一緒の空間で眠るとどうなるか?
今日は、お部屋の「空間的なエネルギー」のお話をしましょう。
猫を飼った事が数回ありますが、猫を飼いだした頃は一緒に寝ないで、寝室をわけておりました。
何故なら「猫の生活ペース」を大切にしてあげたかったからです・・
しかし数日間すると、必ず猫は寝室に入って来ました。猫の本音は、時間に関係なく、飼い主と一緒の空間で眠りたかったのです。
その後、猫と飼い主の距離は、同じ空間の「気」を吸うことで急接近して、波動が合致して仲が深まります。
それはペットだけでなく、人間も同じです。
皆さんも学生時代に、友人や先輩と一緒に眠った事はありませんか?
一緒の空間で眠ることで、二人の波動が重なり合いだし、仲が急速に深まります。同じ釜の飯を食べるというのも、同じ空間の飯を食べ続けることで仲が深まることです。
恋人や家族なども全く同じです。
別々で眠るよりも、できるだけ狭い空間で一緒に眠ることで、仲は深まってくることが多いです。
お互い「素」のままで、無防備な状態で眠ることで、人もペットもオーラが重なり合い、仲は急速に深まります。
それだけ同じ空間で一緒に眠ることは、スピリチュアル的に言いますと、「魂」までもが一緒に霊界に戻ったりして、「素」の魂部分を隠すことなく同化していきます。
友人や恋人、ペットともう一段階、仲良くなりたいのなら、一緒の空間で眠ることです。
逆にその人と一緒の空間にいて、すごく嫌だったり、すごく疲れたりするのなら、一緒の空間では眠らないことです。
一緒の空間で眠る事とは、「ストレスの共有」、そして「エネルギーの共有」になります。
眠ってる間にお互いのエネルギーは循環し合うからです。
It's up to you 、 すべては自分次第!
ホウホウの独り事: 「人間」って、一緒にいる人のオーラが、大きく影響しあって、その人たちの「運気」にも反映されていきます。
人間の世界と霊的世界は重なっております。その空間上には、いまだ解明されていない謎の生命体も住んでおります。
お知らせ: 大変申し訳ございませんが、このブログでは個人的な御質問にはお答えしておりません。どうぞご了承ください。又、個人的なご相談もお受けしておりません。どうぞよろしくお願い致します。
書籍に関するお知らせ: 「幸運が向こうからやってくる簡単な習慣」(主婦の友社)や「ホウホウ先生の幸せ恋愛開運ブック」(グラフ社)、「幸せを呼ぶスペース・クリアリング」(総合法令出版)、「ホウホウ先生の運がよくなる浄化の法則」(河出書房新社)のご購入は、アマゾンさんや楽天ブックスさんでお買い求めになれます。
鑑定受付に関するお知らせ: 只今、すべての鑑定・ヒーリング等は、受付しておりません。又、個人的なご質問、ご相談もお受けしておりません。どうぞよろしくお願い致します。