« マグロのストレスを考えてみた! | トップページ | 邪気について!  »

2015年1月23日 (金)

日本は守られた国!

 初めてこのブログに来られた方は、まずはこちらを先にご覧ください。

★あなたを癒す心のビタミンブログ★

★あなたの心に光を灯す開運宝箱★

★~★~★~★~★

 私達の体は神様からお借りしたものです。

信長の時代は、人生50年ともよく歌われておりました。そしてこの日本でも100年くらい前までは、人生はそう長くはありませんでした。

ちなみに日本の1950年の平均寿命は、男性58歳、女性61.5歳で先進国の中では最下位に位置しておりました。(戦争があって若い人が沢山戦死した原因もあるでしょう。)

しかし日本の平均寿命は、戦後、1986年は男性75歳、女性80歳と伸びました。そしてその20年後には、女性は世界一になりました。

日本の平均寿命が長くなった理由は色々あると思いますが、乳幼児死亡の減少、医学の進歩発展、食生活の改善が重なった為でしょう。

去年、世界保健機関は、世界保健統計(2012年)を発表しました。その中で、ついに日本の男女平均寿命が84歳になり、世界第一位になりました。

日本の女性は87歳でもちろん長寿世界第1位ですが、男性のみでは世界第5位の80歳です。(男性の1位はサンマリノの82歳です。)

ただし科学が発達しても、世界保健統計を見ると、まだまだ平均寿命が50歳未満の国もあります。

中央アフリカやチャドは、今でも男女平均寿命が51歳です。

そしてジエラレオネは46歳です。8年前になると、ボツワナは34.4歳、スワジランドは30.5歳で、信長が歌う人生50年にも届いておりませんでした。

神様が人類の為に造ってくれたボディスーツ(肉体)の企画、サイズ、カラーなどは多少の違いがあると思いますが、性能は大体同じものです。

何も平均寿命の低い国を馬鹿にしている話ではありません。その逆です。

本当に今の時代になっても、食生活や住環境によって、人間の生きる年数が変わってしまうのです。

おそらく、平均寿命の低い国は、食べれない不安やストレス、病気のストレスなど我が国よりも数えきれないくらいにあると思います。

しかし私達は、日本の国民皆保険制度に守られていて、いつなんどきも無料で救急車がすぐに来て、治療してくれます。

日本は守られた国です。

実は、日本の火山灰や火山帯などは、放射能の影響から私達を守ってくれています

更に味噌や納豆、豆腐などの和食も同じく、食べる人の免疫力をアップしてくれます。

アメリカに行けば、日本の和食レストランが今、流行ってるらしいです。

健康志向の日本食ブームがいまだ続いてるとのこと。しかしその和食レストランには、日本人は少なく、欧米人や中国人が多いとのこと。

焼魚定食が2000円以上して、冷やっこ1個が800円くらいして、色々食べると凄い値段になるとか。

今、日本では円安の為、色々と値上がりしていますが、まだまだ日本は住みやすいですし、日本なら焼魚定食はワンコインで食べれる店もあります。

そんな国に私達は今、住んでいるのです。

パワーはない国ではありません。

パワーはあり過ぎるのです。

今、日本に住んでることに感謝しましょう!

ただし、不安や恐怖心配が増えると、自分の肉体を自分の念で攻撃してしまう病にかかってしまこともあります。

そうなると誰もが、体を恨んだり、人を恨んだり、この世を恨んだりしてしまいます。

それは間違いで、その逆で、どんな時でも、今ある環境に感謝していくと、心も体も自然に明るくなり、本来の自分に戻れます。

It's up to you 、 すべては自分次第! 

  ホームページへ 

ホウホウの独り事: 2015年は変化の年。変化のエネルギーは、たまにマインドや体にでることが多いです。特にあなたの体(ボディスーツ)を大切にしてください。

 「神様からお借りしたボディスーツ!」・・

 「願いが叶う、恐ろし過ぎるくらいの言魂のパワー!」・・

  「神様に返す、ボディスーツを大切に!」・・

お知らせ: 大変申し訳ございませんが、このブログでは個人的な御質問にはお答えしておりません。どうぞご了承くださいね。

書籍に関するお知らせ: 「幸運が向こうからやってくる簡単な習慣」(主婦の友社)や「ホウホウ先生の幸せ恋愛開運ブック」(グラフ社)、「幸せを呼ぶスペース・クリアリング」(総合法令出版)、「ホウホウ先生の運がよくなる浄化の法則」(河出書房新社)のご購入は、アマゾンさん楽天ブックスさんでお買い求めになれます。

鑑定受付に関するお知らせ: 只今、すべての鑑定・ヒーリング等に関しましては、受付しておりません。どうぞよろしくお願い致します。

« マグロのストレスを考えてみた! | トップページ | 邪気について!  »