後ろを見て歩く(宇宙の法則)!
皆さん、後ろを見て歩いていますか?
後ろを見て歩くとは・・
友人4人と旅行に行きました。
お寺に着くと、みんなもういません。
3人は、お寺に興味はなく、あっと言う間に次なる観光地に向かったみたいです。
そして大きな岩肌に縄梯子(なわばしご)がありました。友人達は、もうその縄梯子を登って行って次の場所に向かっています。
ホウホウは大きな荷物を2個持っていましたので、その縄梯子には自信がなく、すごく恐くて不安でした。
すると見知らぬ人が荷物をひとつ持ってくれて、ホウホウを1番安全な縄梯子に導き、ホウホウをサポートしてくれました。
あまりにも薄情な友人達に「ひと言、言ってやろう!」と携帯を出した瞬間に目が覚めました。このシーンは夢だったのです。
そして見知らぬサポートをしてくれた人こそ、ホウホウのガイド(指導霊)でした。
今日のテーマは、「後ろを見て歩く」です。
夢でしたが、夢の中のホウホウの友人は、誰ひとりとしてホウホウに気を遣ってくれない人で、マイペースそのものでした。
もし皆さんが、そんな状況になったら寂しいでしょう。
これは旅に行ったり歩いている時だけではありません。
あなたが友人や部下、同僚と仕事をしてて、歩調を合わせてあげないといけない時があります。
よく言う、周りの空気を読むということです。
ホウホウも阪神大震災前は、本格的にプロショップに通い、マウンテンバイクをしておりました。
グループで走ったり、ツーリングしたりしておりました。
その時に1番、気をかけたのは最後尾の人がどれだけ離されているか、信号にひっかからないか、距離と時間を読み、いつも後ろを見ながら、あえてストップしながら遅く運転しておりました。
人生もこれとよく似ております。
歩くのが速い人もいるし遅い人もいます。又、仕事が速い人もいるし、遅い人もおられます。そして要領の良い人も悪い人もおります。
本当に信じられないでしょうが、今はハサミを使って切られない人もいるのです。
何をするのにも、自分だけ突っ走っては駄目です。絶対に人を馬鹿にしてはいけません。
協調性をもって、後ろを振り返りながら気をかけてあげないといけません。
誰もが自分と同じようなスピードではありません。
人間界では必ずそれ相応の個人差があります。
だから、皆さんも後ろを見ながら、又、周囲を見ながら仕事を進めてください。
人をサポートしてあげると、まわりまわって自分もいつかはサポートされます。
それが宇宙の法則です。
It's up to you 、 すべては自分次第!
ホウホウの独り事: さぁ週初めの月曜日。今週は皆さんも沢山の人に気をかけてあげてください。
周りの空気って重要です。それは職場だけでなく、趣味の場所、レストランや喫茶店も同じです。
あなたの開運・癒し・パワーアップに!
初めてこのブログに来られた方は、まずはこちらを先にご覧ください。
お知らせ: 大変申し訳ございませんが、このブログでは個人的な御質問にはお答えしておりません。どうぞご了承ください。又、個人的なご相談もお受けしておりません。どうぞよろしくお願い致します。
書籍に関するお知らせ: 「幸運が向こうからやってくる簡単な習慣」(主婦の友社)や「ホウホウ先生の幸せ恋愛開運ブック」(グラフ社)、「幸せを呼ぶスペース・クリアリング」(総合法令出版)、「ホウホウ先生の運がよくなる浄化の法則」(河出書房新社)のご購入は、アマゾンさんや楽天ブックスさんでお買い求めになれます。
鑑定受付に関するお知らせ: 只今、すべての鑑定・ヒーリング等は、受付しておりません。又、個人的なご質問、ご相談もお受けしておりません。どうぞよろしくお願い致します。