「心」と「体」は繋がっている!
梅雨時は、「ドヨドヨした気分」にもなりますが、食中毒にも注意が必要な時です。
湿度が高くて高温の日は、どうしても、「ばい菌」や「カビ」が短時間に繁殖しやすいものです。
特に自分の心配事やストレスが溜まってくると、「心」と「体」は強く繋がっており、不思議に内臓の調子も悪くなり、少々の「ばい菌」にやられてしまうことがあります。
特に蒸し暑い日は、冷たいものだけではなく、「なま物」を食べてお腹を壊すことがあります。
今の季節は、特に「なま物」には注意が必要です。
パワーアップしようと思い、焼肉の生肉を自分の箸でつかんで焼いた時も、お腹を壊してしまう確率が高くなります。何故なら火が通ってないお肉の「ばい菌」が、お箸にくっつき口に入るからです。
お肉のO157を食べて、発病する人と発病しない人がいるのも、免疫力や体力が影響します。
ストレスが溜まっていると、免疫力が大幅にダウンしますので、この季節は、なま物や焼肉も食べる時には注意が必要です。
もし「お腹の調子がおかしいなぁ?」と思う時は、「梅干し」を食べてください。「梅干し」は、結構、ばい菌をやっつけてくれます。
又「しその葉」や「ミョウガ」などもお腹を守ってくれます。
更に「酢の物」も「ばい菌」をやっつけてくれます。
お寿司を食べる時に、お腹を守ってくれるのが「生姜」です。
今の季節、たくさんの「生姜」や「梅干し」を食べて、自分のお腹を守ってください。
ちょっと「自分のお腹の調子の悪い時」や「チクチク痛む時」は、何か自分に大きな心配事がある時が多いですよ。
It's up to you 、 すべては自分次第!
ホウホウの独り事: お腹が何かチクチクする時は、温かいものや刺激のないものを飲んだり食べたりしてください。お腹の周りを温かくガードして、たまには内臓を休めることも大切です。
お腹の調子の悪い時は、アルコールや珈琲を控えてハーブティーを飲むのがお勧めだと思います。
お知らせ: 大変申し訳ございませんが、このブログでは個人的な御質問にはお答えしておりません。どうぞご了承ください。又、個人的なご相談もお受けしておりません。どうぞよろしくお願い致します。
書籍に関するお知らせ: 「幸運が向こうからやってくる簡単な習慣」(主婦の友社)や「ホウホウ先生の幸せ恋愛開運ブック」(グラフ社)、「幸せを呼ぶスペース・クリアリング」(総合法令出版)、「ホウホウ先生の運がよくなる浄化の法則」(河出書房新社)のご購入は、アマゾンさんや楽天ブックスさんでお買い求めになれます。
鑑定受付に関するお知らせ: 只今、すべての鑑定・ヒーリング等は、受付しておりません。又、個人的なご質問、ご相談もお受けしておりません。どうぞよろしくお願い致します。