今、話題の人達の天中殺を見てみた!
今日は、天中殺のお話をしましょう。2月3日迄、天中殺だった有名な方が沢山でてきます・・
天中殺関連の記事は、過去にも何度か記事化しております。
天中殺の時は、必要以上に無理をしないで、勉強期間や充電期間にあてるといいです。
去年の「モリカケ」問題で、大変だった安倍晋三夫妻。
二人とも、去年、一昨年とそろって天中殺でした。やっとご夫妻は今年の2月4日に天中殺を抜けました。
そして先週まで話題の中心だった貴乃花親方。
2月2日の理事選には落ちてしまいましたが、貴乃花親方は、2月3日迄、天中殺でした。
理事選が2月4日以降なら結果はどうなっていたでしょうか?
「天中殺」は、12年間のバイオリズムの学びとなる2年間です。
天中殺の期間でも、頑張ることで、努力することで、成功していくことも多いです。
天中殺を過ごすのに1番大切なことは、「天中殺」を気にしないことが重要です。
ただし努力は数倍必要になることもある年ですが、その年に成功したり、大成功している方も多いです。
天中殺は決して恐いものではありませんが、恐がると「負」を引き寄せてしまうこともありますが、天中殺の時でも上手くいっている方が沢山おられます。
あの安室奈美恵さんも去年は「申酉天中殺」の途中でした。本当に安室さんには天中殺(空亡)など全く関係ないみたいです。
横浜ベイのラミレス監督も、去年は「申酉天中殺」でしたが、日本シリーズまで出て、絶対的な勢力のソフトバンクを追いつめました。
そして日本ハムに入った清宮選手も「申酉天中殺」です。天中殺を抜けたこれからが楽しみですね。
更に去年から大スランプ中のジャンプの高梨沙羅選手も「申酉天中殺」です。
2月3日に天中殺を抜けましたので、冬季オリンピックの深夜のジャンプ台で「神力」を見せてくれることでしょう。(2月12日21時50分~)
ちなみに有名人で「申酉天中殺」を抜けた人は、サッカー界では香川選手、芸能界では武井咲さんでした。
人生のバイオリズムだからしょうがないことですが、今年の2月4日から、「戌亥天中殺」に入った人達もたくさんおられます。
しかしそんな人達も今迄の流れがあれば、そう簡単には運気は落ちません。
今、1番応援したい人がおります。
それは今年の2月4日から、「戌亥天中殺」に入った故障明けの羽生結弦選手です。
表彰台に登るだけが人生ではありませんが、「天中殺など関係ない!」と言われるような「神力」を、是非、この平昌冬季オリンピックで見せて欲しいものです。
私達が心から応援することで、羽生選手により強力な「神力」が生まれるはずです。
2月16日と17日の朝は、是非、皆さんと一緒に応援しましょう。
It's up to you 、 すべては自分次第!
ホウホウの独り事: 人生の流れを読み取るのも、ひとつの学びですし、何も恐がらないでチャレンジしていくことも学びです。
天中殺のことを過去のブログでも書いております。
あなたの開運・癒し・パワーアップに!
初めてこのブログに来られた方は、まずはこちらを先にご覧ください。
お知らせ: 大変申し訳ございませんが、このブログでは個人的な御質問にはお答えしておりません。どうぞご了承ください。又、個人的なご相談もお受けしておりません。どうぞよろしくお願い致します。
書籍に関するお知らせ: 「幸運が向こうからやってくる簡単な習慣」(主婦の友社)や「ホウホウ先生の幸せ恋愛開運ブック」(グラフ社)、「幸せを呼ぶスペース・クリアリング」(総合法令出版)、「ホウホウ先生の運がよくなる浄化の法則」(河出書房新社)のご購入は、アマゾンさんや楽天ブックスさんでお買い求めになれます。
鑑定受付に関するお知らせ: 只今、すべての鑑定・ヒーリング等は、受付しておりません。又、個人的なご質問、ご相談もお受けしておりません。どうぞよろしくお願い致します。