大神神社に行って!
初めてこのブログに来られた方は、まずはこちらを先にご覧ください。
あなたの開運・癒し・パワーアップに!
★~★~★~★~★
三碧木星が三つ重なった日に、ホウホウの大好きな神社に行ってきました。
大神神社は4年ぶりの参拝になります。
参道を歩くとこの日は、ハッキリとわかる御神気を強く感じました。
今日は御神木には白蛇さんはおりませんでしたが、強力な大神様の気に浸り、魂の光が大きくなっていくのがわかりました。
社務所で砂を買い、隣の狭井神社に水を汲みに行こうかと思い、ふと御山を見てみると桜がほんのりとピンクに染まっていました。
「あぁ、まだ桜が咲いている!」・・
今年は、まだ、ゆっくりと花見をしていませんでしたので、歩くコースを変えて桜の咲いている方に向かって歩いて行きました。
ピンクの花道は幻想的な感じでした。
ここはしだれ桜が、ソメイヨシノよりもピンクに染まって出迎えてくれました。
道の周りは、夢の中にいるような感覚で、周りは、新緑とピンクの自然のハーモニーです。
今年の花見は、花見弁当ではなく、ポッキーを食べながらの花見でした。お酒を飲まなくても充分楽しめましたよ。
桜の中から見える三輪三山です。わかりますか?
写真に鳥居も入れてみました。この展望台では以前に、真っ白に光る「とぐろを巻いた光の蛇」の写真を撮ったことがあります。
ここに夕陽が入ったなら最高のシーンとなるのですが、今日は雲が多いので夕陽はパスして、水を汲みに行きました。
途中、メッセージとして「今日は三つの太陽が見える!」と聞こえたのですが、狭井神社に向かいました。
狭井神社に行く道もピンクに染まっていました。
桜のアップの写真です。
本当に今日は開運よりも、心が最高にリラックスした日でした。おそらくハートもホンワカとピンクに染まってくれたことでしょう。
おそらく皆さんも、このピンクの画像を見るだけで、心がリラックスできるかもしれませんよ。
その日の狭井神社は、何故か光っていました。
凄く急な階段状の山道で、上にはストーンサークルみたいなパワフルな場所もあります。瞑想にも最適なパワースポットですが午後2時迄に受付をしないといけません。(数年前に途中の滝で行をしたこともあります。)
今日は開運日ですので水を汲むのが目的ですので、奥之院は又、次にでも行きましょう。
たっぷりと水を飲み、2リットルのペットボトルに水を汲みました。(水は朝晩、願いを込めて9日間飲むといいです。)
そして近くの酒屋で地酒を4本買って、帰路につきました。おみやげには三輪そうめんも買いましたよ。
途中、朱に染まった夕陽を見ました。
もう夕陽は沈みそうでしたので、急いで車を止めて、森とビルの狭い間でしたが、かすかに画像に撮りました。
本当に3つの太陽が沈むような感じでした。
今日のただひとつの心残りは、あれだけ桜が咲いてたのですが、開運の波動入りの花びらを持って帰るのを忘れたことです。
「押し花」にすると開運の波動を残せたのですが、また来年の楽しみにとっておきましょう。
11日、12日と開運のチャンスが残っている方(皆さん全員)は、もしよろしければ、楽しんで開運して来るのもいいですよ!
It's up to you 、 すべては自分次第!
ホウホウの独り事: 11日・12日は絶対に無理をしないで、この日のホウホウみたいにホンワカと、気分転換するみたいに、自然を満喫しながら楽しんで来てくださいね。
買い物のついでに、「ちょこっと開運」もお勧めですよ・・・
お知らせ: 大変申し訳ございませんが、このブログでは個人的な御質問にはお答えしておりません。どうぞご了承くださいね。
書籍に関するお知らせ: 「幸運が向こうからやってくる簡単な習慣」(主婦の友社)や「ホウホウ先生の幸せ恋愛開運ブック」(グラフ社)、「幸せを呼ぶスペース・クリアリング」(総合法令出版)、「ホウホウ先生の運がよくなる浄化の法則」(河出書房新社)のご購入は、アマゾンさんや楽天ブックスさんでお買い求めになれます。
鑑定受付に関するお知らせ: 只今、すべての鑑定・ヒーリング等に関しましては、受付しておりません。どうぞよろしくお願い致します。