「ひな人形」の秘密!
皆さん、今日は桃の節句ですね。
今日は、「ひな人形」の秘密を書いてみましょう。
「ひな人形」は、色んな物があって、地方によってはお雛様やお内裏様の並べ方や衣装、表情など、見るだけでも楽しいものです。
今日の写真は、ここ1~2週間にホウホウが実際に出会った「ひな人形」です。
何故か「ひな人形」を恐がる方が多いですが、そんなに「ひな人形」を恐がらないでくださいね。
「ひな人形」は、持ち主の気持ちひとつで変化していきます。
「ひな人形」は、元々は人形(ひとがた)の紙とか土で作られていました。
「ひな人形」は、創作者の想いや、持つ方の想いが入りますので、大切にすると人形と同じように、愛らしく生きたように成長していきます。
「ひな人形」は、人間界の世界に飾ってもらうのは、1年の中でわずか1か月少々です。たくさん「可愛いねぇ!綺麗だねぇ!」と声をかけてください。
「ひな人形」は、持ち主にとっては、守り神であり、厄除けであり、魔除けです。
「ひな人形」は、多くの念を受けてくれます。特に持ち主のネガティブな念も受けてくれて、持ち主の身代わりにもなります。
毎年、汚れをふきとったりして、自分の分身だと思って大切にしてください。
そして早めに箱に入れてしまってください。
片付ける時は、晴れた日に、直接、きれいにしてあげてから、ビニールなどに入れないで、ティッシュペーパーなどにくるんで片付けてください。
その時は「今年もありがとう!」の感謝の気持ちが必要です。
「ひな人形」は、いただいた時の贈ってくれた人からの「強い幸せを願う想い」も入っています。贈ってくれた人にも「ありがとう!」と感謝してください。
「ひな人形」は、あなたの守り神です。
心から可愛がって綺麗にしてあげましょう。
きっと願いを叶えてくれるはずです。
It's up to you 、 すべては自分次第!
ホームページへ http://www.kobe-spiritual.com
ホウホウの独り事: ホウホウも今日は、おひなまつりを楽しみます。久しぶりにお寿司と日本酒、そしてひなケーキを食べようかと思っております。
皆さんも今宵は、「おひなまつり」を楽しんでくださいね。
お知らせ: 大変申し訳ございませんが、このブログでは個人的な御質問にはお答えしておりません。どうぞご了承くださいね。
書籍に関するお知らせ: 「幸運が向こうからやってくる簡単な習慣」(主婦の友社)や「ホウホウ先生の幸せ恋愛開運ブック」(グラフ社)、「幸せを呼ぶスペース・クリアリング」(総合法令出版)、「ホウホウ先生の運がよくなる浄化の法則」(河出書房新社)のご購入は、アマゾンさんや楽天ブックスさんでお買い求めになれます。
鑑定受付に関するお知らせ: 只今、すべての鑑定・ヒーリング等に関しましては、受付しておりません。どうぞよろしくお願い致します。