« 持ってる人の秘密! | トップページ | 今日は大きな新月、「あなたの願い」を宇宙に飛ばそう! »

2018年6月13日 (水)

自分の「気」や「オーラ」が薄くなった時の注意点!

 今日は、自分自身の「気」や「オーラ」が薄くなった時の注意点を書いてみます。

 人間の周りにはエネルギーのバリアがあります。

そのバリアのことを私達は、「気」とか「オーラ」とか呼んでおります。

皆さんは、自分の「気」とか「オーラ」が凄く薄くなった時の感じが、一体どんなものだかご存知でしょうか?

それはどんな感じかと言いますと、こんな感覚です。

あなたが「長風呂をした後」のような感覚です。

「フ~ッ、疲れたな~」と言うような、湯ざめをして「気」が抜けたような感覚です。

長風呂だけではなく、一生懸命、何かにうちこんだ後や、長旅の疲れが出た時などにも同じようにそんな感覚になることがあります。

ひどい時はクラクラしてしまう時もあります。

皆さんも、今迄、「長風呂した後のよう」に感じたことはありませんでしたか?

「長風呂」と言いましたが、お風呂は、気分を鎮めてくれて肩こりをとってくれたり、リラックスさせてくれるだけではありません。

しかし必要以上の長風呂は、自分のエネルギーのバリアを逆に消耗、消失させます。

逆に言えば、長風呂は、「気」をダウンして、自分自身を無防備にしてしまいます。

だから温泉三昧も、疲れている時には、要注意です。

1番危険なのは、疲れた時にお酒をあびるように飲んで、長風呂をしたりすると、そのまま眠ってしまったり、「気」を失ってしまう場合があります。

そんな状況になると、本当に危険です。(お風呂での雪見酒は危険きわまります。)

何が危険かと申しますと、血の循環が良くなって、血管が膨れ上がったり切れそうになったりするだけではありません。

自分が無防備になりますので、「霊的な存在」に憑依されやすくなります。

特にご家庭だけではなく、出張先のホテルや古い旅館などには、たくさんの先客が落としていった、霊的なエネルギーなどが残っており、そんなエネルギーまで受け取ってしまう可能性があるからです。

ホテルは、人の往来が激しいホテルならいいのですが、たまにしか稼働しない部屋は、洞窟と同じで危険なものです。(室内の鏡が霊の入り口にもなりやすいですし、合わせ鏡は最悪ですし・・

そんな対処法は、もう今迄に何度も書いてきましたので、今日は詳しく書きませんが、念の為に下のホウホウの独り言に貼っておきますね。

自分が精一杯楽しんだり、遊んだりするのはいいですが、その頻度を越えてしまうと、自分自身の「気」や「オーラ」のバリアが必要以上に減っていきます。

すべての事のやり過ぎにはご注意してくださいね。

もちろん過度の遊び過ぎや働き過ぎも、ご注意してください

It's up to you 、 すべては自分次第!  

  ホームページへ 

ホウホウの独り事: 昔、ホウホウのスピリチュアルの先生が言っておりました。「酒を飲んで絶対に人前でトークしてはいけないからな!」と・・

 「肩凝りと温泉!」・・

 「守護霊様に聞いてみた!」・・ 

 「自分を守る方法!ブロックする!」・・

霊的なことを、色々と角度を変えて、詳しく書いてみました。

 「霊がいるか?簡単な探査法!」・・

 「霊的な存在が集まりやすい場所とその対策!」・・

 「鏡は使い方にとっては、武器にもなるし魔も集めます!」・・

 「1億アクセス記念・特選ブログ集」

  過去ブログの入り口です。

 「あなたの心に光を灯す開運宝箱」  

お知らせ: 大変申し訳ございませんが、このブログでは個人的な御質問にはお答えしておりません。どうぞご了承ください。又、個人的なご相談もお受けしておりません。どうぞよろしくお願い致します。

書籍に関するお知らせ: 「幸運が向こうからやってくる簡単な習慣」(主婦の友社)や「ホウホウ先生の幸せ恋愛開運ブック」(グラフ社)、「幸せを呼ぶスペース・クリアリング」(総合法令出版)、「ホウホウ先生の運がよくなる浄化の法則」(河出書房新社)のご購入は、アマゾンさん楽天ブックスさんでお買い求めになれます。

鑑定受付に関するお知らせ: 只今、すべての鑑定・ヒーリング等は、受付しておりません。又、個人的なご質問、ご相談もお受けしておりません。どうぞよろしくお願い致します。

« 持ってる人の秘密! | トップページ | 今日は大きな新月、「あなたの願い」を宇宙に飛ばそう! »