週初めのメッセージ!
今日は月曜日。あなたへの週初めのメッセージを書いてみますね。
以前、母がリハビリ病院に入院中に「お見舞い」に行った時の話です。
その日、コンビニでプリンとスプーンで食べれるロールケーキを買いました。「お見舞い」ですので、スプーンが付いてないかを、再度、店員さんに確認しました。
ホウホウ「すいませんが、お見舞いですので、スプーンをお願いしますね?」・・
店員さんは、自信を持って、「はい!入れましたよ。」と固く言い張りました。
その言葉を100%信じて病院に行ったのですが、残念ながらスプーンは入っておらず、プラスチックのプリンのふたをスプーン状にハサミで切って、プリンを食べた記憶があります。
たぶん店員さんは、忙しくてイライラしてて、入れ忘れたのかもしれません。
ここでホウホウは思いました。
あれだけ確認したのに、「どうして言い張ったのだろう?」「普段は決して入れ忘れることなどないのになぁ?」と・・
その後、クレームや電話などはしないことに決めました。
何故ならその子が、そんなクレームにめげてしまって、辞めてしまうかもしれないからです。
「今さら責めてもしようがないしね!」
「許そう!許そう!」と気分一新しました。(笑)
そんな感じで、人のミスを許してあげることも、人生には必要な時もあります。
何故なら自分も間違うし、許すことで、人を裁くエネルギーが流れなくなり、自分も裁かれることが少なくなるからです。
人の想いやエネルギーは回りまわっております。
さぁ週初めの月曜日。
あなたも些細な人のミスを許してあげましょう。
そして友人や家族のキツイ言葉も、たまには許してあげましょう。
It's up to you 、 すべては自分次第!
ホウホウの独り事: 許すことは本当に難しいことです。しかし「許し癖」みたいなものをつけておくと、だんだんと人を許せるようになります。
たまにですが、この世には、どうしても許せないこともあると思います・・
お知らせ: 大変申し訳ございませんが、このブログでは個人的な御質問にはお答えしておりません。どうぞご了承ください。又、個人的なご相談もお受けしておりません。どうぞよろしくお願い致します。
書籍に関するお知らせ: 「幸運が向こうからやってくる簡単な習慣」(主婦の友社)や「ホウホウ先生の幸せ恋愛開運ブック」(グラフ社)、「幸せを呼ぶスペース・クリアリング」(総合法令出版)、「ホウホウ先生の運がよくなる浄化の法則」(河出書房新社)のご購入は、アマゾンさんや楽天ブックスさんでお買い求めになれます。
鑑定受付に関するお知らせ: 只今、すべての鑑定・ヒーリング等は、受付しておりません。又、個人的なご質問、ご相談もお受けしておりません。どうぞよろしくお願い致します。