ムーンクリスタルウォーター&聖水!
今日、5月11日は満月です。
昨日のウエサク祭は、お天気が少し悪過ぎましたね。今日は追記を何度か書くかもしれません。
この季節は、花粉や黄砂とPM2.5などの影響で、鼻がムズムズしたり、喉がイガイガしている方が急増しております。
5月5日くらいから黄砂とPM2.5が日本上空に来ております。
少し早かった情報でしたが、昨日くらいから黄砂とPM2.5の飛来が最強力に強まっておりました。
しかしその黄砂とPM2.5の塊は、運良く、低気圧と共に東進して助かりました。
そんな日に昨日、京都の鞍馬寺では満月のウエサク祭を迎えましたが、天気予報は小雨でしたね。
お釈迦さまが悟りを開いたといわれるウエサク祭、今日は皆さんも瞑想して悟りを開いてみてはどうですか?
5月の満月のムーンヒーリングパワーは、そんな黄砂やPM2.5には負けないで、あなたに必ず届くエネルギーですので、今日、未明の満月を見れなかった方は、是非、夕方から昇る満月のパワーを貰ってください。
今日の未明の聖水を飲むのが無理だった方は、夜の満月でも充分なパワーがありますので、このチャンスを逃さないで、短時間でグラスに水を注いで、夜の満月の聖水をつくってお飲みください。
お願いのある方は、水に写った満月にお願いしてもいいですし、聖水の水をゆっくりと飲みながら願いをイメージしてください。
又、黄砂とPM2.5が苦手な方は、ポットやペットボトルに天然水を入れて、ムーンヒーリングパワーを2時間以上当ててください。
満月と水とクリスタルの相性は抜群です!
中に水晶玉や水晶ポイントを入れると更にパワーアップした、ムーンクリスタルウォーターになります。
そのままスプレーの容器に移しかえますと、ムーンクリスタルウォーターのスプレーができあがります。
天然水は腐りにくいですので、保存状態にもよりますが約3~4週間は保存できるはずです。
ただし、その時はパワー維持の為にも冷蔵庫に入れないで日陰に置いて下さい。
ムーンクリスタルウォーターの保存は、ビールやお酒の遮光瓶もお勧めであり、太陽光に直接当てないでください。
このムーンヒーリングパワーのスプレーは、満月のパワーを保存できるもので、部屋の浄化や気になる所に散布できます。
あなたが弱った時やしんどい時に頭の上からスプレーしてください。
もちろんムーンクリスタルウォータをそのまま湯船に入れることもお勧めです。(間接的な月光浴になります。)
今日は、そんなムーンヒーリングパワーを散布する方法をご紹介しましたが、そのスプレーを散布しながらの瞑想も素晴らしいものです。
ムーンヒーリングパワーは色んな方法で楽しめます。
今日の満月が駄目なら、次の満月や12月のスーパームーンでもお試しくださいね。
追記: 1時47分 神戸はクリアな満月です。今、健康を願って聖杯を飲んできました。満月のパワーは凄いですよ。月と戯れるだけでパワーを貰えます。是非、皆さんも今夜も聖杯やムーンクリスタルウォーターをお作りください。
17時41分 満月は東京で19時頃、大阪で19時半頃に昇ってきます。21時頃からが1番見やすい高さになっているはずです。
20時26分 今日の神戸の満月は、PM2.5の影響もあってか、オレンジだねぇ。もう少しすると普通のカラーに戻ると思います。
21時34分 満月は霞んでおりますが、昨日よりやや大きめです。今から石を持って満月の下、瞑想をします。寒くもなく、ええ感じです・・
It's up to you 、 すべては自分次第!
ホウホウの独り事: 水のパワーや神秘性に大変興味をもつホウホウですが、過去にも水のことを沢山学びました。「水は魔法使い」は、part3まで続いております。
水に映った満月は願いを叶えてくれます。
その水を使って、満月の波動情報を保存してください。そして必要に応じて満月のパワーを使ってください。
「ウエサクのムーンヒーリングパワーを自宅で体験しよう!」・・
あなたの開運・癒し・パワーアップに!
初めてこのブログに来られた方は、まずはこちらを先にご覧ください。
お知らせ: 大変申し訳ございませんが、このブログでは個人的な御質問にはお答えしておりません。どうぞご了承ください。又、個人的なご相談もお受けしておりません。どうぞよろしくお願い致します。
書籍に関するお知らせ: 「幸運が向こうからやってくる簡単な習慣」(主婦の友社)や「ホウホウ先生の幸せ恋愛開運ブック」(グラフ社)、「幸せを呼ぶスペース・クリアリング」(総合法令出版)、「ホウホウ先生の運がよくなる浄化の法則」(河出書房新社)のご購入は、アマゾンさんや楽天ブックスさんでお買い求めになれます。
鑑定受付に関するお知らせ: 只今、すべての鑑定・ヒーリング等は、受付しておりません。又、個人的なご質問、ご相談もお受けしておりません。どうぞよろしくお願い致します。