久しぶりにチャネリングをしてみた!
今日は、久しぶりにチャネリングのブログです。
チャネリングとは、過去世などを見るアカシックレコードではなく、肉体を持たない霊的存在などに繋がる、直接リーディングです。
京都駅の北側にある「東本願寺」に行ってきました。
その日、お寺にはマニ(如意)宝珠が大きく光を放っておりました。
すごく立派なお寺で、ゆっくりと座って瞑想もできます。昔は何も食べないで、断食中によく来て瞑想をしておりました。
ここの御影堂は、世界最大級の木造建築で、宗祖親鸞聖人の御真影が安置されております。
ホウホウ 目をパチパチと瞑りながら半眼でのチャネリングのスタートです。
ホウホウ 「親鸞聖人様」、「親鸞聖人様」、「親鸞聖人様」・・・
ホウホウ 「親鸞聖人様、お久しぶりでございます。」
親鸞聖人 ・・・・・・・・・・・・・「最近の京都は外国人も増えて、昔のように日本の中心地みたいになって来たぞ」・・
ホウホウ 「それは素晴らしいことですね。」
ホウホウ 「いつも思うのですが、ここの本堂には若い人がまったくおりません」「中年というか年寄りばかりか、外国人しかおりませんね」「これが京都の今の現状なのでしょうか?」・・
親鸞聖人 「要は外国人のほうが、今はだんだんと霊性が高まってきて、日本と言う霊性の高さの国や治安の進んだシステムに憧れているのだろう」「しかし今の日本は、外国人が憧れるような昔のような豊かな霊性は少なくなったのぉ」・・
親鸞聖人 「今は、真面目に仏の道や神の道に入る人が少なくなったぞ」「仏の学校に行っても濃い修行をする人が少なくなったぞ」「日本みたいに神社、仏閣の多い国はないのに、いつももっと利用して欲しいが、みんなスマホばかりしてて無理じゃのぉ(笑)」・・
ホウホウ 「今は、インターネットの世界ですから情報には困りません。」「それだけ一般の人が神社やお寺に行かなくなったことは確かです。」「そして日本中の街中には、24時間空いてるお店なども多いですし、物や食べ物に困ることは、まずありません」・・
親鸞聖人 「でもなぁ、今の人はこんなに物があり余ってるのに、悩みが深そうじゃがなぁ。」「何故、みんな寺に来ないのかのぉ?」・・
親鸞聖人 「昔は婚礼するのにも、好き勝手に選べなかったのじゃがな」「今の時代は好き勝手に相手を選べるのに、みんな幸せそうじゃないなぁ」・・
ホウホウ 「今の人は、結婚相手を給料とか、職業とか、顔とかで選び過ぎる傾向が多いです。」「だから妥協もしないですし、今の時代は、あえて自ら結婚しない男女が増えてしまいました。」・・
親鸞聖人 「何でも揃ってる時代なのになぁ?」「昔は食べていくだけでも大変だったのじゃが、その時代は、みんなあんまり悩みがなかったぞ」「あまり農民が幸せそうなので、公家や武士の位の高いのが大勢来て、農民の幸せそうな笑顔に嫉妬してたぞ」・・
ホウホウ 「昔も今もお金が沢山あっても、幸せになれない方が多いのは確かなことですね。」
親鸞聖人 「そうじゃな。ホウホウよ!」「幸せとは、その時の自分の気持ち次第じゃからのぉ」・・
ホウホウ 「親鸞聖人様、今の人にとって、これからどんな風に生きていったらいいのか、アドバイスはありますか?」
親鸞聖人 「それは今も昔も一緒じゃがなぁ」「今ある目の前のことを、普通に一生懸命にこなしていくことじゃよ」・・
親鸞聖人 「そして今ある大きな欲を捨てることじゃよ」「目先の利益ばかりを思うと失敗するぞよ」・・
親鸞聖人 「何事もコツコツコツコツやっていくのじゃぞ」「いつも人に迷惑をかけないで、相手の幸せを思って生きると良いぞ」・・
ホウホウ 「親鸞聖人様、今日は本当にありがとうございました。」「又、日を改めてゆっくりと来ますね。」・・
It's up to you 、 すべては自分次第!
ホウホウの独り事: 過去にもチャネリングの記事を書いております。人生のヒントとなることやスピリチュアルのことなども書いております。
人生についてわかりやすく書きました。ご参考にしてくださいね。
あなたの開運・癒し・パワーアップに!
初めてこのブログに来られた方は、まずはこちらを先にご覧ください。
お知らせ: 大変申し訳ございませんが、このブログでは個人的な御質問にはお答えしておりません。どうぞご了承ください。又、個人的なご相談もお受けしておりません。どうぞよろしくお願い致します。
書籍に関するお知らせ: 「幸運が向こうからやってくる簡単な習慣」(主婦の友社)や「ホウホウ先生の幸せ恋愛開運ブック」(グラフ社)、「幸せを呼ぶスペース・クリアリング」(総合法令出版)、「ホウホウ先生の運がよくなる浄化の法則」(河出書房新社)のご購入は、アマゾンさんや楽天ブックスさんでお買い求めになれます。
鑑定受付に関するお知らせ: 只今、すべての鑑定・ヒーリング等は、受付しておりません。又、個人的なご質問、ご相談もお受けしておりません。どうぞよろしくお願い致します。