「幸せ」は、いつでもどこでも転がっている!
ここでは「桜」のことをたまに書いておりますが、ここ数年間は桜パトロールだけでした。
しかし実際に今年は花見に行ってきました。
今年は全国的に桜の開花がおかしな年でした。
雨が続いていて、やっと晴れましたので久しぶりに花見に行ってきました。
ブログを華やかに演出する為に、桜の下ではゴージャスに、ピザーラのピザやカラフルな洋風つまみなどを広げてみる予定でした。
そして金色の瓶のワインと大きなワイングラスも用意していたのですが・・
しかしその日はそんな気分にはなれませんでした。
せっかくの花見でしたので、新神戸駅で花見弁当を買おうかと駅に向かいました。
しかし新神戸駅に行ってみると、幕の内を食べる気がしなくて、買うのをやめました。ハートの感覚からしても何か食べたくないのです。
最終的には、ホウホウのハートの答え通りに今、本当に食べたいものだけを買いました。
スーパーで枝豆(150円)と焼き鳥2本(180円)、イカ焼き1枚(150円)だけを買いました。まさかのことですが、ワンコインで楽しめたのでした。(笑)
桜は最高の満開時期を終えて、チラホラと散っていくような感じでした。
しかし桜の下で飲むビールは、家で飲むビールよりも相当うまかったです。
ビールは「アサヒの新発売のスーパードライエクストラハード」。初めての飲みましたがかなりいけました。(笑)
その後、辛口チューハイと日本酒。
そしてその日は、「桜の歌をアカペラで歌ってやろう!」と思い、数枚の楽譜持散でした。(ギターは持って行ってません。)
ほろ酔い気分になり、今から歌おうかと思った瞬間、至近距離10m先からギターの音色、若いお嬢さんがマイソングらしき歌を歌われていました。
ここでホウホウもアカペラで「桜」を歌おうかと思いましたが、やっぱり今年もやめました。
何故なら張り会う気持ちもありませんですし、友達になって一緒に歌う気持ちもありません。
しかし「桜」が歌えなかっても、心はピカピカで幸せでした。
何故なら、今日、幸せになれたのは、実はこれを家から持ってきて食べたのも一つの原因だったかもしれません。(笑)
本当にこれを食べると、その時がどんな気分でも幸せ気分になれます。
皆さんも気分転換には、もしよろしければ、「しあわせバター」を食べて、幸せ気分を味わってくださいね。本当に美味しいですよ。(笑)
幸せは、リッチな気分を味わうことではありません。
ワンコインで楽しめる幸せが、まだまだいっぱいあることを知りました。
あなたの幸せも、いつでもどこでも、そこらじゅうに転がっておりますからね。
←あなたの「幸せ」を心よりお祈り致します。
It's up to you 、 すべては自分次第!
ホウホウの独り事: 今年の花見では、あのイノシシには会えませんでした。過去のブログにも「幸せ」について書いております。ご参考にしてくださいね。
あなたのハートは聖なる所。アンテナであり神棚みたいなパワフルな場所です。
あなたの開運・癒し・パワーアップに!
初めてこのブログに来られた方は、まずはこちらを先にご覧ください。
お知らせ: 大変申し訳ございませんが、このブログでは個人的な御質問にはお答えしておりません。どうぞご了承ください。又、個人的なご相談もお受けしておりません。どうぞよろしくお願い致します。
書籍に関するお知らせ: 「幸運が向こうからやってくる簡単な習慣」(主婦の友社)や「ホウホウ先生の幸せ恋愛開運ブック」(グラフ社)、「幸せを呼ぶスペース・クリアリング」(総合法令出版)、「ホウホウ先生の運がよくなる浄化の法則」(河出書房新社)のご購入は、アマゾンさんや楽天ブックスさんでお買い求めになれます。
鑑定受付に関するお知らせ: 只今、すべての鑑定・ヒーリング等は、受付しておりません。又、個人的なご質問、ご相談もお受けしておりません。どうぞよろしくお願い致します。