« 花火大会が急に行きたくなって! | トップページ | 立秋の新月パワー! »

2013年8月 5日 (月)

シェアしてみよう!

 皆さんシェアしていますか?

今日は、シェアのことについて書いてみますね。

←今日も応援クリックよろしくお願いしますね。あなたに幸せのエネルギーが流れますように!

 シェア(Share)とは、共有する。分配する。分かち合うことです。

皆さん、シェアしていますか?

食事の時など、シェアしていますか?

最近、外食した時に周りを見てみるとシェアしない方が多いですね。家族やカップルでも、ほとんどの方がシェアしてなかったです。

まぁ今はそんな時代なのでしょうか?

皆さん、好きな物をオーダーして、各自、自分のオーダーした物だけを黙々と食べています。まぁ何事も自由ですからね・・・

シェアしない方は、シェアするよりは、自分ひとりで気楽に食べたほうが落ち着くみたいですね。潔癖症や綺麗好きの方もいることでしょう。

どちらが良いとか悪いとかはありません。

おそらくシェアしない方は、そういう方法を今迄に経験しなかったことが多かったのでしょう。

自分の物は自分の物、人の物は人の物と、境界みたいな枠を作っていたかも知れませんよ?

そんな方でも今までにきっとシェアしているはずですよ。(笑)

例えばバーベキューや焼き肉、お鍋などもシェアしながら楽しむものです。

1度同じカマの飯や鍋をつついたら、仲が親密になるのも、同じ「気」を共有しているからです。

シェアするのはよく遺伝することが多いです。

小さい時のお父さん、お母さんがシェアするタイプだったら、それが当たり前のようになって、大きくなれば、誰彼ともなく自由にシェアしてしまいます。

私ホウホウは、父がシェアの王様みたいな人でした。

自分の物を8割~9割くらい削ってもいいから、人にあげるタイプの人でして、分かち合うとか、シェアよりも、まだ更に一歩進んだようなギブ&ギブの人でした。

そんな父を持ったホウホウですので、ホウホウも完全にシェア大好きです。(笑)

食べに行くと、家族は元より友人迄、シェアしてしまうタイプです。シェアというよりは、やはりギブ&ギブです。(笑)

父同様、自分が食べないでシェアし過ぎて、自分の食べるものがなくなってしまうことも多々ありますが、食べた人の喜ぶ笑顔を見れば、自分がお腹一杯にならなくても幸せです。(笑)

シェアに慣れると色々なものが同時に楽しめるばかりか、色々とオーダーも出来て幸せですよ。

変なところでは、いくらでも食べれるバイキング料理でも、誰かにシェアすることもありますよ。(笑)

シェアしない方も1度はチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

おもいきって自分の物を「これ美味しいよ!」「これ食べてみない!」と・・

食事の幅が拡がって、人生さらにJOYになりますよ!

同じ値段で2種類の物が食べれるのですから・・

It's up to you 、 すべては自分次第!

←いつもクリック本当にありがとうございます。あなたの御開運と御健康を心よりお祈り致します!

  ホームページ http://www.kobe-spiritual.com

ホウホウの独り事: シェアハウスというのが、トレンディドラマで前に流行ったことがありました。

光熱費や食費、家賃などを出し合って、一緒に効率よく暮らすことです。敏感なホウホウは、こっちのほうは考えるのも嫌ですね。(笑) 

 「箱から出てみよう!」・・

 「たまにはエネルギー交換を!」・・

 「本当の愛を伝える!」・・

 

お盆休み・夏期休暇のお知らせ: 8月11日(日)より8月18日(日)迄、全ての業務をお休みさせて頂きます。尚、ご注文頂きました商品の発送につきまして、8月7日24時迄の受け付け分に関しましては、8月11日迄に浄化・気入れを行いまして発送致しますが、それ以降のご注文に関しましては、8月19日以降、ご注文順に浄化・気入れを行いまして発送させて頂きますので、どうぞよろしくお願い致します。

お知らせ: 大変申し訳ございませんが、このブログでは個人的な御質問にはお答えしておりません。どうぞご了承くださいね。

鑑定受付に関するお知らせ: 只今、すべての鑑定・ヒーリング等に関しましては、受付しておりません。どうぞよろしくお願い致します。

ホウホウ書籍のお知らせ: 「ホウホウ先生の幸せ恋愛開運ブック」(グラフ社)、「幸せを呼ぶスペース・クリアリング」(総合法令出版)、「ホウホウ先生の運がよくなる浄化の法則」(河出書房新社)、「美運生活」(主婦の友社)のご購入は、アマゾンさん楽天ブックスさんでお買い求めになれます。

« 花火大会が急に行きたくなって! | トップページ | 立秋の新月パワー! »