまうのです。
「あいつは嫌な奴だ!」とか「あいつは胡散臭い奴だ!」とか・・・
今日からすべての人を敬いましょう。それはどんな場所でもです。
あなたに接する人すべてにです・・・
もちろん買い物や飲食に行った時もです・・・
生まれて来た今回の修行だと思って、すべての人を敬いましょう。
そして余裕が出来れば、人間だけではなく、あなたの周りのすべてのものを敬いましょう。
ペットや植物や鉱物もです・・
きっとあなたの人生が変わり始めますから!
どうか東日本の平安が一刻も訪れますように!
It's up to you 、 すべては自分次第!
ホームページ http://www.kobe-spiritual.com
←どんなことがあっても、あなたから「愛と感謝」の波動を発信しましょう!
世界の平和とあなたの幸せを願って・・・
あなたに大いなる光が届きますように・・・
頑張ろう! 日本!
お知らせ: 大変申し訳ございませんが、このブログでは個人的な御質問にはお答えしておりません。どうぞご了承くださいね。
鑑定受付に関するお知らせ: 只今、すべての鑑定・ヒーリング等をお休みさせて頂いております。次のお申し込み開始予定は未定でございます。どうぞよろしくお願い致します。ありがとうございました。
ホウホウ書籍のお知らせ: 「ホウホウ先生の幸せ恋愛開運ブック」(グラフ社)、「幸せを呼ぶスペース・クリアリング」(総合法令出版)、「ホウホウ先生の運がよくなる浄化の法則」(河出書房新社)、「美運生活」(主婦の友社)のご購入は、アマゾンさんや楽天ブックスさんでお買い求めになれます。