こちらが弱みを見せると、「なめて来る存在」とは?
あなたが弱っている時に限って、「ずうずうしく入りこんでくる人」っていませんか?
「ずうずうしく入りこんでくる人」って、実は人間だけではありません。
それは、「野生の動物の世界」とよく似ている、「霊的な世界」です。
「霊的な世界」は、「なわばり争い」に勝ち負けがあるように、強い弱いの世界に存在しております。
逆に言えば、気合いが強い武術の達人や剣術の達人には、霊は憑きにくいです。今で言うと、スポーツマンには憑きにくいです。
何故なら霊自身も、そんな人が苦手で好き好んで憑依しませんし、もし憑依しても霊自身がしんどくなるからです。
しかし霊は心が弱い人には、生霊も含めて憑きやすいです。
それは暗い事しか考えない人は、低波動になっている為か、霊的存在も居心地が良いからです。
心がいつも不安定な時や、心が弱ってる時には、霊も入りやすくなります。
又、肉体的に弱ってる時にも入りやすいですので、そんな時は「霊のいそうな場所」に近づいてはいけません。
今日の話は、「霊のついた人(憑依した人)」も同じです。
あなたの周りに目つきが悪い、霊が憑依したような人はいませんか?
霊が憑依した人は、人の力量や顔色を必ずうかがいます。
そして相手が強い時には、瞬間的に服従しますが、ひとたび弱って来ると、ずうずうしく中に入りこんで来ます。
霊の憑依した人は、自分よりも強い人には絶対に逆らいません。ものすごく相手の強弱の「気(オーラ)」を瞬間的にキャッチします。
たまにこっちが、元気一杯でハイテンションでいると、絶対に逆らわないでおとなしくしており、形勢が悪くなると、後ずさりをするように逃げて行きます。
要は、生きてる人間の気(オーラ)を瞬間的に品定めが出来るのです。
これは霊の憑依した人だけでなく、生霊や霊的な存在そのものも全く同じです。
こっちが強ければ、何もしないことが多く、じっとしておりますが、弱みを見せるとなめてきて、責めて(入って)来ます。
だから皆さんもなめられないようにしましょう。
なめられないようにするとは、少し危険な感覚を感じたのなら、気合いをこめて大きめの声で、その場の気(オーラ)を震わせるといいです。
It's up to you 、 すべては自分次第!
ホウホウの独り事: 気(オーラ)がダウンしている時、霊がいたならやられることがあります。特に飲み過ぎた時や眠くてしようがない時は要注意です。
今の時代になって、本当の事を言いますと、霊よりも「生霊の方」が、絶対に恐いですね。
お知らせ: 大変申し訳ございませんが、このブログでは個人的な御質問にはお答えしておりません。どうぞご了承ください。又、個人的なご相談もお受けしておりません。どうぞよろしくお願い致します。
書籍に関するお知らせ: 「幸運が向こうからやってくる簡単な習慣」(主婦の友社)や「ホウホウ先生の幸せ恋愛開運ブック」(グラフ社)、「幸せを呼ぶスペース・クリアリング」(総合法令出版)、「ホウホウ先生の運がよくなる浄化の法則」(河出書房新社)のご購入は、アマゾンさんや楽天ブックスさんでお買い求めになれます。
鑑定受付に関するお知らせ: 只今、すべての鑑定・ヒーリング等は、受付しておりません。又、個人的なご質問、ご相談もお受けしておりません。どうぞよろしくお願い致します。