土用の浄化開運!
今、ツイてない方や自分を変えたい方、はじめてここにお越しの方にお勧め・・
今日は土用の丑の日ですね。
皆さんは今日の土用の丑の日に何を食べるか、もうお決まりになりましたか?
この土用の丑の日は、ここでは何度も書きましたが、「う」のつくものを食べると良い日といわれています。
やはりこの夏の暑さを乗り越えるスタミナ補給には、夏のパワーフードの鰻が1番でしょうね。
そして鰻だけでなく、土用の丑の日は、あなたのお好みで「牛」や「梅うどん」、「うり」などもお勧めです。
焼肉やステーキもOKですので、鰻にこだわらないで今日はあなたのパワー補給に、自分の食べたいスタミナ源を食べて暑さを乗り切りましょう。
昨日の大暑を終え、夏の土用も今日で5日目を迎えました。
この夏と秋の狭間の少しエネルギーの停滞する期間は、まだまだ2週間くらい続きます。
まぁ来週の台風も過ぎ去ったのなら、又、強烈に暑い日が続くことでしょう。
そんな8月8日の立秋迄の土用の期間に「土用の虫干し」をすればいいですよ。
この期間、梅雨などで湿った衣類や書物に風を通し、虫やカビの発生を防ぐことを「土用の虫干し」と言います。
昔から、この土用の期間のお天気の良い日に、着物や履物などを整理整頓しながら、風に当てていました。
特に皮製品はカビが生えやすいので、革靴やブーツ、ベルト、バッグなど取り出して、少しの時間でいいですから、日を当てたり風を通してお手入れをしてください。
特に靴などの浄化は、持ち主の運気も大きく変わることがあります。
これこそが、靴底に溜まってた邪気を取り払い、夏のパワフルな太陽での浄化開運になります。
お時間があれば、あなたも一緒に「土用の虫干し」をして、気分転換してみるのもいいと思いますよ。
特にあなたの足を直接、風通しの良いところでお日様に当ててくださいね。
人は足から開運するのですから!
It's up to you 、 すべては自分次第!
ホームページへ http://www.kobe-spiritual.com
ホウホウの独り事: 今日はどこで鰻を食べるか、今からワクワクしているホウホウです。いつもお持ち帰りばかりですので、最近はお店でチャレンジしたことはありません。
ファストフードのお店の牛丼と鰻のセットも美味しそうですね。(笑)
お知らせ: 大変申し訳ございませんが、このブログでは個人的な御質問にはお答えしておりません。どうぞご了承くださいね。
書籍に関するお知らせ: 「幸運が向こうからやってくる簡単な習慣」(主婦の友社)や「ホウホウ先生の幸せ恋愛開運ブック」(グラフ社)、「幸せを呼ぶスペース・クリアリング」(総合法令出版)、「ホウホウ先生の運がよくなる浄化の法則」(河出書房新社)のご購入は、アマゾンさんや楽天ブックスさんでお買い求めになれます。
鑑定受付に関するお知らせ: 只今、すべての鑑定・ヒーリング等に関しましては、受付しておりません。どうぞよろしくお願い致します。