« 暑いですね! | トップページ | 南の島! »

2013年7月10日 (水)

運が悪くなる世界で一番使ってはいけない言葉!

 「運が悪くなる世界で一番最悪の言葉!」の続編です。

今回は、「世界で一番使ってはいけない言葉!」です。

←今日も応援クリックよろしくお願いしますね。あなたに幸せのエネルギーが流れますように!

 まず、今日ここで書く言葉は、皆さん、絶対に使わない様にしてくださいね。えらいことになりますからね。

下品ですし、運も落ちるだろうし、とても危ないからです。

普通、誰もが使ってはいけない言葉は、大体が見当がつくと思います。

「馬鹿!」「死ね!」「アホ!」「コラ!」などなどです。

関西では「しばくぞ!」とか言うお下品な言葉もあります。(笑)

どれも言葉自体の波動は最低最悪です!

そして世間では、まだまだ沢山のお下品な言葉がありますが、一番使ってはいけない言葉とは、一体何なのでしょうか?

例によってランキングは、今日は書きません。

わかりやすく私ホウホウの経験談を書かせてもらいます。

あまり思い出したくもない、大昔の事なのですが、実はその使ってはいけない言葉を、私ホウホウが、今から40年前と30年前に使ってしまいました。

そしてどうなったでしょうか・・・・・

あれは、高校生(17歳)の時の放課後でした。

街で弱い老人を意地悪していた男性がいたので、あまりにも許せなかったので、その使ってはいけない強力な言葉を使ってしまいました。

自転車に乗ってた、当時、ひょろっとしたホウホウと、街で出会った40歳くらいの強そうな男性との口論になってしまいました。

最終的には使ってはいけない強力な言葉を、若かりし曲がったことが嫌いだったホウホウの口から発してしまいました。

その言葉とは・・・

「あんたの行為は人間のカスや!」・・・その一言が最後の言葉になりました。

17歳の子に言われたものですから、返す言葉もなく、その男の人は赤面してぶるぶる震えだして、急に殴りかけてきました。一発目をかわして、自転車を急発進して、その場から逃げました。

するとその男は、暴走車のように猛突進で、走って追いかけてきました!

運悪く、自転車なのに、急な長い登り坂に追い込まれました。もうあと20センチ、いや~10センチ、その男が手を伸ばせば、自転車の後ろの荷台まで手が届きそうな危ない状況でした。

最後の力をふりしぼって、ペダルを強く急回転で踏み、逃げ延びました。(笑)

もし捕まっていれば、おそらく半殺しにされていたでしょう。

ホウホウの守護霊様に大感謝でした。(笑)

その後、40年前にその言葉をホウホウの脳内から手放しました!

そして2回目は私ホウホウが27歳の時でした。

この時期も人生でバタバタしてた転職人生の時で、入社1週間目の研修の時に、この世で1番使ってはいけない言葉を、責任者の方に言ってしまいました。

入社してみると、まともな普通の会社ではなく、ちょっと危なくて恐そうな会社でした。毎日、帰り際に研修生全員にビールがでました。

最初は辛抱していたのですが、こんな責任者(銀行からの出向してきた転入したての上司)にこれから一生を託すことができないと、強く感じていました。

何故そんな言葉を発したか、本当に忘れてしまいましたが、その言葉とは・・・

あなたの下では働けませんわ!・・・の一言です。ちょっと強烈でストレート過ぎました。普段絶対に使わないのに言い過ぎました。もちろんその言葉が最後の言葉になりました。

瞬間的に45歳過ぎの責任者は、ホウホウの胸ぐらめがけて飛びかかってきました。二人がからまって研修室の地べたにゴロンゴロンとTVのワンシーンのように転がっていきましたが、みんなが止めにきて、それ以上のことにはなりませんでしたが、一瞬でその場の空気が凍りつきました。

もちろん入社1週間目でしたが、その瞬間にここを辞めることになりました。もちろん1週間分の給料と難波までの交通費はでませんでした。

その時はまだ働いてもないのに、その責任者の人間性が全て見えてしまったのでした。

まぁそんな言葉を発信した事自体が、その頃のホウホウの小ささであったし、まぁ素早く反応した責任者も小さかったのでしょう。ただ一週間一緒に学んだ同期のみんなを捲きこんでしまったことを、今でも後悔しております。

そして30年前にその言葉をホウホウの脳内から手放しました!

公の場所でストレートにそんな言葉を発したのは、長い人生の中で、多分この2件だけでした。人を逆上させてしまいました。

今は、もう57歳にもなりましたので、多少のことは我慢したり、おとなしくなりまして、言葉には凄く気をつけていて、もし腹が立つ場合でも駄目言葉は全く使っておりません。

言葉は人生を造ってしまいます。

自分が悪くなかっても、たった一言で会社を辞めないといけなくなる時もあります。

その言葉ひとつで人生が終わってしまうこともあるのです。

本当に言葉(言霊)のパワーは、人を傷つけたり、逆上させたり、逆に勇気を与えたりもします。

皆さんも今日の「運が悪くなる世界で使ってはいけない言葉!」と「運が悪くなる世界で一番最悪の言葉!」は絶対に使わないようにしてくださいね。

そして「運が良くなる世界で一番最高の言葉!」をいつも使うことで、あなたの運も必ず良くなっていくことでしょう。

It's up to you 、 すべては自分次第!

  ホームページ http://www.kobe-spiritual.com

Br_decobanner_20101208231738          ←いつもクリック本当にありがとうございます。あなたの御開運と御健康を心よりお祈り致します!

ホウホウの独り事: 久しぶりに激しい昔話を書きましたが、人間、年をとれば少しは丸くなるものです。(笑)

今は平安そのものですが、過去、何となく発した言葉のパワーが強烈だったことは、何度も経験しております。

ただ何となく、「好きだよ!」と異性に発した言葉は、何度も何度も誤解を招いた言葉でもありまして、この世で1番恐い言葉だったかも知れません。(笑) 

 「運命を変える言葉のパワー。言葉の秘密!」・・

 「鏡の法則・人間関係改善の魔法の法則!」・・

 「あなたの未来を変える波動&言霊!」・・

携帯・PC兼用の応援ボタンです。携帯の方は、クリック後に(直接見る)を押してください。あなたに「幸せのパワー!」が届きますように心よりお祈りいたします!

お知らせ: 大変申し訳ございませんが、このブログでは個人的な御質問にはお答えしておりません。どうぞご了承くださいね。

鑑定受付に関するお知らせ: 只今、すべての鑑定・ヒーリング等に関しましては、受付しておりません。どうぞよろしくお願い致します。

ホウホウ書籍のお知らせ: 「ホウホウ先生の幸せ恋愛開運ブック」(グラフ社)、「幸せを呼ぶスペース・クリアリング」(総合法令出版)、「ホウホウ先生の運がよくなる浄化の法則」(河出書房新社)、「美運生活」(主婦の友社)のご購入は、アマゾンさん楽天ブックスさんでお買い求めになれます。

« 暑いですね! | トップページ | 南の島! »