守護霊様に聞いてみた!
温泉大好きのホウホウですが、最近は温泉旅行をしておりません。
それは温泉やクワハウスに行くと、余計に疲れてしまう時があるからです。
久しぶりに郊外の露天風呂に行ってきました。
たまに行くと露天風呂は天国ですね。
本当に気持ちいいです。
その日はブルームーンの月が出ていて、最高に神秘的な露天風呂を楽しみました。
しかし風呂からあがって、天国気分を味わったのに、鏡に写った自分の顔を見てみると、風呂に入る前よりも疲れた顔になっていました。(笑)
露天風呂はすごく気持ち良く、効能とか、たくさん書かれていたのですが、ビックリです。
すこしホウホウの守護霊様から、アドバイスを貰いました。
守護霊様 「温泉は、ほどよく入ると良いぞ!」「そなたは浸かり過ぎじゃ~!」・・
「お風呂は邪気も出すが精気も出るぞ」「それは家の風呂も一緒じゃが、温泉は地球のマグマのパワーもいっぱいで強力だ!」・・
「だから眠って、はいって、眠って、はいってを無理のないペースで繰り返すといいぞ」・・
長風呂のせいか、ホウホウの手を見てみると、シワシワ状態。ちょっと長風呂で手がふやけたみたいです。ほんとうにそんなわけで目の下もふやけたみたいです。(笑)
ホウホウ 「ほどよく温泉に入るのはどうしたらいいでしょうか?」・・
守護霊様 「難しいのぅ。」「最高の入浴は紙一重じゃからのぅ。」「その時の条件などで変わってしまうしな」・・
「もう気持ちいいと思った時には、ある程度、入り過ぎじゃ。」「のぼせると心臓や脳に負担がくるし、温泉は薬であり凶器でもある。ほどよくはいるのがいい。」・・
「それはお酒の飲み方にも似てるぞ」「酒は百薬の長。」「少したしなむ程度がいいのじゃがな」
ホウホウ 「雪見酒って憧れですが、お風呂の中の日本酒はどう思われますか?」・・
守護霊様 「そなたは死にたいのか?自殺行為じゃ!」「寒い中、血管が拡がってるのに酒飲んでどうする?」・・
「ほどよくはいれよ!」「しかし最近の温泉施設は、あまりお勧めできんがなぁ」
ホウホウ「何故ですか?」・・
守護霊様 「源泉かけ流しというものが、少なすぎるからじゃ。そなたも嬉しそうに、何十年も同じ風呂の湯をクルクルまわしてる湯に、よくはいってるのぅ」「そんなにどこもが湯量はないもんじゃぞ。たいがいが循環させてるぞ」
ホウホウ 「というと、たまに行くあの大きなサウナも?」・・
守護霊様 「プールみいなところはほとんどそうだぞ。」「塩素や薬品くさいはずじゃ」「過去はいった、数百人から数千人の人間の邪気も一緒にクルクル回ってるしな。毎日、掃除はできんぞ」「そんな文明のお風呂に入って、疲れないわけがないじゃろが」「たぶんマグマの気は飛んでるのぉ」・・
ホウホウ「そうですね。中途半端な温泉よりは、100パーセント源泉かけ流しを探してはいったほうがいいですね。」・・
守護霊様 「山奥に入らないとそんな秘湯は少ないのう」「まぁ妥協してそのへんで温泉気分を味わうのもいいが、ケースバイケースじゃ」・・
「これからも入り過ぎないようにホドホドにな」・・
ホウホウ「守護霊様、温泉のことが本当によくわかりました。」「最後にそんな温泉に、もし行ってしまった時はどうしたらいいのですか?」・・
守護霊様 「それはなぁ、気にしないことじゃよ」「気にすると温泉が肥やしの臭いになるぞ」・・
「そなたがよく言ってるJOYじゃよ!」「楽しむのじゃ!」「楽しむと肥やしのようでも癒し湯になるんじゃぞ。」「そなたがよくブログで書いてるじゃないか。」・・
「それが人間の意識の力であり、人間も神の力を持ってるからなぁ!」・・
ホウホウ「守護霊様、今日は、本当にありがとうございました。」・・
It's up to you 、 すべては自分次第!
ホームページへ http://www.kobe-spiritual.com
ホウホウの独り事: 人間の楽しむ力、JOYこそすべてをプラスに変えてくれるパワーです。
あなたの開運・癒し・パワーアップに!
初めてこのブログに来られた方は、まずはこちらを先にご覧ください。
お知らせ: 大変申し訳ございませんが、このブログでは個人的な御質問にはお答えしておりません。どうぞご了承くださいね。
書籍に関するお知らせ: 「幸運が向こうからやってくる簡単な習慣」(主婦の友社)や「ホウホウ先生の幸せ恋愛開運ブック」(グラフ社)、「幸せを呼ぶスペース・クリアリング」(総合法令出版)、「ホウホウ先生の運がよくなる浄化の法則」(河出書房新社)のご購入は、アマゾンさんや楽天ブックスさんでお買い求めになれます。
鑑定受付に関するお知らせ: 只今、すべての鑑定・ヒーリング等に関しましては、受付しておりません。どうぞよろしくお願い致します。