梅雨気分をサヨウナラ(ストレス・体編)!
今年の梅雨は何だか嫌な感じです。
風も強いし、雨も多いですし、長く続きそうだからです。
最近、「梅雨」と聞いただけで、トラウマを感じてしまう方がいるそうです。
皆さんはそんなことのないように、この季節、気持ちを上手く切り替えてくださいね。
ちょうど1週間前から急に暑くなったり、寒くなったりと、気候の変動が凄過ぎます。今、体調を崩してる方も多いのではないでしょうか?
私ホウホウもクーラーをつけたり、消したり、窓を開けたり、閉めたり、扇風機にしたりと毎日悪戦苦闘しております。
外出する時は、少し厚めの服を着たり、外はクーラーがきいてるので重ね着をしたり、次の日は薄めの服を着たりと、はっきりしません。
本当に疲れる毎日ですね。(笑)
梅雨になると疲れるのは、温度の変化だけでなく、気圧の大きな変化や湿気の変化が重なり、地磁気の変化なども重なり、体がついていけないで、重だるくなって、頭やお腹が痛んだりもします。
こんな時は、普段の自分にかかえたストレスが、痛みとなって出てくることもあります。
蒸し暑い気候ですが、皆さんも体を冷やすのだけは注意してくださいよ。
ホウホウもアイスキヤンデーが大好きで2日に1本は食べておりますが、これからは自分の体のことを思い、3日に1本にしようかと思っております。因みに今年はシロクマアイスやパルムがお気に入りです。(笑)
ビールも今控えめですが、皆さんも暑いですが、できるだけ冷たいものを控えてくださいね。
内蔵を冷やすと、体の元気の元を生みだす腎臓が疲れてしまいます。腎臓部分(背中)を冷やさないことと、腎臓部分を上下にこすってマッサージすることで、腎臓のパワーも復活します。
朝晩、ホウホウも腎臓、こすっていますよ。(笑)
腎臓が弱くなれば、風邪の原因にもなりますし、パワーがなくなり、霊的なものやマイナスエネルギーからの免疫も減少します。
腎臓強化には黒い色の食品がお勧めです。
黒豆やひじき、黒酢、海苔等ですね。
又、内蔵の中でも、胃は肩凝りの原因にもなりますので、この時期は大食いは避けてください。消化に凄く時間をかけてしまうと、そこに体中の気のパワーが集まってしまって、体内の気の循環が悪くなりますので・・
腎臓や胃にお勧めなのは、温かいハーブティですね。あなたのストレスを軽くしてくれます。
ホウホウがいつも飲むのは、温かいレモングラスかカモミールです。
胃や気分をスッキリさせたい時は温かいミントティです。
できれば、この季節、暑いですが、お腹や背中部分を冷やさないように、腹捲きが凄くお勧めです。今は薄手の可愛い物が沢山出ていますよ。
そして蒸し暑くても冷え症の方は、室内でも靴下を必ずはいてくださいね。
できるだけ、この梅雨の季節は体は動かすようにして、気の流れを良くしてください。
家の中でもあの両手振り体操や屈伸、ラジオ体操などの軽い体操を随時するといいですよ。
うっとうしい天気が続きますが、今週もそんな気候に負けないで、頑張っていきましょう!
It's up to you 、 すべては自分次第!
←いつも応援クリック本当にありがとうございます。あなたの御開運を心よりお祈り致します。
ホームページ http://www.kobe-spiritual.com
ホウホウの独り事: さぁ今週も梅雨に負けないで頑張っていきましょう!
お知らせ: 大変申し訳ございませんが、このブログでは個人的な御質問にはお答えしておりません。どうぞご了承くださいね。
鑑定受付に関するお知らせ: 只今、すべての鑑定・ヒーリング等に関しましては、受付しておりません。どうぞよろしくお願い致します。
ホウホウ書籍のお知らせ: 「ホウホウ先生の幸せ恋愛開運ブック」(グラフ社)、「幸せを呼ぶスペース・クリアリング」(総合法令出版)、「ホウホウ先生の運がよくなる浄化の法則」(河出書房新社)、「美運生活」(主婦の友社)のご購入は、アマゾンさんや楽天ブックスさんでお買い求めになれます。